バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!

週刊少年チャンピオン2012年4月5日号NO.17に載ってた、
「バイオハザード・マルハワデザイア」第5話の感想です。今週は早いよ!
あらすじ
こんなところでしょうか。電波が通じず外への連絡手段がないマルハワ学園を脱出してBSAAに連絡を撮ろうとしたダグ教授とリッキーであったが、車は爆破され脱出手段を閉ざされてしまい、
仕方なく感染源の特定のための調査に戻らされることに。
戻ってきた部屋で一息つきながらリッキーはダグ教授に元恋人でもあったグラジアの狂気じみた人物像を尋ねると、むしろ逆の人物像であり何が彼女を変えてしまったかとダグ教授も嘆息する。
そして回想により、彼女がマルハワ学園の校長になったのは父からの遺言であったこと、
グラジアは父には嫌われていたと思っていたこと、
無数にいる父の子供たちの中から全く会いに来てもくれなかったのに学園を託されたこと、
校長の座に立ち、多くの生徒や教師が一斉にひれ伏す様を見ると、
ここは父から与えられた自分にとっての聖域とグラシアは確信するのであった。
まだ感想記事はどういうスタイルで行くか思考中なので、
前から考えてた案の一つ「ストーリーを読み取って自分の言葉であらすじ書く」+「感想」みたいなスタイルで。
聞く所によると木曜日にチャンピオン発売されてない地域もあるのにネタバレひどいな!
で、話はBSAAは前回に続き未登場で、マルハワ学園にいるキャラの描写のみでしたが、
ついに!ついにサービスシーン出ましたね!
いやぁ、連載始まって以来ビンディちゃんが転んだ時、
どう見てもパンツ見えてるだろ!って構図の時ですら頑なに見せないような感じでしたから、
一時はどうなることかと思いましたが、
5話に入って(芹沢先生のブログによると3話が掲載される前くらいには7話のネームは終わっているようですが)テコ入れ的な描写がくるとは思ってもみなかった。

Yes!
顔・面・粉・砕!
出たァァァァ!ハンドガンのクリティカルヒットォォォ!!!
「躊躇なし」の煽り文が素敵すぎます。
さすがチャンピオン、少年誌でもこういうサービスシーンを問題なく載せてくれることに漢気を感じるぜ。
・バイオ5 ハンドガン紹介(YouTube)

29秒辺りからハンドガンでヘッドショットした時に一定確率で発生するクリティカル(一撃で頭部を粉砕して即死させる)の動画見れます。
ゾンビにしろマジニ(バイオ5におけるこれまでのシリーズにおけるゾンビ的なザコ達)にしろ、
なんだかんだで普通に銃殺するより顔面を破裂させたくなりますからね。
今回はいいサービスシーンが見れて満足でした。
ちなみにグラジアのシャワーしてる本当の意味でのサービスシーンもあるのでそれは買うなり立ち読みで確認してほしいですね。
■関連:「バイオハザード5」のDLCを多数収録した「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」,PlayStation Storeで3月29日から配信(4Gamer.net)
情報元:はてなブックマーク - ごみおきばの残り。
近々こういうのが発売されるのでついでに。
ちなみに価格は1900円(税込)です。
時間軸的にはマルハワデザイアの前にあたります。クリスがまだ隊長になる前の話です。
フルオーケストラで録音されたBGM、
FFシリーズやMGSシリーズでも行われていない顔の表情筋のモーションキャプチャー撮影によるリアルかつ美麗なCG、
本編クリア後に遊べるマーセナリーズの奥深さ(本編は40時間ほどですが、マーセナリーズは200時間以上遊びました!)と見所は多いのでぜひ。
■関連2:忘れてた!!(芹沢直樹 公式ブログ)
リンク先にクリスが銃構えてるイラストが。単行本用の描きおろしイラストの一部だそうです。
楽しみにしてます!単行本修正作業(カラーページも塗り直してます。)が思っていた以上にあって、時間かかっております…
■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
├バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
├バイオハザード~マルハワデザイア~21話感想 - バイオハザードはピップラインを観察するゲーム
├バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞い
├バイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
├バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
├バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
├バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
├バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
├バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる
├バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導
├バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン
├バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
├バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
├バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
├バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
├バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
├バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
├バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
├バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
├バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
└バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。
秋田書店
1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。
今週の少年チャンピオン掲載のマルハワデザイア15話までが、単行本2巻に収録予定。3巻収録分は一ヶ月後の少年チャンピオンから連載再開。単行本発売は10月5日辺りの予定。
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 7月 26, 2012
秋田書店
コミックス2巻発売中。
収録は15話までです。
発売日はバイオハザード6の次の日!
バイオハザード、マルハワデザイア3巻が明日の8日発売です!!よろしくお願いしますm(__)m10日発売の少年チャンピオンでは、連載再開。3巻のラストからの続きがちょうど始まります。話の続きが気になる方は是非!!
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 1月 7, 2013
秋田書店 (2013-01-08)
めちゃめちゃかっこいいクリスが表紙の16~23話まで収録された3巻も発売中です。
□バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
├Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
├Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
├Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
├Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
├La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
├Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
├Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
├卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
├ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
├Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
└Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売世界12ヶ国同時発売ということで日本語での紹介記事含めた12ヶ国語翻訳バージョン作りました。
■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)
├加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
├バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
├映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
└映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
バイオ5は軽く250時間は遊べますね。
シェバにライフルS75持たせるのがうまくプレイするコツ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://nikutetu29.blog52.fc2.com/tb.php/933-74a43e92
例えばひびたまの「なぜ個人ニュースサイトは衰退したのか?(http://hibitama.nenikutetu個人ニュースサイトの衰退をダメ押ししてやるうちは結構うちは結構罵倒系のコメントがつきます(死
まあ、それはスルーしておくとして、何かの情報について書いて私がコメントを書いていると「それ、間違ってますよ~」的なコメ☆YAS!☆バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったクラウザークラウザーにレベッカ装備は強いです暇人コマンドーの同人誌がある2011参考になりました☆aki事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?>>ジンクスもありますし騎手の人は生活かかってますし
いや、たとえそうだとしても公式にそういう発言があったという時点で見てる側の人間が面白おかしくネタ化すただのナナシですなバイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったウェスカーウェスカーが楽しみだったけど、
5をやったあとに3Dの方をやると少し味気なかったです。
でもウェスカーの
「ンニャァ!!」
は良かったです。RALUバイオハザード リベレーションズは最高のゲームだったこの事について調べてみましたが、バグというより“タイムラグ”が原因しているみたいです。
でも、YouTubeで検索してみると結構“バグ”的なやつが多いみたいですよ。中でもグリモン