投票
アクセスランキングブログパーツ @nikutyせかんど 2012年07月

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

コマンドーランキング復活記念更新

【第四次】コマンドー ランキング(ニコニコ動画(原宿))

やっぱりやって来たか。さすがだyhmfsngトリックス・・・と思ったら違う方が作ったこれまでの1次から3次までのコマンドーランキングをオマージュした最新バージョンのコマンドーランキング動画だった。

基本的には毎日新作の動画がアップロードされてるか確認するのはここ何年かの日課なんですが、
今年はより高画質になったり、演出が豪華になったり、セリフが組み換えしてあったり、他のシュワ映画も組み合わせたり、コマンドー劇中の効果音や登場キャラの声を楽器のようにしたり、より高度な技術を使ったMADが増えてきたなぁっていう印象がありますね。

1位と2位はニコニコ動画の全動画の中でも一時期トップの再生数だったので納得の結果ではありますよね。
2位と3位の動画を組み合わせてコラボさせてるコマンドーランキングの作成者さんの演出も見事。

この動画見ながら誰かと「お約束のサリーの人間ヨーヨーだー」とか「ここはアリアス代表のマニアックなセリフ使ったりしてるよねー」とか飲みながら語りたくなる動画です。

てかこの動画を保存してDVDに焼いて、好きそうな人に元ネタを細かく説明したい!
あと実際コマンドーMAD作った方にいろいろ質問してぇ!
誰かこの企画に乗っかってくれーーー!!!


■関連:第一次 コマンドー ランキング(ニコニコ動画(原宿))
第二次 コマンドー ランキング(ニコニコ動画(原宿))
第三次 コマンドー ランキング (ポイント修正版)(ニコニコ動画(原宿))



WS000466.jpg

これまでのyhmfsng氏作成のコマンドーランキング。
最初の説明自体が音MAD兼改変ネタがあって笑える。

■元ネタ:週刊ニコニコランキング #156 -5月第1週(ニコニコ動画(原宿))

WS000467.jpg

週刊ニコニコランキングは無数にあるので良さ気なヤツをピックアップ。
冒頭の説明やBGMが1~3次のコマンドーランキングの元ネタですね。

ここからは個人的オススメピックアップ。
【アイマスCM】PS4ではじめてのアイマス【ベネットP編】(ニコニコ動画(原宿))

WS000256.jpg
PS3版のアイマスのCMにコマンドーを融合させたMAD。
前もうちのブログで紹介してほとんど同じ文章になっちゃうんですが30秒間っていう短めの動画でも、
一瞬の中にコマンドー的なものがたっぷり凝縮された内容がすばらしいと当時思いました。
注意を呼びかける下の方テロップの細かい文字まで改変してあって芸が細かい。
■元ネタ:PS3版 アイドルマスター2 CM(ニコニコ動画(原宿))

WS000257.jpg
比較画像付きで元ネタCMも。


【コマンドー】千本只【千本桜】(ニコニコ動画(原宿))

WS000262.jpg
WS000264.jpg
初音ミクの千本桜(せんぼんざくら)って曲(とPV)とコマンドーとのMAD。
こちらも前にもうちのブログで紹介してほとんど同じ文章になっちゃうんですが、
MADの千本只(せんぼんじらい)っていう名前の改変からしてよく考えられてますよね。
只は本来の読みは「ただ(只今とか只者とか)」ですが、
形が対人地雷クレイモアに似てるのでAAとしてネットスラング化してる文字ですね。
コマンドーになぜか建物を爆破できてしまうクレイモア出ますしね。

これは3分っていうコマンドーMADの中では比較的長いのに最後までダレず突っ走っていってるのが素晴らしいだよなぁ。当時見た時は笑いより先に感動してしまったMADでした。

ソロのパートはマシンガンやハンドガンの発砲音でそれっぽくしてあったり、
ギターソロならぬサリーソロとか、
元ネタに合わせたコマンドーのセリフの改変歌詞やそもそもの映像クオリティもやばいですね。
小ネタにイレイザーやターミネーター2、木曜洋画劇場・日曜洋画劇場のコマンドーCMのナレーション、木曜洋画劇場のプレデターCMのナレーションとか、徹底的に詰め込んであるのもすばらしい。
■元ネタ:『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』(ニコニコ動画(原宿))

WS000263.jpg
WS000265.jpg
元ネタの解説はこちらへ。
元ネタの方もクセになるいい曲ですね。


【コマンドー】いぇす!こここ☆こまんどー♪♪【ゆるゆり♪♪】(ニコニコ動画(原宿))

WS000468.jpg
アニメ「ゆるゆり♪♪」OPの「いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪」とコマンドーを融合させたMAD。
最近アップロードされたばかりなのでコマンドーランキングにはランキング入りできなかったのでチョイス。
元ネタの映像に合わせた手書きのキャラ絵がすばらしい。

■元ネタ:ゆるゆり♪♪ 第3話「チョコと涙と女と女と磯辺揚げ」(ニコニコ動画(原宿))
WS000469.jpg
公式のチャンネルからなので外部プレイヤーは貼れませんがOPと比較すると面白い。


■当ブログ関連コマンドー記事:コマンドー記念日・・・が実はコマンドー記念日じゃなかった!
ゲームに登場したコマンドーのキャラクター達
Google日本語入力用のコマンドー実況しやすい語録集を作りました。
コマンドーのサントラのレビューをしながら名シーンを振り返る
コマンドーのサントラが3000枚限定で発売される
あの声優さんもコマンドー視聴者だった!
あの映画の吹き替え翻訳をした人のインタビュー 
あの映画もピクサーの脚本の書き方と完全一致する
コマンドーのTシャツがある
コマンドーの同人誌がある2011
まるで本当に発売されているかのようなコマンドーとコミックLOのパロディ画像 
コマンドーのアメコミがある
コマンドーのFlashゲームがある 
コマンドーの18禁同人ソフトがある
コマンドーの台詞が出てくるエロゲがある
コマンドーの台詞が出てくるエロゲがあるVer.2
今年のコミケでコマンドーの同人誌が出るらしい
コマンドーの主題歌が期間限定で発売中

コマンドー放送記念(pixiv)


コニャルドー(pixiv)


ホマンドー(pixiv)

本日のコマンドーランキング記念オススメ画像。

コマンドー(ディレクターズ・カット) [DVD]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2012-10-12)
売り上げランキング: 34736

コマンドー・ディレクターズカット版DVD再販されるそうですが、発売日がちょうど俺の誕生日で笑った。
スポンサーサイト



バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる


51kVZA8U6g.jpg
週刊少年チャンピオン 2012年8月2日号NO.34に掲載されていた、
「バイオハザード~マルハワデザイア~」第14話「ビンディ転落」の感想です。
表紙は範馬刃牙。ホントにあと4回で終わるんかいね。話の流れからするとタイトルだけ変えて続編行きそうな感じではあるよなー。

あらすじ

ゾンビ化した生徒を仕留めた生徒会長のビンディがマザー・グラシアによる事件の隠蔽を暴くために生徒たちが集まっている講堂に向かう。
だが、向かった講堂ではグラシアが逆にビンディが学園を混乱させた元凶として追い詰められ、
生徒会長職と停学を言いつけられ自室に謹慎処分にされてしまう。
リッキーとダグ教授がグラシアの部屋に理由を確認しに行くと、
カプールが陸の孤島であるマルハワ学園がパニックにならないためにグラシアに献策したためであった。
そしてグラシアからダグ教授に手渡された写真。
そこには3ヶ月前に死亡したというビンディの親友ナナン・ヨシハラの姿が写っていた。
グラシアによると彼女は自分が殺したという・・・。
翌日射撃の訓練をしていたリッキー達がグラシアに呼ばれ、
ナナンの死の原因の説明のために学園の外にある山に連れて行かれる。
向かった先にある岩壁には血の跡が。
同じ頃、ビンディの部屋にカプールが食事を持っていく。
学園の在り方をカプールに聞くビンディだったがそれに対し意見が食い違い諌めるカプール。
去っていくカプールに、ビンディはその背中で何を思うのか・・・。

いやぁビンディ・ベルガーラダークサイドクロニクルHDな回でしたね・・・。

前回記事でも書きましたがビンディの挙動が単純な正義感を逸脱したものになっていくような印象がありましたねー。

事件を隠蔽しようとするグラシアを告発しようとするビンディちゃんでしたが、カプールがグラシアに入れ知恵して逆にビンディちゃんがハメられて自室謹慎に。
DSC01356.jpg
1話でマルハワ学園にリッキーさん達がジープに乗って来る時「悪路を走り続けてもう2日程か・・・」ってセリフありましたし(どんなとこに学園建ててんだよ!って野暮入れたくはなりますが隔離されたシチュエーションでバイオハザードが起こるってのがこの漫画の軸なのでツッコまないぜ!)、BSAAいないままパニックになるのは確かにまずいのでカプールの判断は仕方ない。

そういやBSAAが回想みたいな風に出てますがクリスがH&K MP5RAS構えてる絵が本編になかったなーと思って探したら、
WS000458.jpg
コミックス1巻の裏表紙の描きおろしイラストからの絵だった。
忘れてた!!(芹沢直樹 公式ブログ)

画像は、クリス。単行本用に描きおろしたイラストの一部分を、かなり荒くしたモノです。

2012/3/22の記事。リンク先にクリスの画像が。やっぱりそうだったか。

ちなみにクリスやピアーズの着てるミリタリージャケットは1話や2話で出てきた時も着てますが、
img.jpg20120726155157.jpg

バイオハザード6で記憶失う前のミッション(その半年後、中国で発生した大規模なバイオテロに向かう時は半袖になっている)で着ていたミリタリージャケットですね。
バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
マルハワデザイアの感想初めて書いた時に時系列はだいたいわかってたんですが、これで完全に確定したということで。
あの頃バイオ6の情報は画像関連は全くなかった頃だったなー。若干マルハワデザイアの方が設定周りの情報は公開が早いようですね。
ここで超簡易的な時系列をまとめました。

・1998年→バイオハザード0・1・2・3・コードベロニカ:洋館事件でのバイオハザードに立ち向かうラクーン市警察所属特殊作戦部隊S.T.A.R.S.のクリス・レッドフィールドやジル・バレンタイン、レベッカ・チェンバースらの話を契機に、新米警官のレオン・S・ケネディとクリスの妹クレア、G-ウィルスを作った博士の娘シェリー・バーキンらが都市全体にバイオハザードが拡大してしまったラクーンシティが爆撃で消滅されるまでの脱出劇と、その後クレアが監禁されるロック・フォート島での戦いまで

・2004年→バイオハザード4:当時の大統領の娘アシュリーが誘拐された情報の手がかりを求め政府のエージェントになったレオン・S・ケネディ捜索に向かったヨーロッパの田舎の山村でのバイオテロの話

・2005年→バイオハザリベレーションズ:無人の豪華客船で起こったバイオテロに当時ではまだNGOレベルの私設部隊・団体であったBSAAのジル・バレンタインやクリス・レッドフィールドらが立ち向かう話

・2009年→バイオハザード5:国連管轄の公的機関に格上げされたBSAAのクリス達が因縁の敵アルバート・ウェスカーを倒すまでの話

・2009~2013年までの間→マルハワデザイア:BSAAの隊長になったクリスが部下のピアーズ・ニヴァンスと共にアメリカのショッピングモールで起きたバイオテロを迅速に鎮圧。タグ教授と会う
・2009~2013年までの間→マルハワデザイア:マルハワデザイア本編ストーリーの3ヶ月前にナナン・ヨシハラ死亡
・2009~2013年までの間→マルハワデザイア:マルハワデザイア本編ストーリーの2~3日前、マルハワ学園で最初のゾンビによる殺人事件発生。マザー・グラシアがダグ教授を召喚
・2009~2013年までの間→マルハワデザイア:グラシアによるゾンビを焼却することによる事件の隠蔽、地下制御室に現れたゾンビ撲滅、学園祭でのビンディによるゾンビ抹殺←いまこのへん


・2012年(2013年から半年前)?→バイオハザード6:クリスとピアーズ東欧でミッションに向かう。仲間を大勢失う

・2013年?→バイオハザードダムネーション:B.O.W.が実戦投入された情報を受け、レオンが東欧の小国・東スラブ共和国に向かう(ゲームではなく2012年10月27日(土)より日本で全国公開が決定のCG映画)。バイオ6との連動あり?

・2013年→バイオハザード6:クリス仲間を失ったショックで記憶喪失になりバーで飲んでくれてるところをピアーズに叱咤されて中国でのミッションへ



大雑把だけどだいたいこんな感じでしょうかね。
外伝的作品も入れるとあまりにもめんどくさすぎたので割愛。
気を取り直して本編感想に戻ります。

DSC01357.jpg
12話でも言っていたカプールの証言による「ナナンは死んでいる」ということに対してビンディちゃんは「地下制御室でナナンと会った」という食い違いにダグ教授とリッキーさんが疑問を呈し、
ゾンビ化、もしくは本当は生きていて事件の元凶であろうと思われる”フードの女”かもというこの漫画の読者が1番知りたい部分を突くリッキーさん。
作中で「そう言ってしまう」ということは「そうじゃない」フラグだったり(俺は元々ナナン=”フードの女”ではないとは思ってます)するんですが・・・。

DSC01358.jpg
そして翌日、ナナンの死の原因を説明するために山ガール化したグラシアと一緒に登山することに。
まぁ修道服では山登りしづらいし着替えるのは当然であるが、修道服とギャップあって美人だな!
一体何歳なんだグラシアは・・・!!!
ちなみにあのスキーのストックみたいなのはトレッキングポールというらしいです。銃火器じゃないけど調べてしまった。


無茶振りに見事に応えた芹沢先生渾身の山ガールだったと思います。
また修道服に戻るんだろうなと思うと大変残念です。

DSC01359.jpg
ナナンガ死亡したとされる場所。
俺は崖と判断してますが、若干岩壁にも見えるのが惜しい。
コミックス化の時は修正されそう(俺の「されそう」発言は「されない」フラグ)。
岩壁のようです。失礼しました。
今回の話の中でグラシアが「あの子は私が殺したのです・・・」ってセリフありましたが、
その死亡したという3ヶ月前に登山でもしてて、その時にナナンを意図的に突き落としたってのはさすがに殺人なのでありえないとして、
間接的にグラシアの行動なり言動なりが原因でうっかり事故で転落してしまったか岩壁にぶつかったか自殺してしまったと見るのが妥当な線かしらね。
そしてその場にビンディちゃんやカプールもいた、と。

ナナンが生きていた(?)ことでビンディちゃんがダークサイドに堕ちていったのか、
元々ビンディちゃんはグラシアに対して何かを起こそうとしてたのか、
そもそもナナンは生きているのか、ナナンとは違う「別の何か」なのかまだちょっとわかりそうにないなぁ。
んでもって今回の話だけでは死因がよくわからない気が。

【PS3】バイオハザード6 Part19【XBOX360】(2ch家庭用ゲーム機板:DAT落ち)

754 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 01:09:16.09 ID:OmGMiBwL [1/2]
スマンどうしてエイダクローン説が上がったんだ?
池沼レベルの俺に誰か教えてください

756 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 01:27:07.55 ID:B4C0w9a2 [1/4]
>>754
だれも公式にクローンとはいってないよね。
自分はエイダウォンは無数に存在する人物で、ただの名前もしくはコードネームだと思ってる。

757 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 01:28:34.64 ID:GdHBq9nG [1/2]
>>754
なまえをいれてください 2012/04/11(水) 11:28:07.86 ID:5kIZnfIz (31/55)
1月にポルトガルの会社がローカライズリストを漏らしたらしいけど
その中にカーラ・ラダメスというエイダのクローンがいるって話よw
いいエイダと悪いエイダがいるのかもwww

投稿日は1月29日で、ジェイクの素性やシェリーの名前もある↓
ttp://www.gamefaqs.com/boards/605603-resident-evil-6/61792841

あと卵みたいなのが女を生み出している点かな
つべ行けばいくつもまとめ動画あるよ
日本語ならこれかね http://www.youtube.com/watch?v=jX-cgwUh2SU

759 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2012/07/21(土) 01:38:59.34 ID:OmGMiBwL [2/2]
>>756>>757
うおおおありがとうございます

ちなみに2chのバイオハザード6スレでは登場キャラのエイダにクローンがいるという説があります。
エイダの吹き替え役の声優さんが、
エイダ以外の声を担当する予定がリーク情報らしきものから知られていたり、公式のトレーラームービーでのエイダの服が違ってたりムービーごとに違う勢力で行動してたり、C-ウィルスに感染したという繭から人間のようなモノが出てきたりしているからそういう説があるんですが、
ナナンもクローンのようなもの、
そして”フードの女”がそのナナンらしき者、だったら噛まれてもゾンビ化しないがフードの女と関わるとゾンビ化することや(まだはっきりと明言されてないがバイオ6の公式サイトにゾンビはC-ウィルスと関係があるような記述がある)、ナナン本人はすでに死亡していること、そもそもこの漫画がバイオ6と設定を連動させてることからわりと辻褄が合いそうな感じはあるなぁ。

エイダのクローン存在説が正しいことが前提ですけどね・・・。


■その他バイオハザードニュース:レオン・S・ケネディの新たな活躍を描く映画「バイオハザード ダムネーション」。東洋系の美女,エイダ・ウォンとの“共演”が明らかに(4Gamer.net)
映画「バイオハザード ダムネーション」の主題歌が,土屋アンナさんの歌う「CARRY ON」に決定(4Gamer.net)
情報元:はてなブックマーク - ごみおきばの残り。
上記の俺が書いた時系列年表でも書きましたが、10月27日公開のCG映画の情報です。
バイオハザード6と関係してるようなモノも出るはずなのでもちろん観に行きます。


■その他バイオハザードニュース2:『バイオハザード』が最終章に向けて加速する!怒涛の新展開が明らかになる予告編!(シネマトゥデイ)
バイオハザードV リトリビューションの情報。

シリーズ第1作『バイオハザード』で登場した女性隊員レイン、『バイオハザード II アポカリプス』のジル・バレンタインなどに加え、謎に包まれた東洋系の美女エイダ、ゲームの人気キャラであるレオンといった新キャラクターが入り乱れる。

こっちは実写版。9月14日から公開です。
実写版はゲームとは関係ないオリジナルストーリーですが、
前作アフターライフでバイオ5のネタはやり尽くした感じだったのでバイオ6から何かネタを持ってくるだろうなと予想しています。


■その他バイオハザードニュース3:【SDCC】バイオハザード6 クリス新ステージデモプレイ【2012】(ニコニコ動画(原宿))

アメリカ・サンディエゴで行なわれたComic-Con 2012でのプレイ映像より。
WS000459.jpg
ここでガンダムやマジンガーZくらいあるんじゃね?っていう超巨大な人型のB.O.W(バイオ4のエルヒガンテやバイオ5のンデスのようなクリーチャーっぽい)が出てくるんですが、
WS000460.jpg
クリスがハンドガンでひるませたあと、敵に近づいていき・・・


WS000465.jpg
WS000462.jpg
WS000463.jpg
ツノのようなものを強引に引っこ抜いて・・・


WS000464.jpg
そしてそれをそのまま刺す!という銃持ってるのに敢えて近接戦闘を仕掛けるというゴッド・オブ・ウォーのクレイトス先生のような肉密度1000%なシーンがあってめっちゃわらった。
バイオ6でもゴリス健在だった。


■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
バイオハザード~マルハワデザイア~21話感想 - バイオハザードはピップラインを観察するゲーム
バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞いバイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導
バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン
バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!
バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。

1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。 




コミックス2巻発売中でガンスよ。
収録は7~15話までです。
発売日はバイオハザード6の次の日!





めちゃめちゃかっこいいクリスが表紙の16~23話まで収録された3巻も発売中です。

バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売ということで紹介記事&12か国語翻訳バージョン作りました。

■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)
加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
リベレーションズの感想記事が追加されております。
最高難易度HELLにクリアしましたー。
近日中にリベレーションズの最終版の感想記事書きます(書きました)。

バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導


週刊少年チャンピオン 2012年7月26日号NO.33に掲載されていた、
「バイオハザード~マルハワデザイア~」第13話「均衡崩壊」の感想です。
表紙は特命戦隊ゴーバスターズの主人公桜田ヒロムのお姉さん役でおなじみ吉木りささん。
Googleで画像検索したらすごいことに。

あらすじ

”フードの女”に接触した生徒2人がゾンビ化し、学園祭の会場の中庭に襲いかかる。
パニックで騒然とする中庭でゾンビに襲われそうになった女生徒を救った1本の矢。
生徒会長ビンディの放ったクロスボウによるものであった。
ビンディは生徒たちに避難を命じると同時に、
マザー・グラシアによるバイオテロ隠蔽の告発も全生徒に伝えるよう命じる。
その様子を屋根の上から見つめる”フードの女”があった・・・。
一方、騒ぎを知って駆けつけるリッキー、ダグ教授、カプール達。
二手に分かれカプールはグラシアに詰め寄る。
リッキー、ダグ教授は中庭でビンディの姿を発見する。
そこには不敵に笑うビンディと、クロスボウの矢が剣山のように刺さって横たわる2体のゾンビがいたのであった・・・。


予想通りの展開!

DSC01350.jpg
真ん中らへんのちょい右の奥が1話でリッキーさんに絡んでたヤンキーがゾンビ化し女生徒に襲ってる絵。
というかその手前で逃げ惑う、もしくはヤンキーゾンビに立ち向かおうとしてる生徒たちの中、
衝撃波でも受けたのか吹っ飛んでるようなポーズの生徒の絵が面白すぎる。
これはぜひコミックスでは修正しないでいただきたい。

バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
前回記事で書きましたが、第1話でのリッキーさんに絡んでたヤンキーがゾンビ化して襲ってくる中、
作画担当の芹沢直樹先生の代表作である「猿ロック」のサルと山本がいるはずですが、
DSC01351.jpg
今回は登場してない(今後もたぶん出ないけど)ですがビンディちゃんの迅速な指揮のおかげで無事だったようです、よかった。

ただこれも前回記事で指摘した通り、
ビンディちゃんは地下制御室編辺りから不審な行動が見受けられるのと、
そもそも前回12話には登場していない、そもそもヤンキーゾンビが出現したとほぼ同時にクロスボウ持って登場していることからあらかじめこうなることを予期していたのでは?というような風にも見える。

DSC01352.jpg
まぁビンディちゃんが交戦中のところに屋根で見つめる”フードの女”がいることから、
フードの女=ビンディちゃんでは無さそうですが・・・。
でもビンディちゃんが地下制御室で見たというフードの女に最も可能性が高いとみられるナナンはカプールの証言だと死亡してるそうだしなぁ。

DSC01353.jpg
この剣山のように矢が刺さったヤンキーゾンビの死体と
思わずリッキーさんも本人かどうか確認してしまうこのビンディちゃんの笑み。
この表情だと単純な正義感からマザーの隠蔽を暴きたいというものとは逸脱してるように見えるんだよなー。
トリガーハッピーといいますか、撃ちまくって恍惚感を得てウヘウヘヘ状態になってしまったような狂気を感じる絵ですしね。

ちなみに矢が刺さりまくったヤンキーゾンビ見てて、
トリガーハッピーが贈るバイオハザード ダークサイドクロニクルズ 第33章(ニコニコ動画(原宿))

WS000457.jpg
2002年の南米を舞台にした(シリーズの時系列はバイオ4と5の間)ガンシューティング「バイオハザード ダークサイドクロニクルズ」のスーパープレイ&ネタ字幕実況プレイでのヒルダ戦を思い出した。
ゲームに施された物理演算処理によって撃った矢がそのまま残るのでこういうことになります。

ちなみにこの実況動画、作中の操作キャラの1人のクラウザーが大怪我を負って左腕がうまく使えなくなり、
心の声で(「レオン、助けてくれ・・・」)みたいなセリフ言いますが、
スーパープレイ動画なのでそう心のなかで思ってる割にはなんにも苦戦せずピンピンしてて言動の不一致があったり、ゲームシステム上左手負傷中にも関わらずリロードアクションは普通にしてたり梯子昇降中にリロードアクションしたりするシュールさが面白かったりします。

ハナカツ 剣山 丸 極豆 ステンレス 101
石﨑剣山製作所
売り上げランキング: 36907

実物の画像見るとそんなに剣山っぽくなかった。

次回更新はもうちょいゲームのバイオ6の情報とか、CG映画ダムネーションとか実写版映画リトリビューションの情報もまとめて紹介する予定。

■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
バイオハザード~マルハワデザイア~21話感想 - バイオハザードはピップラインを観察するゲーム
バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞い
バイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる
バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン
バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!
バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。

1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。 




コミックス2巻はつばいちゅう。
収録は15話までです。
発売日はバイオハザード6の次の日!





めちゃめちゃかっこいいクリスが表紙の16~23話まで収録された3巻も発売中です。

バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売ということで紹介記事&12か国語翻訳バージョン作りました。
そういや英語版のコミックス発売したらいいのに、とは思いますね。
バイオって北米が一番でかい市場なんだし。

■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)
加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
リベレーションズの感想記事が追加されております。

タンブラリアン

うぽつとは (ウポツとは) [単語記事](ニコニコ大百科)
情報元:はてなブックマーク - ねこまぐろBookmark

うぽつとはうp乙のことでうp(アップロード)乙(お疲れ様です)という意味。語源はうpと乙をローマ字で打つと「うぽつ」(up otu→u po tu)になることから。

あー、アレ「アップロードしました」って意味じゃなかったのか。勘違いしてたわ。

それは置いといて下の方のうぽつについて語るスレで、

96 : ななしのよっしん :2012/04/06(金) 15:56:19 ID: LC32rjpvvw
自分の動画をよく見て下さる方なんかは、よく「うぽつ」ってコメを下さるんですが、正直言いますとアップロードするのってそんなに疲れる作業でもないですし、何より内容を見て欲しくてアップロードしているので、うpしたことに対してのコメより、内容についてのコメのほうがうp主としても嬉しいです。
長文レス失礼いたしました。

太字は俺が判断して。これはブログ書いてどこかのニュースサイトに紹介される時でも同じだよなぁ。
内容に触れてないコメントされるとは余計腹立つ時がある(逆に内容に触れてもらえると嬉しくて恐縮してしまったりするのだが)。内容に触れてないなら紹介してもらわなくていいよなー。まだ無言の方がマシや。
逆に俺が記事紹介する時は特に個人でアップロードされたMADやテキストには特に注意して内容には触れたりはしますね。
こういうこと言うとどこからも紹介されなくなったりするんでしょうけどね・・・。


自分は以前、たまたま自身に降りかかった面白い経験をツイートしたらあれよあれよと火がついたことがあって、今まで見たこともない数のRTやらQTやらえらい騒ぎになったので、 あちこちのニュースサイトで紹介されたけれど一つ足りとも出典を明記してくれた所はなかったな。(はてな匿名ダイアリー)
まぁTwitterやはてなブックマークを出典元としてちゃんと明記すんのって俺ぐらいなもんですよ(熱い自画自賛)。
以前明らかに俺のツイート(ザ・インタビューズで俺が質問して答えてくれた回答をツイートしたので)が情報元なってる記事なのに出典元がなんにも載ってないニュースサイトがあって非常にイラついたことがあったのでそれ以来意地になってやってるな・・・。
俺は心の狭い人間なのでそういうことされるとすぐ巡回から外すのでアレ。

はてブやTwitterはそこにリンク貼ってもアクセス流れない(流れないが故に例えリンク貼られたとしても本人がリンク元をたどりにくい)のでやっても無駄感はあるし、そもそもわざわざ出典元を明記する作業が非常にめんどくさいというのはあるけどな。

最初の「うぽつ」の方も含め、こういうの主張すると俺に正義がありすぎて誰も反論できねぇよなとは思うねぇ。


注目度の問題(rabbitbeatの日記)
情報元:はてなブックマーク - ekken!?
記事を全文転載したtumblrが元記事より注目を集めるという事態が発生(ARTIFACT ―人工事実―)
「注目度の問題」はこの「記事を全文転載したtumblr・・・」に対する言及。

TumblrやはてなブックマークもWeb上にクリップしてるもんだから元ネタを作った人に敬意を払う感覚は薄くなっていくような気はしてる。
俺もTumblrはネット上で見かけたえっちな画像だけをひたすらリブログしてるのやってますが、
元々エロ画像系まとめブログの俺が好みのヤツだけピックアップして上澄みだけ残し隊、で始めたようなトコがあるから元ネタに対する敬意含め出典元がまとめブログなので出典元にしてもなと思って個別のページリンクだけで出典元のブログ名は貼ってない。

個人ニュースサイトもまぁ・・・Webクリップ的にやってるトコは多いから・・・みたいなこと書くつもりがただ自分のダブルスタンダードを表明しただけだった。
上記3点似たようなこと絡めてみたけど最近いちいちこういうことが気になって、しかもそういう矛盾点やジレンマがだいぶ前から自分の中で処理できなくなってるので、もうニュースサイトなんてやめちまった方がいいのかもしれない。


----ALIEN----(pixiv)
情報元:天涯の森・過去ログ


Can you hear me?(pixiv)

本日のエイリアン&バタリアン画像。

バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!


週刊少年チャンピオン 2012年7月19日号NO.32に掲載されていた、
「バイオハザード~マルハワデザイア~」第12話「屋上同盟」の感想です。

感想書くのが遅くてアメリカのカプコン関連のSNSにリンク貼られて「このブログは巡回しているんだが、ちょっとレビューが遅いのが欠点だな」って冗談交じりに言われるレベル。SUMANKO!

あらすじ

地下制御室の惨劇から2日・・・校内は学園祭で沸いていた。
カプールはリッキーとダグ教授を呼び出し、引き続き手を組もうと持ちかけ二人分のハンドガンを渡す。
前日の夜、カプールはグラシアにゾンビを発見次第速やかに抹殺するよう指示を受けていた。
リッキーは手を組む条件に2つの質問に答えるようカプールに迫る。
1つはカプールがグラシアに信望する理由だった。
渋々理由を話すカプール。
カプールやレイは元々戦争孤児であり、先代の理事長であるグラシアの父親が作った孤児院に引き取られて生活していた。
そこで出会ったのがグラシアであり、カプールやレイに取っては命の恩人であったのだ。
2つめの質問は「ナナン」の存在、その名を聞いたカプールは驚く。
一方その頃、学園祭のステージの裏側で学園祭に反抗的な生徒2人が”フードの女”に遭遇していた。
そしてカプールはナナンをのことを語りだす。彼によると3ヶ月前に死亡しているらしい。
同時に反抗的な生徒2人はすでにゾンビ化し、学園祭の会場に向かっていくのであった・・・。

今回はカプールは口が悪いけど根はいいやつってのが押し出された回でしたね。
カプールや死んだレイがグラシアを信奉してた理由がようやくわかりました。

DSC01341.jpg
何回か前の感想でゾンビの感染理由の予測はしてますが、
リッキーはまだしもカプールも噛まれることで感染はしないようで。
レイはすぐゾンビ化したので他の噛まれる以外の外的要因によるものか。
レイが噛まれる前にあった俺が引っかかってる点と言えば、直前に停電(8話参照)になったことくらいですが・・・。

『BIOHAZARD 6』LEON GAME PLAY VIDEO -Campus-[2/2](YouTube)

バイオハザード6のプレイムービーより、5分51秒辺り。
ここで感染者とみられる女性が死亡し、直後停電になりゾンビ化してるシーンがあります。
一時的に停電になるくらいの電気的負荷がかかるようなものが関係してるのかなと。
停電は単なる目眩ましでその隙に噛まれる以外の何かを打ち込まれてるのかもしれませんが。
地下制御室で作業員諸氏がゾンビ化する前の咳き込んでいたのも気になるな・・・。
今回ビンディちゃんが出て来ませんでしたが、停電してレイが噛まれた辺りからの一連のビンディちゃんの行動がなーんかあやしいんだよなぁ。
前回更新の時”フードの女”=ナナン?それともエイダ?・・・結局わかんねぇ!ってオチでしたが、
今回のお話で、カプールによるとナナンは3ヶ月前に死んでるらしいので”フードの女”=ナナンではなさそうだけに。

DSC01346.jpg
舞台裏でサボってたヤンキー達がフードの女に絡んだら逆に何かされてゾンビになってしまいましたが、
DSC01345.jpgDSC01347.jpg
コミックス1巻1話37・38Pより。
1話でリッキーさんに絡んでた連中だった。ゾンビ化乙!!
 
DSC01344.jpg
久々にこの漫画に登場する武器・銃火器は基本的に全部調べる恒例のコーナー。
glock17.jpgm92.jpg


左がオーストリアのグロック社のグロッグ17、右がイタリアのベレッタ社のベレッタM92Fですね。
グロック17はバイオハザード CODE:Veronicaでのクリスが使い、ベレッタM92Fはほぼ全てのバイオハザードシリーズの初期装備としておなじみ。
ちなみにこのハンドガンのゲームでの攻撃力はバイオ5時代のクリスのストレートパンチの半分くらいの威力でしたね。クリスどんだけだよっていうね。





この芹沢先生の一連のツイートで前から気になってたんですけど、
バイオハザード・マルハワデザイア12話、... (芹沢直樹 公式ブログ)

バイオハザード・マルハワデザイア12話、本日発売の少年チャンピオンにて掲載中です。よろしくお願いします。よく探すと、猿ロックのサルと山本がどっかに描かれてます。

あー、そういうことだったのかと。
週刊ヤングマガジンに掲載されていた芹沢先生の作品「猿ロック」の主人公サルこと猿丸耶太郎と準主人公でサルの悪友の山本健児がいるそうで探しました。

DSC01342.jpg
12話の2ページめ。まぁこれだとわかんないので更に拡大。


DSC01343.jpg
上のコマの右下の方にサルの特徴的な髪とバンダナが見えますね。んで、その横に山本の姿も。
DSC01349.jpgDSC01348.jpg
左がサルこと猿丸耶太郎(猿ロック5巻198ページより)、右が山本(猿ロック5巻6ページより)。
芹沢先生お疲れ様です・・・。
そういや猿ロックに出てくるサイトウ(とにかく腕っ節が強いヤツ)だったらゾンビくらいなら楽勝そうだな。

サルと山本はヤンキーゾンビにやられないよう無事でいてほしいものです。

■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
バイオハザード~マルハワデザイア~21話感想 - バイオハザードはピップラインを観察するゲーム
バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞い
バイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる
バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導
バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン
バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!
バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。

1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。 




Amazonでコミックス2巻発売中です。
収録は15話までです。
発売日はバイオハザード6の次の日!





めちゃめちゃかっこいいクリスが表紙の16~23話まで収録された3巻も発売中です。

バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売ということで紹介記事&12か国語翻訳バージョン作りました。
つか海外のサイトで週間の感想記事読んでる人がいるらしいので12か国語バージョンの存在意義とは(いやこれ自体がギャグみたいなもんだけど)。

■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
@nikutyせかんど バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)()
加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
リベレーションズの感想記事が追加されております。
最高難易度HELLにクリアしました!
近日中にリベレーションズの最終版の感想記事書きます。

■第12話の感想を書いてるレビューサイト一覧:チャンピオン32号の感想(豚か狼か)
週刊少年チャンピオン32号の感想です((自称)王者の魂)
週刊少年チャンピオン 32号の感想(晴耕雨マンガ)
週刊少年チャンピオン32号を読んだ(マンガ好きの戯れ言)
週刊少年チャンピオン32号(360度の方針転換)
チャンピオン32号(12)(ジャンク的漫画日記)
週刊少年チャンピオン2012年32号、最終回ラッシュで高速ターンだっ!(原付で日本一周した人の感想日記2)
週刊少年チャンピオン2012年32号感想(だったらイケるぜ!blog)
週刊少年チャンピオン 2012年32号(漫画脳)
2012年 32号(蒼天紳士)
久々の感想記事リンク集。

いま個人ブログの個別記事が面白い

うちは左側にあるブログのカテゴリの「雑記」の項目がいわゆる個人ニュースサイトにおける羅列更新なんですが、
そこ見たら約2ヶ月ぶりだった。
いや情報の伝え方(誤読とか脊椎反射して間違ったこと伝えるとか)間違えない限り、
ニュースだろうが漫画レビューだろうがコマンドーだろうがなんでも一緒だろうとは思いますがね・・・。

【回答募集】「スク水大喜利」第3回のお題(すくぅうみうぎ)

◆[第3回のお題]

【21】スク水の魅力を漢字一文字で表して下さい。 (雪央さんの投稿 1pt獲得)

【22】スク水の魔法使いがいます。彼女が唱える呪文は? (雪央さんの投稿 1pt獲得)

【23】突如貴方の家の前の道を、大勢のスク水少女達が駆け抜けていった。一体何が起こったのか? (五月皐さんの投稿 1pt獲得)

【24】なぞかけを1つ。「○○とかけまして、○○とときます。その心は?○○。」

【25】若者に大人気のスク水ラップ、最高にイカしてるフレーズと言えば?

【26】誰もが涙を流した感動の映画作品公開!どんな作品?

【27】殺人事件発生!遺体の横にはスクール水着が!一体どんなトリックが?

【28】未来からタイムマシンに乗ってやって来た未来人。その目的は?

【29】五・七・五・七・七の短歌を詠んでください。

【30】遅れてやってきたヒーロー!はたして?

【回答先読み】上記[21]~[30]の他人の回答を予想して回答潰しをしてください。(回答例:[21]に対して「○○(先読みした回答)って言いたいんだろう?×××だよ!」(←の文章と同じじゃなくてもOKです)。こちらも採用されれば、1ポイント獲得)

2回目の大喜利のお題紹介はその時期どうしても書きたいこと多すぎて紹介できませんでしたが。
つか前回の羅列更新もスク水大喜利のお知らせだった。
■関連:【結果発表】「スク水大喜利」第1回の面白回答はこれだ!(すくぅうみうぎ)
そういや1回目の時審査員したのだけど審査員にポイントも何もないのは最初の時点ですくみうさんそこまで想定してなかったのだろうか・・・(優勝したいがためにポイント稼ぎたいのでそう言ってみる作戦)。


個人ニュースサイトまとめwiki終了のお知らせ。(ごみおきば)
残念だなーと思いつつも結局活かす方法思いつかなかったのが申し訳ない気持ちに。
あそこ経由で巡回先増やす人いてほしいなと思って最初の方はサイトの紹介文とか書いてたりしたんですが。
俺がニュースサイトネタでイジるいつもの人たちの文は書いた覚えある。

俺もあそこ経由では巡回先増やせなかったので、Wikiを利用したで集合知的なモノ目指すってのは元々合わなかったのか、
それとも個人ニュースサイトの名の通り個人主義だからか。
■関連:個人ニュースサイトまとめwikiを作ってみた。(おちもなにもないただのにっき。)

・個人で全て構築する事での、メンテナンス・追加修正の難しさ→誰にでも編集出来る
・リンク集では難しい、ジャンル分け・検索性の向上→プラグイン・検索を使う事でジャンル分け可能
・羅列形式では難しい、各サイトへの説明→(まだ付いてないけど)個別サイト毎に編集可能な形に
・個人で構築する事で困難になる、客観性→誰にでも編集出来る事で、個人の主観は薄まる


と、弱点がある程度解消出来るのではないか、と思ったのでした。

他にもごみおきばの個人ニュースサイトまとめwikiお知らせ記事に言及してたサイトがあったけど(ごみおきばとおちもなにもないただのにっき。の運営者は同じ人)、この辺の想定してた目論見が全部外れたことに対するつやつやさんの無念を考えるとみんな的はずれなコメントばっかだった気がするよ。まぁそんなこと個人ニュースサイトまとめwikiお知らせ記事には書いてないけど。
てかそんなとこまで読む俺の方が異常なんだよっ!

俺も(自分のこと棚に上げて)「活かしてないくせにそんなコメントないんじゃね?」みたいに思って、関連記事追いかけていっただけですが。後出しジャンケンずりぃ。
■関連2:一行ニュースサイトは終わったか(はてな匿名ダイアリー)
情報元:駄文にゅうす


















「一行ニュースサイトは終わったか」の記事は「カバーしているジャンルが広すぎて、何を伝えたいのか伝わらん」という話で、
俺は読んでてまた違うことを思ってTwitterで言うてしまったわけですが似たようなことに繋がるかなと。
Twitterで発散しておしまいと約束したな・・・あれは嘘だ。
ちなみに俺が直接イジったサイトはみんな良い感じの反応でした。つか直接イジった人には「死ね!」とか言われても納得できるし。二次三次情報的に子ニュース、孫ニュースで情報経由した人たちがアレだった。

ニュースサイトで天下取り隊なのでここ最近ずっと感じてたストレス晴らしたくて書いた。

\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /      俺は他サイトにウンコを投げつけることを
     //レ′{ /        、   /      /       強いられているんだ!!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \


サイト持ちじゃない人には全く関係ない話ですいません・・・。


第1400話「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 クリア!」(るいんずめもりぃ)
1400回目の更新記念記事がスパロボ再世編の記事だった。
もうちょい撃墜数調整プレイ(平均的に成長させる?)とかプレイデモ全部見るっていう独自のこだわりがあるのだからそっちについて突っ込んだモノ読みたかったなー。
ちなみに記事中にある「シャトルで金を稼ぐ」っていうのが熟練度獲得条件のシナリオあるそうで。
熟練度取らないプレイしてたのでそっちのルート通ってたらあぶなかった。
範馬勇次郎のように「10秒で蹴散らしてくれるわッッ!」みたいなことになってる。
今日ちょうどニコニコ動画のアニメ版グラップラー刃牙一挙放送第二部でその辺りから始まるのとガイオウが勇次郎っぽいキャラ付けなので無理やりなこじつけ。
ガイオウの声小山力也さんより勇次郎&イワークさん役の乃村健次さんの方がよかった気はする。
■関連:第二次スーパーロボット大戦Z再世編は最高のゲームだった(@nikutyせかんど)
ちなみにうちのはだいぶ前に書いててラスボスの次元の将ガイオウのネタバレ避けるために画像にモザイクかけたのはるいんずめもりぃに掲載されるためですね。
Twitter見て進行状況知ってたので、グレンラガンも完結しないまま第三次に持ち越しになったこともボヤかして書いたり。

バイオハザード~マルハワデザイア~11話感想 - 週刊少年チャンポン


週刊少年チャンピオン 2012年7月12日号NO.31に掲載されていた、
「バイオハザード~マルハワデザイア~」第11話「ナナン」の感想です。
センターカラーや!

あらすじ

レイを失うも地下制御室から生還したリッキー達。
ダグ教授がマザー・グラシアに今回の生物災害(バイオハザード)は容疑者とみられる人物の存在、そして人為的に引き起こされた可能性を示唆する。
怒るリッキーはグラシアに詰め寄るのだった。
一方、クリス達BSAAは足取りをつかむためダグ教授が務めるベネット大学に来ていた。
ピアーズが聞き込みにより教授は甥のリッキーと共にマルハワ学園に向かったことがわかった。
かねてから動向に疑問を持っていたクリスはマルハワ学園に向かうことを決める。
そこへ食堂でコックを務めるヨシハラから、学園に向かうなら何ヶ月も手紙が帰ってこない娘の「ナナン」の捜索を依頼される。
その頃マルハワ学園ではダグ教授とリッキーは事件の解決に向けて決意を新たにし、
ビンディは自身が会ったというナナンのことをグラシアに告げる。
それを知りグラシアは驚愕するのだった・・・。



DSC01337.jpg
ベネット!ダグ教授の勤務先じゃ?残念だったなぁ、今はマルハワ学園だよ。
第1話から知ってたけど放置してたコマンドーネタようやく消化できた。
ちなみに下の方のハンビィー3話感想でも触れましたが、
あれからバイオ5の公式サイトHP風に作られたBSAAの紹介スペースがあるんですがそこの紹介ページ見たら車両の画像が。
WS000453.jpg
これと全くの同型の車両でしたね。ようやく気づいた。
今後学園でバイオハザードが拡大して敵のB.O.W壊滅させてからおそらくこれに乗って脱出するだろうから、まだ活躍の機会ありそうだ。

そして第3話から出番がなかったクリス達BSAA一行がベネット学園に来て、リッキーさんがおしゃべりだったおかげでピアーズが聞き込みしてマルハワ学園に行ってる事わかって、間接的に主人公の面目果たしてた。

DSC01340.jpg
クリス・レッドフィールド久々の登場。週刊連載分だけ読んでる人にゃ約4ヶ月ぶりか。
10月4日発売のバイオハザード6では序盤で記憶喪失になって酒に溺れる場面があるそうなのですが、相変わらず立ってるだけで絵になる。
というか10話くらいから他の人物の描き込みがものすごくクオリティアップしてるけど気のせいかしら・・・?

DSC01338.jpg
メラ・ビジが食堂でチャンポン頼んでたけど、これ「チャンピオン」と「チャンポン」をかけたギャグか!
メラの超うれしそうなリアクションがバイオハザードらしくないノリで面白いなー。和む。
で、そこで飯食ってた縁でコックのヨシハラさんに娘を探してきてくれと言われて、
その名前がビンディが地下制御室で「あの時のまま」で会ったっていう10話で言ってたナナンで、
ちょうどその頃マルハワ学園でリッキーが学食のチャンポンの話してたらダグ教授から特別な試食会に誘われるフラグが立つという。
リッキーさんの「俺は約束を守る男だぜ」が定番のセリフになりつつあるな。
俺は戦闘のプロだぜ!を思い出してしまった。
そしてB.O.W達には1番厄介な最凶の魔人、クリスが来る!

ビンディちゃんがグラシアにナナンに会ったって報告してたけど、
口ぶりから察するにすでに退学か停学かで学校にはすでにいないということかな。もしくは死亡しているか。
DSC01339.jpg
ヨシハラさんの写真より。
髪型は第1話でゾンビ化してた女生徒に似てるけども、第2話で証拠隠滅を図るグラシアに焼かれたし、
第8話でカプールが外部から来たのはリッキーさんとダグ教授しかいないと発言してたし、
首謀者は学園にいる人間になるんかねぇ。
フードの女=ナナンなのか?
それともフードの女はバイオ6でエイダが持ってたのと同じアイテム持ってたのでエイダか?
いや外部からの来訪者になるから違う・・・つまりわかんねぇ!!!


■当ブログのバイオハザード・マルハワデザイア感想記事:バイオハザード~マルハワデザイア~23話感想 - 俺たちの希望、クリス・レッドフィールドついに到着
バイオハザード~マルハワデザイア~22話感想 - ルウカ・カヴァタネ
バイオハザード~マルハワデザイア~21話感想 - バイオハザードはピップラインを観察するゲーム
バイオハザード~マルハワデザイア~20話感想 - 愛の告白兼命乞い
バイオハザード~マルハワデザイア~19話感想 - ビンディは何に変異する?
バイオハザード~マルハワデザイア~18話感想 - Chrysalid(さなぎ)
バイオハザード~マルハワデザイア~17話感想 - わたしの下段突きは学習1机枚粉砕するぜ・・・イジメ認めるかい?
バイオハザード~マルハワデザイア~16話感想 - 連載再開、そしてC-ウィルス
バイオハザード~マルハワデザイア~15話感想 - ゾンビ化の原因が判明
バイオハザード~マルハワデザイア~14話感想 - ナナン=クローン人間説を唱えてみる
バイオハザード~マルハワデザイア~13話感想 - トリガーハッピーなビンディちゃんの殺戮的教育指導
バイオハザード~マルハワデザイア~12話感想 - 猿ロック・猿丸耶太郎をさがせ!
バイオハザード~マルハワデザイア~10話感想 - しびれリッキー
バイオハザード~マルハワデザイア~9話感想 - だって主人公だから
バイオハザード~マルハワデザイア~8話感想 - ありがとう、食物連鎖の一番下のレイ♪
バイオハザード~マルハワデザイア~7話感想 - くやしい…!でも…走って来ちゃう!ビクビク
バイオハザード~マルハワデザイア~今後の展開予想 - 今後おそらくT-DESIREというウィルスが登場する
バイオハザード~マルハワデザイア~休載期間中考察 - ピアーズはゲーム最新作の登場キャラだった
バイオハザード~マルハワデザイア~6話感想 - 新刊発売日決定と休載と地下研究所フラグ
バイオハザード~マルハワデザイア~5話感想 - はじめてのサービスシーン!
バイオハザード~マルハワデザイア~4話感想 - ダグ教授とグラジアのコラコラ問答
バイオハザード~マルハワデザイア~3話感想 - メシ食ってる場合じゃねぇ!
バイオハザード~マルハワデザイア~2話感想 - 登場した銃は何なのか
バイオハザード~マルハワデザイア~1話感想 - 新連載された漫画版バイオハザードの時系列はいつなのか
これまでのバイオハザード~マルハワデザイア~は(CV:東地宏樹)。
上から順に最新の感想書いてあります。

1~6話や、カプ本Vol.1&2に収録された話も含めたコミックス1巻が発売中。 




コミックス2巻発売中です。
収録は7~15話までです。
発売日はバイオハザード6の次の日!





めちゃめちゃかっこいいクリスが表紙の16~23話まで収録された3巻も発売中です。

バイオハザード~マルハワデザイア~コミックス1巻 - ゲームと連動したサバイバルアクション学園ホラー漫画
Introduction of a winding Wa Maruha Paperback Resident Evil Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介英語版)
Présentation de la première bande dessinée RESIDENT EVIL Désir marhawa(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻紹介フランス語版)
Einführung einer Wicklung Wa Maruha Taschenbuch Resident Evil Sehnsucht(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ドイツ語版)
Introduzione di un avvolgimento Resident Wa Maruha Desire Paperback Male(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介イタリア語版)
La introducción de una bobina Paperback Resident Evil: Marhawa Desire(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介スペイン語版)
Wprowadzenie uzwojenia Paperback Biohazard mahaba pragnienie(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポーランド語版)
Introdução de um desejo Paperback enrolamento BIOHAZARD marhawa(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ポルトガル語版)
卷平裝版生化危機漫畫介紹(BIOHAZARD marhawa desire単行本一巻の紹介中国語版)
ความรู้เบื้องต้นของปริมาณปกอ่อนมีถิ่นที่อยู่ฉบับการ์ตูนความชั่วร้าย(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介タイ語版)
Pertama deskripsi versi kartun dari Resident Evil(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介インドネシア語版)
Giới thiệu trú khối lượng một ấn bản bìa Các truyện tranh(BIOHAZARD marhawa desire 単行本一巻の紹介ベトナム語版)
コミックス1巻発売ということで紹介記事&12か国語翻訳バージョン作りました。

■その他当ブログバイオハザード記事:バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(緑)
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(青)
バイオハザード リベレーションズは最高のゲームだった(紫)
加山雄三さんと鈴木史朗さんのガチ対談にガチで補足してみる
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだった
映画バイオハザードⅣアフターライフネタバレあり元ネタ解説
映画バイオハザードⅤリトリビューションネタバレあり元ネタ解説
リベレーションズの感想記事が追加されております。
最高難易度HELLに挑戦してるけどウーズに軽く撫でられただけで画面真っ赤になるので生きるのがつらい。

ムギちゃんお誕生日おめでとう更新

7月2日はムギちゃんこと琴吹紬ちゃんのお誕生日! おめでとう!(ジレンマな日常)
けいおん!! 桜高購買部 琴吹紬バースデーキャンペーン!!(「けいおん!」桜高購買部)
今日はけいおん!のムギちゃんの誕生日だそうで。おめでとうございます!!!
スレまとめにあるような熱意のある人達もイラスト描いたりバースデーケーキ作ったり素晴らしい。

まぁでも俺はイラストは描けないリンク屋稼業なので、
お祝いの意味を込めてpixivで見つけたすばらしいムギちゃんイラストの数々を紹介していこうと思います。

ということでどうぞー。





































































kulSc21VJ4A901A11.jpg
WS000449.jpg
WS000450.jpg
imgea3b36c3zikczj.jpeg
c20100212_bio5ae_07_cs1w1_290x.jpg
バイオハザードの元ネタの方。
上からクレア・レッドフィールド(マーセナリーズ3D)、ジル・バレンタイン(バイオ5)、シェバ・アローマ(バイオ5)、レベッカ・チェンバース(バイオ5マーセナリーズリユニオン)。



B003FGI1G6_09_MAIN__SCRMZZZZZZ__s.jpg
41k349GOvxL.jpg
WS000451.jpg
シェバアマゾネス
WS000452.jpg
442px-LeonGangster.jpg
img_271935_9266788_3.jpg
16196510.jpg
左からクレア・レッドフィールド(ディジェネレーション)、エイダ・ウォン(ダークサイドクロニクル)、シェバ・アローマ(バイオ5隠しコスチューム)、4番目はジル(バイオ5)なので割愛、スティーブ・バーンサイド(ダークサイドクロニクル)、レオン・S・ケネディ(バイオ4隠しコスチューム)、アルバート・ウェスカー(アンブレラクロニクル)、クリス・レッドフィールド(バイオ5隠しコスチューム)。


「コマンドー」タグがついていたので。

以上です。
私、何も考えずに画像並べるの、夢だったの~♪

■関連:好きな萌え要素(複数回答可)を熱く語って下さい。 - nikutetuインタビュー(ザ・インタビューズ)
なんでムギちゃんが好きかの理由はここで書きました。

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

Template by たけやん