投票
アクセスランキングブログパーツ @nikutyせかんど 第三次スーパーロボット大戦Z天獄編は最高のゲームだった

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

第三次スーパーロボット大戦Z天獄編は最高のゲームだった

久々に帰ってきました。

第二次スーパーロボット大戦Z再世編は最高のゲームだった(@nikutyせかんど)
この記事の続きかつ完結編になります。

最終話についてのネタバレがあるのでご注意ください。

第三次スーパーロボット大戦Z天獄編クリアしました!

150523-1113-42.jpg
最終的にはこのようなリザルトになりました。
目標にしていた資金6000万を超え、7000万に届いて感無量です。

150523-1113-06.jpg
そしておなじみの竹尾ゼネラルカンパニーが誇るZ-BLUE最年長にして天の獄も地の獄も突破した最強の武神の最終ステージ直前のステータスです。
時のアメリカ大統領に「UMEMAROがあと10人居たらアメリカは敗北していただろう」とか言われたことがあるとかないとか。


858606721.jpg
ちなみにこっちは時獄編。


DSC01284.jpg
こっちはトップの記事リンクにもありますが再世編。



そして自分のUMEMAROに影響を与えた10さんのアレルヤ。
我ら二人の烙印(スティグマ)を刻まれた者は再世編時獄編天獄編は毎回こういう感じになってます。

んで本題に移ります。

再世編の記事でも書きましたが、「ラスボスを小隊を組ませずにシャトル単機のみで倒す」のが最終目標になってしまったので、
当然天獄編でもチャンレンジしました(時獄編は記事にはしていませんがラスボスはHP回復すら持っていないのでシャトル単機で簡単にたおせました)。

天獄編の前半からラスボスをタイマンで討ち取る想定をしていて、ブロンズエンブレム(毎ターン精神ポイント15回復)、Sアダプター、再世の紋章(毎ターンHPとENが10%、精神ポイント10回復)、リヴァイブ・セル(レベルによって装甲と攻撃力が上昇)あたりを付けたらタイマンでも楽勝だろ!とか思ってたんですね。
出撃前にブロンズエンブレムをDエクストラクターS(気力130で攻撃力1.2倍)に変えて出撃ですよ。

・・・冷静に考えると強制出撃される戦艦以外で初見プレイの最終ステージにわざわざ1機だけで出撃するのもおかしな行動だなっ。

そしたらターン制限があるでやんの(ついでに言うと3回行動&HP回復&気力を下げる攻撃&毎ターン強制ダメージイベント有り)。

あえなく削りきれずに1回目の討伐は失敗しました。

この時点で「あーもう詰んだわwまぢもぅ無理!」ってなりましたね。
なので普通に全員出撃させてランボー怒りの2回目の討伐ですよ。
まぁこれは簡単に決まってるのでフルボッコしてすぐにクリアです。

・・・だたなんかモヤモヤしたものが心に残ってしまったんですね。
再世編時獄編ではタイマンでクリアできたのに天獄編は無理なのかと。

そうして2日ほどしたある日、仕事中に「バサラの歌のブースト+Zクリスタル使えば、更に小隊を組ませることも解禁しよう!」と思いついて、シャトル&真・ゲッター1で小隊組んで3回目の討伐にチャレンジです(ブースト要因のバサラの小隊は攻撃には一切参加させない+Zクリスタルは戦艦の強制出撃のためこちらも攻撃には参加させていません)。

これが以外に簡単に討伐できてしまいましてね。
ここで勢いづいてきて「じゃあ今度は小隊を組ませることを禁止しよう!」ってなって歌ブースト+Zクリスタルでシャトル単機をパワーアップさせて4回目の討伐ですよ。

これもできてしまったんですよね。
「ひょっとしたら歌ブースト+Zクリスタルもなしでシャトル単機でタイマン撃破できるんじゃね?」っていう思考に至ったんです。

でこの討伐を繰り返しているうちに気づいたんですが、ラスボスは毎ターン味方数機に強制的にダメージを与えるイベントを発生させるんですね。
これを利用して強化パーツのダメージアベンジャー(HPが少ないほど攻撃力上昇)をつけてわざとHPを減らして攻撃力を上げ、歌ブースト+Zクリスタルをカバーするようにして5回目の討伐にチャレンジ。三国志で蜀の丞相諸葛亮が魏に行った北伐かよ、っていう。
向こうは討伐のたびに戦力が疲弊していったそうですがこちらも討伐のたびに戦力を落としてるトコも一緒ですね!
150523-1643-19.jpg
150523-1643-55.jpg
シャトル(最終決戦仕様)

開幕は凸ってザコを気力上げ、&囲まれてボスに届くような位置取り確保、
ラスボス登場後はこちらの攻撃と反撃でひたすら殴り合い、
そして木下さんの脱力でわずかに攻撃力上げ(UMEMAROのサブパイロットだしこれくらいなら許されるだろう)、
毎ターン強制ダメージイベントを逆に利用した攻撃力上昇を駆使しつつターン制限ギリギリで撃破することができました!
強制ダメージイベントというラスボスの落ち度がなければ失敗していたところでしたね。

ちなみに難易度はノーマルですがハードでもおそらく可能ではないかと思われます。
2周目のプレイで検証予定です。
でもプラチナエンブレムあるし、ラスボスも覚醒使ってくるそうなんで逆に攻撃機会が増えて楽なんじゃねぇかな・・・。

これでようやくUMEMAROと駆けるZシリーズの枷が外れてホッとしております。
次回作のスパロボは3DSで出るそうですがそこに参戦する作品群にトライダーG7はいませんからね。
参戦するガンダムAGEはキオ編かららしいのでUMEMAROの後継者候補最筆頭であったイワークさんはいないようなので、
しばらくは普通にスパロボをプレイできそうで安心です!
ありがとうございました。

唱えよ、サルース!

字幕実況:スパロボ天獄編のラスボスにタイマンしてみた(ニコニコ動画:GINZA)
動画版も作ったのでよかったらこちらも。


決戦 the Final Round/END OF HEAVEN
JAM Project
ランティス (2015-04-22)
売り上げランキング: 12,707

JAM Projectのおなじみの主題歌。
MADが作りにくそうな構成ですよね。
本編ではいいタイミングで流れて来ますよ。
タイトル画面で流れる部分とフルバージョンで聞いて比べると「そうか、そうだったのか……」と虚無りたくなること間違いなし!

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇&天獄篇 オリジナルサウンドトラック
ゲーム・ミュージック
ランティス (2015-07-22)
売り上げランキング: 782

うますぎWaveでの寺田さん曰く「曲数が多すぎて収まりきらない」「サントラが発売されるかどうかはランティスさんへ」と言わしめた7000円以上するサウンドトラック。
スフィア・リアクター勢の曲は大好きですよ。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://nikutetu29.blog52.fc2.com/tb.php/1014-5bfae1d5

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

Template by たけやん