バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン
週刊少年チャンピオン 2012年7月12日号NO.31に掲載されていた、
「バイオハザード~マルハワデザイア~」第11話「ナナン」の感想です。
センターカラーや!
あらすじ
レイを失うも地下制御室から生還したリッキー達。
ダグ教授がマザー・グラシアに今回の生物災害(バイオハザード)は容疑者とみられる人物の存在、そして人為的に引き起こされた可能性を示唆する。
怒るリッキーはグラシアに詰め寄るのだった。
一方、クリス達BSAAは足取りをつかむためダグ教授が務めるベネット大学に来ていた。
ピアーズが聞き込みにより教授は甥のリッキーと共にマルハワ学園に向かったことがわかった。
かねてから動向に疑問を持っていたクリスはマルハワ学園に向かうことを決める。
そこへ食堂でコックを務めるヨシハラから、学園に向かうなら何ヶ月も手紙が帰ってこない娘の「ナナン」の捜索を依頼される。
その頃マルハワ学園ではダグ教授とリッキーは事件の解決に向けて決意を新たにし、
ビンディは自身が会ったというナナンのことをグラシアに告げる。
それを知りグラシアは驚愕するのだった・・・。

ベネット!ダグ教授の勤務先じゃ?残念だったなぁ、今はマルハワ学園だよ。
第1話から知ってたけど放置してたコマンドーネタようやく消化できた。
ちなみに下の方のハンビィー3話感想でも触れましたが、
あれからバイオ5の公式サイトにHP風に作られたBSAAの紹介スペースがあるんですがそこの紹介ページ見たら車両の画像が。

これと全くの同型の車両でしたね。ようやく気づいた。
今後学園でバイオハザードが拡大して敵のB.O.W壊滅させてからおそらくこれに乗って脱出するだろうから、まだ活躍の機会ありそうだ。
そして第3話から出番がなかったクリス達BSAA一行がベネット学園に来て、リッキーさんがおしゃべりだったおかげでピアーズが聞き込みしてマルハワ学園に行ってる事わかって、間接的に主人公の面目果たしてた。

クリス・レッドフィールド久々の登場。週刊連載分だけ読んでる人にゃ約4ヶ月ぶりか。
10月4日発売のバイオハザード6では序盤で記憶喪失になって酒に溺れる場面があるそうなのですが、相変わらず立ってるだけで絵になる。
というか10話くらいから他の人物の描き込みがものすごくクオリティアップしてるけど気のせいかしら・・・?

メラ・ビジが食堂でチャンポン頼んでたけど、これ「チャンピオン」と「チャンポン」をかけたギャグか!
メラの超うれしそうなリアクションがバイオハザードらしくないノリで面白いなー。和む。
で、そこで飯食ってた縁でコックのヨシハラさんに娘を探してきてくれと言われて、
その名前がビンディが地下制御室で「あの時のまま」で会ったっていう10話で言ってたナナンで、
ちょうどその頃マルハワ学園でリッキーが学食のチャンポンの話してたらダグ教授から特別な試食会に誘われるフラグが立つという。
リッキーさんの「俺は約束を守る男だぜ」が定番のセリフになりつつあるな。
俺は戦闘のプロだぜ!を思い出してしまった。
そしてB.O.W達には1番厄介な最凶の魔人、クリスが来る!
ビンディちゃんがグラシアにナナンに会ったって報告してたけど、
口ぶりから察するにすでに退学か停学かで学校にはすでにいないということかな。もしくは死亡しているか。

ヨシハラさんの写真より。
髪型は第1話でゾンビ化してた女生徒に似てるけども、第2話で証拠隠滅を図るグラシアに焼かれたし、
第8話でカプールが外部から来たのはリッキーさんとダグ教授しかいないと発言してたし、
首謀者は学園にいる人間になるんかねぇ。
フードの女=ナナンなのか?
それともフードの女はバイオ6でエイダが持ってたのと同じアイテム持ってたのでエイダか?
いや外部からの来訪者になるから違う・・・つまりわかんねぇ!!!
■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
├バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
├バイオハザード~マルハワデザイア~21話感想 - バイオハザードはピップラインを観察するゲーム
├バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞い
├バイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
├バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
├バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
├バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
├バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
├バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる
├バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導
├バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
├バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
├バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
├バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
├バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
├バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
├バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
├バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!
├バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
├バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
└バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。
秋田書店
1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。
今週の少年チャンピオン掲載のマルハワデザイア15話までが、単行本2巻に収録予定。3巻収録分は一ヶ月後の少年チャンピオンから連載再開。単行本発売は10月5日辺りの予定。
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 7月 26, 2012
秋田書店
コミックス2巻発売中です。
収録は7~15話までです。
発売日はバイオハザード6の次の日!
バイオハザード、マルハワデザイア3巻が明日の8日発売です!!よろしくお願いしますm(__)m10日発売の少年チャンピオンでは、連載再開。3巻のラストからの続きがちょうど始まります。話の続きが気になる方は是非!!
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 1月 7, 2013
秋田書店 (2013-01-08)
めちゃめちゃかっこいいクリスが表紙の16~23話まで収録された3巻も発売中です。
□バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
├Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
├Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
├Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
├Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
├La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
├Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
├Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
├卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
├ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
├Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
└Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売ということで紹介記事&12か国語翻訳バージョン作りました。
■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)
├加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
├バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
├映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
└映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
リベレーションズの感想記事が追加されております。
最高難易度HELLに挑戦してるけどウーズに軽く撫でられただけで画面真っ赤になるので生きるのがつらい。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://nikutetu29.blog52.fc2.com/tb.php/981-382d17ca
例えばひびたまの「なぜ個人ニュースサイトは衰退したのか?(http://hibitama.nenikutetu個人ニュースサイトの衰退をダメ押ししてやるうちは結構うちは結構罵倒系のコメントがつきます(死
まあ、それはスルーしておくとして、何かの情報について書いて私がコメントを書いていると「それ、間違ってますよ~」的なコメ☆YAS!☆バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったクラウザークラウザーにレベッカ装備は強いです暇人コマンドーの同人誌がある2011参考になりました☆aki事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?>>ジンクスもありますし騎手の人は生活かかってますし
いや、たとえそうだとしても公式にそういう発言があったという時点で見てる側の人間が面白おかしくネタ化すただのナナシですなバイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったウェスカーウェスカーが楽しみだったけど、
5をやったあとに3Dの方をやると少し味気なかったです。
でもウェスカーの
「ンニャァ!!」
は良かったです。RALUバイオハザード リベレーションズは最高のゲームだったこの事について調べてみましたが、バグというより“タイムラグ”が原因しているみたいです。
でも、YouTubeで検索してみると結構“バグ”的なやつが多いみたいですよ。中でもグリモン