ネットでギュッとつながってる
7時30分から出勤して終わったのが22時30分ってww
現場系の立ち仕事でこれはなぁ・・・。
毎日5~20kgの資材を持ち運んだりしてるのもあるけど、
こりゃ腰と膝が悪くなるわけだ。
今日のメモ。
<ゲーム>
・最も印象に残っているゲームの主題歌・挿入歌(痛いニュース(ノ∀`)さん)
「第2次スーパーロボット大戦α」の、
JAM Projectの「SKILL」だなぁ・・・。
個人的には「君が代」に代わる日本の国歌にしてもいいくらいだと思ってますが(どちらかというとオタク向けなアニソンが苦手な妹も「この曲には文句が言えん」と言ってた)、
第2次αの前に発売されたスーパーロボット大戦IMPACTのOPがミドルテンポな曲で消化不良な感じだったってこともあり、
さらにメンバーも水木一郎さんとさかもとえいぞうさんが抜けて「JAMはこれからどうなっちゃうの?」っていう不安定な時期だったけど、
新たに奥井雅美さんと福山芳樹さんがメンバーに加入した時にレコーディングされた最初の曲で、
事務所移籍によりログは残ってないけど、
影山ヒロノブさんの日記にも「忘れられないレコーディングになった」って書いてあった(うろ覚えだけど)。
・・・という背景もあったので、
ゲームの冒頭で流れるショートバージョンの時点で「この曲はすごい」と。
2ch的に言うと「J A M プ ロ は じ ま っ た な」みたいな。
(後に暑苦しいと言われるくらいの)壮大な曲調とアップテンポなハードロックは、
CDを買って初めてフルバージョンを聞いた時はシビれた・・・てか泣いた。
2003年の4月に発売されてから1日1回以上聞いてるから、
単純計算で1500回超えてるけど飽きないねぇ。
・・・いつかこういうスレが必ず出るだろうと思っていて、
その時にはSKILLの事を絶対書くつもりだったので大演説になってしまった。
本当に好きな曲ほどさらっと流すように書いた方がいいのはわかってるんだが、
思い入れが強すぎて暴走してしまうんだぜ。
■関連: SRW Alpha 3 Skill (MAD)(YouTube)
リンク先はフルバージョンが聞けるMADです。
・日本版『魂斗羅4』のジャケが北米版から大幅に変更(次世代亀さん)
ネタ元:2ch携帯ゲーソフト板
な、何だってー!俺たちのヒーローである二人のガチムチコマンドーが描かれているが、日本版ではその姿は影も形も無く、マンガチックに去勢されている。
リンク先に比較画像あり。
コナミめ・・・ゆるさん。
無駄に暑苦しいのが魂斗羅の魅力なんだが。
・ストⅡごっこ(アルファルファモザイクさん)
γs)
匚|
ι∫
(( γ⌒ヽ
(ミ h=πヲ
νへノ八へ、
( ( ξ))9>
| | ヽ( )コ
ト-、_人_イ_)
/Г`.'―-イ
γ ___|,_______>
\ (:∩ レ |
) )|、 |
~~~ |⌒|.
レ=.亅
'いイ
し )
~~^
餓狼伝説ごっこもやったよね。
残影拳とかバーンナックルとか。
・あんたら何歳になったらゲーム卒業するの?(【2ch】日刊スレッドガイドさん)
80歳くらいになって昇龍拳コマンドがうまく入力できなくなってから考えるわ。
・Wii、Xbox360、HD DVD、HDDレコーダーがひとつになった夢のマシン登場(はちま起稿\(^o^)/さん)
___気になるお値段はベースモデルで19,900ドルだそうだ。
日本円にして約200万円以上。
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
念願の統合機かと思ったけどその値段はねーよwwww
<ファッション>
・今冬おすすめのマフラーの巻き方はこれ!(All About)
ネタ元:前回の記事

マフラー買ったばかり(ry1.マフラーを首にかけ、左を長く、右を短くなるようにします。
2.左側のマフラーの端を右側のマフラーの上からぐるぐると2回巻きます。
3.左側のマフラーの端を下から、首の周りにできたループに通します。
4.左側のマフラーの端をもう一度ループに通し、ふんわりと締めて出来上がりです。
<ネット>
・インターネットの歴史(WebsiteMAP βVersionさん)
ネタ元:明日は明日の風が吹くさん→駄文にゅうす(1/9)さん
とのこと。いままで項目追加を続けていた「インターネットの歴史年表」ページは、かなり長いページになってしまったため、(中略)新たに「インターネットの歴史」ページを作成しました。
そういや2000年の所の中ほどにある、
「久保帯人事件」はBLEACHから読み始めた人は知らないんじゃないだろうか。
この事件のあと2chで「久勃起帯人」とか言われてたような(´・ω・`)
今はその発展系の「勃起師匠」をたまに見かけるがwww
<音楽>
・B'z最強の曲は…(カナ速さん)
「SUPER LOVE SONG」が最近のお気に入り。
そういやサビの歌詞(はこちら)の「根っこでギュッとつながってる」が、
「ネットでギュッとつながってる」に聞こえた俺はかなりの末期症状。
<2ch>
・やる夫がコピペブログを作るようです(ワラノートさん)
ネタ元:白い戯言さん
こういう人ってけっこういるんじゃないだろうか。13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/08(火) 21:10:37.85 ID:3lMKajvr0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ コピペブログって非難の対象だったのかお。
| (__人__) | ほとんど携帯で見ていたからアフィなんて気づかなかったお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
<お役立ち>
・効率良く情報を収集するコツ(にじ魂さん)
2chの場合なら「下から読む」のがいいかなぁ。情報は「狭く深く」より「広く浅く」収集するのが効率的。
「全部読もう」とするのを止めるだけでも精神的にグっと楽になる。
良いトコ取りだけしてれば良いんだよな。2chに限らずね。
より下にある書き込みの方が議論が進んで洗練されてるというか。
あと最新の情報が載ってるし。
<書評>
・巨乳はうらやましいか?(pal-9999の日記さん)
ネタ元:駄文にゅうす(1/9)さん
男性のおっぱい星人が楽しく読めるのは間違いない本だし、女性でバストについて悩んでいたりする人は、一読すると非常に多くの知識がつくので、(たとえば巨乳になるには手術するしかなく、ほとんど全ての豊乳製品はインチキであること、術後にはリスクあることとか)お勧めの本である。
____
/_ノ ' ヽ_\ ハアハア
■■■■■■■
/ ///(__人__)/// \
| |r┬-| | これは向学のために買う必要があるお
\ ■`ー'´ /
> ■■ |
/ ■■ |
/ ■■ |
| 丶 ■■ ヽ / |
/| /■■■■ / |
( ∪ ■■■∪ ノ
\ / | ノ
)ノ \ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) とりあえず
| ` ⌒´ノ ちんこしまえ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
<考察>
・エロ格差社会について(はてな匿名ダイアリー)
ネタ元:駄文にゅうす(1/9)さん
AV、エロマンガ、ネットでのエロ、(誘われないと行かないけど)風俗を体験した俺はグランドマスターだな。エロ消費者の間で二極化が起きている。
大量のエロを消費し、エロインフレが起きている層と、週刊誌やスポーツ新聞の記事で興奮できるウブな層。おおざっぱにそれぞれ前者は若い世代、後者は年齢が高い層にわかれているだろう。
<下ネタ>
・童貞が知らなそうな男女間の常識(無限シイタケさん)
相場は2~3万円くらい。
<エロ>
・うちの近所の駐車場の車内で女子○生がセ○クスしてる(無限シイタケさん)
俺は女子○生とセ○クスしてぇんですが何とかなりませんかね・・・。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://nikutetu29.blog52.fc2.com/tb.php/298-41b36af9
例えばひびたまの「なぜ個人ニュースサイトは衰退したのか?(http://hibitama.nenikutetu個人ニュースサイトの衰退をダメ押ししてやるうちは結構うちは結構罵倒系のコメントがつきます(死
まあ、それはスルーしておくとして、何かの情報について書いて私がコメントを書いていると「それ、間違ってますよ~」的なコメ☆YAS!☆バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったクラウザークラウザーにレベッカ装備は強いです暇人コマンドーの同人誌がある2011参考になりました☆aki事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?>>ジンクスもありますし騎手の人は生活かかってますし
いや、たとえそうだとしても公式にそういう発言があったという時点で見てる側の人間が面白おかしくネタ化すただのナナシですなバイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったウェスカーウェスカーが楽しみだったけど、
5をやったあとに3Dの方をやると少し味気なかったです。
でもウェスカーの
「ンニャァ!!」
は良かったです。RALUバイオハザード リベレーションズは最高のゲームだったこの事について調べてみましたが、バグというより“タイムラグ”が原因しているみたいです。
でも、YouTubeで検索してみると結構“バグ”的なやつが多いみたいですよ。中でもグリモン