バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
週刊少年チャンピオン 2012年11月15日号NO.49に掲載されていた、
「バイオハザード~マルハワデザイア~」第22話「悪魔の微笑み」の感想です。
今回はバイオ6ユーザーにはグッとくる話でした。
あらすじ
グラシアに迫るビンディはグラシアからの銃弾を頭部に受けた。
だがそれでもなお立ち上がり不敵に笑う。
顔の一部分は異形に変異していた。
「あ・・・悪魔!!」
続けざまにグラシアは銃撃を行い腕に直撃させるもビンディはまた立ち上がってくる。
その腕は大きな触手のような変異を遂げていた。
そのままビンディはグラシアに変異した腕を伸ばす。
一方リッキーは逃げてきたクワンと合流し、
銃声のした方向、すなわちグラシアのいる2階の会議室に向かう。
扉を開けた先には、座りかけているビンディと血まみれに横たわるグラシアの姿があった。
「報いならば・・・・・・私一人・・・が・・・・・・・・・全てを受け・・・たものを・・・こんな・・・・・・」
抱きかかえるリッキーにかつての恋人出会ったタグ教授の面影と、学園や生徒達を守れなかった後悔の念を想いながらグラシアは息絶える。
それを嘲笑うビンディに銃を向けるリッキー、
だがそれよりも早くクワンがビンディに殴りかかる。
しかしB.O.W.化したビンディにそれが通用するはずもなく、
片腕で捕まえられ窓の外に放り出される。
落下した先にはゾンビ達の群れが襲いかかるのであった・・・。
起きた出来事は惨劇に違いないけどバイオ6ユーザーである俺には歓喜の展開でした。

開幕グラシアが先制して頭に銃撃してSATSUGAI完了と思いきや・・・。

なんと起き上がり笑う余裕すらあるという、しかも顔の半分はどこかで見たことのある異形に!

続けざまに腕に銃弾が命中するが・・・。

今度は腕が変異し巨大化。
これもどこかで見たことある!
・CREATURE:ジュアヴォ(CAPCOM:BIOHAZARD 6 公式サイト | )


これですね。蜘蛛の複眼を思わせるビンディの顔の異形からするとバイオ6に登場するB.O.W.「ジュアヴォ(J'AVO )」になってしまったようです。
ジュアヴォは「悪魔」って意味だそうなので、このお話の「悪魔の微笑み」ってタイトルも、
グラシアがそう呼んだのもゲームとの関連性を示すワードですね。
腕の変異からするとルウカ・カヴァタネ(ゲームでの解説では東欧の言葉で「腕」と「捕獲」を意味するようです)のようだ。
バイオ6のオンラインサービス、RESIDENT EVIL.NETのファイル「変異ジュアヴォ」より一部引用。ジュアヴォは、肉体の一部が大きく損傷すると、これを修復すために体内のC-ウィルスが活性化する。その結果、損傷個所が昆虫の形態に似たものへと変異することがある。
ジュアヴォの変異には、腕をカマや盾のように変異させたものや、羽を生やし飛行できるよう変異したものなど、多くのバリエーションがあることが確認されている。
これらの変異したジュアヴォの呼称は、BSAA欧州本部技術研究局の研究者によって名付けられている。
ジュアヴォは他にもルウカ・スルプ(腕・鎌)やルウカ・ベデム(腕・盾)、
ノガ・トゥルチャニエ(足・蜘蛛)、ノガ・レトゥ(足・飛行)などがあります。
マルハワデザイアの時間軸はバイオ6でジュアヴォに始めて遭遇するクリスやジェイク達の半年前になるので、
BSAAとビンディ・ルウカ・カヴァタネとの戦闘はあるんだろうか・・・?
・バイオハザード6 ジェイク編オープニング(ニコニコ動画(原宿))

これは体験版でも見れるデモムービーでの一幕ですがジェイクがタイマンしてる相手もジュアヴォですね。
1分25秒あたりから。
ビンディは撃たれてからの変異なんですけどゲームではC-ウィルス投与した時点で顔の変異は始まってるので、
漫画のほうではよりウィルスによって変異したのがわかるようにはなってますね。
まぁ漫画的な演出でいきなり顔変わったまま出てきても誰だよ?みたいになりますし。
俺はナナンがレポティッツァのプロトタイプに変異したので、
同じようにビンディも変異するのかなと思ってたらジュアヴォに変異したかぁ。
ジュアヴォになったならまだ撃たれた部位によってはまだ足とか右腕が変異の余地はありそうだな・・・。
そしてビンディはサナギになってないのでジュアヴォとはまた違うB.O.W.(ゲームではゴリラのような「ナバドゥ」やトカゲのような「ストゥレラツ」のような完全変異種と呼ばれるタイプ)に変異しそうだ。
これは楽しみだな。
ゲームでのジュアヴォは銃撃を受けると反応して変異するので体術でぶん殴って倒すか、
変異覚悟で銃撃しまくって一気に倒すかって感じのいわゆるザコクリーチャーなんですが、
ハンドガン持ったリッキーさん一人で立ち向かうには強大過ぎる相手だよなぁ。
まぁ閃光手榴弾撃ってフィニッシュブローしたら1発で倒せるというアレはあるけど。
■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
├バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞い
├バイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
├バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
├バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
├バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
├バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
├バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる
├バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導
├バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン
├バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
├バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
├バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
├バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
├バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
├バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
├バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
├バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!
├バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
├バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
└バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。
秋田書店
1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。
今週の少年チャンピオン掲載のマルハワデザイア15話までが、単行本2巻に収録予定。3巻収録分は一ヶ月後の少年チャンピオンから連載再開。単行本発売は10月5日辺りの予定。
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 7月 26, 2012
秋田書店
コミックス2巻発売中。
収録は7~15話までです。
裏表紙のクリスとピアーズがかっこいいので必見。
□バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
├Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
├Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
├Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
├Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
├La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
├Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
├Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
├卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
├ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
├Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
└Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売ということで紹介記事&12か国語翻訳バージョン作りました。
■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)
├加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
├バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
├映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
└映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
Ⅴ公開によりやたら読まれるバイオハザードⅣアフターライフネタバレ記事。Ⅴのネタバレ解説も書きました。
■バイオハザード6プレイメモ
売り上げランキング: 46
現在はオンラインイベント「ジュアヴォ1億体キル」に向けて黙々とジュアヴォにグレネードランチャー榴散弾を浴びせる仕事してます。
榴散弾浴びせた時のジュアヴォの「熱っ!熱っ!」みたいなリアクションが面白いですね(クズ発言)。
せめて500位以内にはランクインしたい・・・!
バイオハザード~マルハワデザイア~21話感想 - バイオハザードはピップラインを観察するゲーム

週刊少年チャンピオン 2012年10月25日号NO.48に掲載されていた、
「バイオハザード~マルハワデザイア~」第21話「絶望の序曲」の感想です。
ゴーリキーさんが表紙。
ちなみに47号は一回お休みして「これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~」っていう東地宏樹さん(プリズン・ブレイクのウェントワース・ミラーの吹き替えでもおなじみだ、が実写版バイオハザードⅣアフターライフでのクリス役にミラー氏が配役されたことで吹き替えを担当し、ゲームで吹き替えがある時もそのまま吹き替え役が定着した)のナレーションが聞こえてきそうなタイトルで、
これまでの時系列の表とゾンビ化した人々のリストが載ってました。
ダグ教授に前田日明ばりの顔面キック入れた生徒、ゾンビ化してたのか。気づかなかった。
あの頃の俺の文の書き方は評論(ようするにツッコみ入れるだけ)だったな・・・。
今はああいうのをやめて詳しく解説しようみたいになってますね。
他の漫画レビュー書いてる人の感想読むと、思ったよりバイオハザード知らない方が多いのに気づいたもんで。
まぁ47号と蛇足は置いといていつもの。
あらすじ
ゾンビに追われるクワンとタイミン。
教室に逃げこみバリケードを作ってみるものの持ちこたえられそうにないと判断、ダクトからの脱出を試みる。
順調に行くかと思われたダクトでの移動であったが、タイミンが足を踏み外し転落しかけてしまう。
助けるために手を差し伸べるクワンであったが時すでに遅く、タイミンはゾンビの餌食になってしまうのであった。
「ちくしょおっ・・・・・・!!アタシらが何したってんだよ・・・!!」
直後クワンの視覚外から聞こえる銃声。
リッキーがダグ教授を救出するために行動していたところであった。
クワンはダクトから職員室に移動するもののそこには瀕死の教師が一人しかいなかった。
教師からマザーグラシアは2階の会議室にいるのでここから逃げろと告げられゾンビの迫る職員室から脱出するクワン。
しかし這いずっていたゾンビに捕まりクワンにも生命の危機が迫るその瞬間、助けに来たのはダグ教授を助けるために医務室へ向かおうとしていたリッキーであった。
そして2階の会議室ではビンディがグラシアに迫る。
「アナタの聖域も今日で終わりです、マザー・・・!!!」
グラシアもビンディに銃口を向け対峙するのであった・・・。
ナナンによるバイオハザードに巻き込まれた人々の様子編その2という感じでした。
教室に逃げるが持ちこたえられそうになくダクトに逃げる(グエン・ティ・)クワンと(ヤン・)タイミン。
前回の感想では日本の苗字の感覚で俺はグエンとヤンと呼んでしまいましたが友達同士ならこう呼ぶわな。

こんないいケツしてたら見るのは不可抗力なんだ!
この漫画でのダクト移動もゲームのバイオハザード6はよく出てくるんですがこれも設定連動してるからか?
このスパッツも現代的というか日本の学生風のセンスではあるんだけど、
パンツよりヒップラインが強調されるのでこれはこれで!
そもそもストーリーがシリアスだしカプコンからの指示の時点で過度にえっちぃ描写を入れさせないような感じもありそう。
青年誌で描いてた時の芹沢先生の作品はけっこうエロい描写ありましたし描けないわけじゃないなと。
・バイオ6 エイダのお尻 RE6 ADA's HIP(YouTube)

ちなみにこれはバイオ6のエイダの尻。
まぁバイオは5のジルがバトルスーツ来てから個人的には尻ゲーですね。
リベレーションズのジルもいいケツしてました。

タイミーーーーーン!
足を踏み外してゾンビの餌になり登場から1話でタイミン脱落・・・!
そういやタイミンにしてもクワンにしても名前が中華系のネームになってるのは舞台がアジア圏であるのもそうだけど、バイオ6の舞台の中心が中国だからだろうな(前回の感想も同じ事言ったが)。
というのを手向けの言葉に代えさせていただきます、南無。

クワンも這いずりゾンビに捕まって噛み付かれて負傷して、もはや絶体絶命というタイミングでダグ教授を救出しに医務室へ向かってたリッキーさんに助けられる。
つか次のページで息切れしてるものの、ゾンビ倒す手際が確実に上がってるリッキーさんイケメンだ。
もうすでに戦士になりつつある。

そして対峙するビンディとグラシア。
この構図は、

バイオ6で対立するレオンとクリスを思い起こさせる。
C-ウィルス投与済みのビンディが相手だとこのままだとグラシア殺されてしまうんじゃないか・・・!?
ナナン・レポティッツァ(C-16)も加勢に来るだろうし逃げるしかないのでは。
この時点ではB.O.W.化してるのは外見からはわかりませんが。
■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
├バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
├バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞い
├バイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
├バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
├バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
├バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
├バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
├バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる
├バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導
├バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン
├バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
├バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
├バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
├バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
├バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
├バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
├バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
├バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!
├バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
├バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
└バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。
秋田書店
1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。
今週の少年チャンピオン掲載のマルハワデザイア15話までが、単行本2巻に収録予定。3巻収録分は一ヶ月後の少年チャンピオンから連載再開。単行本発売は10月5日辺りの予定。
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 7月 26, 2012
秋田書店
コミックス2巻発売中。
収録は7~15話までです。
裏表紙のクリスとピアーズがかっこいいので必見。
@riritammy2011 サンクス!2巻は手に入りやすかったですか?1巻発売時の3倍の発行部数で出荷しております。
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 10月 6, 2012
そうだったのかー。
まだコンビニに置いてあるのを見かけるたびに売れろ!と念じています。
バイオハザード、マルハワデザイア3巻が明日の8日発売です!!よろしくお願いしますm(__)m10日発売の少年チャンピオンでは、連載再開。3巻のラストからの続きがちょうど始まります。話の続きが気になる方は是非!!
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 1月 7, 2013
秋田書店 (2013-01-08)
めちゃめちゃかっこいいクリスが表紙の16~23話まで収録された3巻も発売中です。
□バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
├Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
├Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
├Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
├Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
├La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
├Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
├Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
├卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
├ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
├Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
└Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売ということで紹介記事&12か国語翻訳バージョン作りました。
■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)
├加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
├バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
├映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
└映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
Ⅴ公開によりやたら読まれるバイオハザードⅣアフターライフネタバレ記事。Ⅴのネタバレ解説も書きました。
■新コーナー:バイオハザード6プレイメモ
売り上げランキング: 46
サーペントエンブレムはコンプリートして次はオンラインイベントのジュアヴォ1億体キルとイドニア高架橋最強決定戦に向けて、ジュアヴォをどんどん倒していこうかなとしてるところです。
この記事書いた時点(2012年11月8日の20時35分)で1100万体で期限は残り11日なんですが、
ジュアヴォ8900万÷11日=一日辺り800万キル、
RENETの登録者数が12万人いるので一人辺り一日70体倒せせば間に合う計算になりますね。
俺はサイトバディ全員分一人(今10人くらいいる)がんばろうと思って5000体くらいは行きたいところ。
バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞い

週刊少年チャンピオン 2012年10月25日号NO.46に掲載されていた、
「バイオハザード~マルハワデザイア~」第20話「裁きの日」の感想です。
あらすじ
ビンディに投げ飛ばされ気を失っていたリッキーが目覚め時にはすでに夜になっていた。
音のする方へ歩き出すと、ドアを開けた先に生徒がゾンビ化した教師に「食われて」いたところであった。
リッキーも襲われるところであったが撃退することに成功、
だがその直後に外から悲鳴が、それも大勢の声がした。
リッキーはビンディの言っていた「タイムオーバー」という言葉を思い出し駆け出す。
「まさか・・・・・・コレは・・・まさか・・・!!」
校庭に出たリッキーは眼前に広がる地獄のような光景に驚愕する。
C-16の放ったガスによって生徒達はゾンビ化し、また別の生徒を襲っていたのだ。
そしてその影響は校内でも起きていた・・・。
最愛の彼女がゾンビ化し、その変異した様を嘆きながら一緒に窓から落下していく生徒、
ゾンビに襲われる女子二人組は一人が足止めのために階段から突き落として身代わりにするも、
自身も結局ゾンビに追いつかれてしまい犠牲になってしまった。
同じ頃、マルハワ学園2年生の男子生徒ヤン・タイミンも憧れていた先輩がゾンビ化し、今まさに襲われる直前であった。
だが、バットの一振りで一閃してタイミンの窮地を救われた。
救ったのは同じ2年生の女性徒グエン・ティ・クワン。
「告るんならああなる前にやっとくべきだったな、タイミン」
教室にいても拉致があかないと判断したグエンによって2人は先生やグラシアを指示を仰ぐため職員室に向かうのであった・・・。
C-16のゾンビ化ガスで生徒や先生たちもゾンビ化、なっていない生徒が襲われるというラクーンシティの惨劇の再来、そしてマルハワデザイアから1年後のバイオハザード6のトールオークスや蘭祥でのゾンビの氾濫を彷彿とさせる。

シスターゾンビに襲われるリッキーさん。
しかしハンドガンで割りとなんなく撃退。もうすでに戦士の顔だ。
巻き込まれたとはいえ(マルハワ学園に来る時は単位目当てではあったが)、危機的な状況に追い込まれることで男は強くなる・・・!


画像引用してないですが1ページ目からのリッキーさんの「目」の描写がすごくよかったですね。
言葉を発しなくとも感情が伝わるといいますか。
そしてこの地獄絵図!でもちょっと週刊誌の紙質だと見づらいですが!!!
ただこれには理由があってですね・・・。
来週掲載のマルハワデザイア22話、数ページがいつも以上に暗い画面構成で読みづらくなってしまった・・・企画・連載当初から「単行本の印刷品質の方に合わせて描こう」という事になっている為、単行本派には問題なく読めるけど、チャンピオンの紙面だと何が何だか分からないかもしれん・・・
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 10月 27, 2012
こういう初めから単行本の品質に合わせて描いてらっしゃるそうなのでそこはまぁしょうがないよなと。
確かにチャンピオンで読み辛い絵は単行本だと見やすくなってたなー。
そういう誤解を解くのもレビュー書いてる人間の務めでありんす。
週刊ペースでチャンピオンの感想レビュー書いてるとこなんかはそういうとこ乱暴に文句言ってたりすんの見かけたりはしましたしね・・・。
とりあえずそれはいいとしてここらへんの生徒がゾンビの集団に襲われるシーンは巨匠ジョージ・A・ロメロのゾンビ映画の名作「ドーン・オブ・ザ・デッド」で俺が好きなシーンのショッピングモールに入ってきた強盗団がゾンビに襲われて内臓をぶちまけるところ思い出しましたね。
あらすじでも書きましたが彼女がゾンビ化して悲しみの窓ダイブする男の子とか、
一緒に逃げてきた女の子階段に突き落としてまで身代わりにして逃げたのに結局追いつかれてあぼんする女の子とか、
パニック状態に追い込まれて人間の本性みたいなのが浮き彫りになるって演出もゾンビ映画的でいいですねー。



んで、ここでもうすぐ襲われる寸前だったヤンとこのスマブラなら1発で画面端に吹っ飛んだであろうナイススマッシュを見せたグエンが新キャラとして登場。
命乞いを兼ねたヤンの告白は先輩には届かなかった(ゾンビ化してるからね!)。
名前付きということはポッと出のモブキャラではなさそうなので(グエンは口調や立ち振舞いが男勝りですし)、
何かの活躍の場もあるのかなーと期待。
アジア系の名前なのもバイオハザード6のメインの舞台が中国だからかな。
■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
├バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
├バイオハザード~マルハワデザイア~21話感想 - バイオハザードはピップラインを観察するゲーム
├バイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
├バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
├バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
├バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
├バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
├バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる
├バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導
├バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン
├バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
├バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
├バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
├バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
├バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
├バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
├バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
├バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!
├バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
├バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
├バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
└バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。
秋田書店
1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。
今週の少年チャンピオン掲載のマルハワデザイア15話までが、単行本2巻に収録予定。3巻収録分は一ヶ月後の少年チャンピオンから連載再開。単行本発売は10月5日辺りの予定。
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 7月 26, 2012
秋田書店
コミックス2巻発売中。
収録は7~15話までです。
裏表紙のクリスとピアーズがかっこいいので必見。
@riritammy2011 サンクス!2巻は手に入りやすかったですか?1巻発売時の3倍の発行部数で出荷しております。
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 10月 6, 2012
そうだったのかー。
まだコンビニに置いてあるのを見かけるたびに売れろ!と念じています。
バイオハザード、マルハワデザイア3巻が明日の8日発売です!!よろしくお願いしますm(__)m10日発売の少年チャンピオンでは、連載再開。3巻のラストからの続きがちょうど始まります。話の続きが気になる方は是非!!
— バイオハザード・マルハワデザイア@芹沢さん (@serizawanaoki) 1月 7, 2013
秋田書店 (2013-01-08)
めちゃめちゃかっこいいクリスが表紙の16~23話まで収録された3巻も発売中です。
□バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
├Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
├Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
├Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
├Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
├La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
├Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
├Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
├卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
├ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
├Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
└Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売ということで紹介記事&12か国語翻訳バージョン作りました。
■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
├バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)
├加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
├バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
├映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
└映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
Ⅴ公開によりやたら読まれるバイオハザードⅣアフターライフネタバレ記事。Ⅴのネタバレ解説も書きました。
■新コーナー:バイオハザード6プレイメモ
売り上げランキング: 46
ぼちぼちとサーペントエンブレム集めてたりしてますが、
この間ターチィ通り最強王決定戦というマーセナリーズでのハイスコアを競うオンラインイベントがありまして、
スコア1096349点出して参加人数106842人中517位でした。
バイオ6のマーセナリーズは50万点以上が目標だったからまさかフルコンボできるとは思ってなかったぜ・・・。
次はバスに乗り遅れるな!というレオン編のチャプター1の上位入賞狙ってるところです。
そういやマルハワデザイアとバイオハザード6は設定が連動してるのは読んでる人なら周知かと思いますが・・・今日1巻をふと読み返してみたんですね。

コミックス1巻1話の48ページより、ここでピアーズが使ってるマシンピストルってバイオ6で使ってたのと同じじゃね?ということに気づきまして。
・バイオハザード6(MEDIAGUN DATABASE)
んで俺が映画やアニメで銃が出る時調べるときの取っ掛かりにするサイトで最近バイオハザード6の項目が増えましてそこでも確認した上で。

コミックス1巻2話76Pより。
ここでピアーズが使ってるマシンピストルと狙撃銃がバイオハザード6で使ってたマシンピストルMP-AF(モデルはドイツのヘッケラー&コッホ社のUMP9)とアンチマテリアルライフル(イギリスのアキュラシー・インターナショナル社のAW50)と同じということに気づきました。


これがバイオハザード6でピアーズが使ってた銃の上記2丁。
まぁアンチマテリアルライフルはマルハワデザイアだとマズルブレーキなかったりゲームはゲームの方で架空の銃多いので細部は違うんですがおそらくこれだろうと。
マルハワデザイアこの時点ですでに設定合わせてたんだなぁと思うと妄想するだけで熱い。
前も登場した銃についての考察はしたんですが今になってようやく確信が持てる情報を得たという話。
マルハワデザイアで見せた狙撃銃の連射もゲームにおける武器入れ替え連射(撃った瞬間十字キーの左右で排莢動作の隙をなくすことができ、実質連射してるかのように撃てる)を示唆してると妄想するとこれまた熱いね!!
あのマシンピストルのハンドガードが角ばってるのが妙に気になってたんだよな・・・。
これについてはコミックス2巻のレビューに入れようかと思ったけど、
思いついたが吉日ということで書いておきます。
例えばひびたまの「なぜ個人ニュースサイトは衰退したのか?(http://hibitama.nenikutetu個人ニュースサイトの衰退をダメ押ししてやるうちは結構うちは結構罵倒系のコメントがつきます(死
まあ、それはスルーしておくとして、何かの情報について書いて私がコメントを書いていると「それ、間違ってますよ~」的なコメ☆YAS!☆バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったクラウザークラウザーにレベッカ装備は強いです暇人コマンドーの同人誌がある2011参考になりました☆aki事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?>>ジンクスもありますし騎手の人は生活かかってますし
いや、たとえそうだとしても公式にそういう発言があったという時点で見てる側の人間が面白おかしくネタ化すただのナナシですなバイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったウェスカーウェスカーが楽しみだったけど、
5をやったあとに3Dの方をやると少し味気なかったです。
でもウェスカーの
「ンニャァ!!」
は良かったです。RALUバイオハザード リベレーションズは最高のゲームだったこの事について調べてみましたが、バグというより“タイムラグ”が原因しているみたいです。
でも、YouTubeで検索してみると結構“バグ”的なやつが多いみたいですよ。中でもグリモン