投票
アクセスランキングブログパーツ @nikutyせかんど 2011年10月

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

コマンドーMAD、ニュース、イラスト3×3連発!

久々の更新でコマンドーMAD3本紹介。

【コマンドー】 おジャ魔女ベネット(ニコニコ動画(原宿))

おジャ魔女どれみOPの「おジャ魔女カーニバル!!」とコマンドー。
WS000175.jpg
台詞組み換えは最近のコマンドーMADでは新たな進化の可能性を示した手法ですがこれはすごかった。聞いた瞬間大笑いしてしまった。
■関連:おジャ魔女どれみオープニング主題歌(YouTube)
おジャ魔女の元ネタはこちら。


【コマンドー】 COMMANDO'!! 【WORKING'!!OP】(ニコニコ動画(原宿))

WORKING!!の OP「SOMEONE ELSE」とコマンドー。
WS000178.jpg
アニメは見てないのでこの面白さを完全に理解できてないのが難しい。
「てむぇえなんてぇこうわかねぇ~」って無理やりベネットロイドに歌わせてるゴリ押しさがたまらんぜ。
■関連:WORKING!!  OP 「SOMEONE ELSE」(YouTube)
WS000177.jpg
元ネタもどうぞ。つかコマンドーMADの方の元ネタに合わせた手書きアニメすごいな・・・。


【コマンドー】READY!!【アイドルマスター】(ニコニコ動画(原宿))

アニメ版アイドルマスターのOP「READY!!」とコマンドー。
WS000179.jpg
わりと元ネタのアニメの映像使ってるので油断したところでこれが来てやられた。
■関連:【THE IDOLM@STER】READY !! (HD)(YouTube)
WS000180.jpg
いやあなんか短期間ですごいコマンドーMADが連続でアップロードされて巡回してる甲斐あるなぁ。


シュワちゃんの 「I'll Be Back!」 はどの作品で言っているのか?(「愛と青春と映画の旅立ち」)
こんなにたくさんあったのか!
バトルランナーでも言ってたとは。


映画・こ(映画ファンによるゲーム民俗学サイト「現代用語の予備知識」)
下の方にコマンドーをオマージュしてるゲームのまとめ。
魂斗羅はコマンドーとランボーを足してエイリアン2で割ったようなゲームだったなー。


オーストリアに“シュワちゃん”記念館が公式オープン(2ちゃんねる映画ブログ)
41dQ0l+1QV_20111012011315.jpg
左下にきになるものがあったので。
仕事やめて暇ができて旅行行くとしたらここ行きたいなー。


コマンドーガチャガチャ(pixiv)


今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ(pixiv)


主に体が筋肉モリモリマッチョマンの変態(pixiv)

本日のコマンドーMAD3連発、コマンドーニュース3連発にあわせてイラスト3連発。

スポンサーサイト



文豪騎兵ボトムズ ノーボーダー・ファイルズ

書ききったことが幸運とはいえない
それは次のお題へのいざないでもある
ここはlivedoorブログの最前線
焼けただれたテキストエディタがお前たちはいらないと呻きを上げる
呻きはアクセスを呼びブクマを求める
怒りあい、せめぎあい、その記事を自分の経験で補えと断末魔の星が叫ぶ
次回、怒ってください
TOPページのネコ画像が狂気を促す


言うなれば運命共同体
互いに頼り、互いにかばいあい、互いに助けあう
1人が12人のために、12人が1人のために
だからこそこの企画で書き続けられる
嘘を言うな!
差異にゆがんだ暗い瞳がせせら笑う 
お前も、お前も、お前も!俺のために書け!
次回、あなたは悪の秘密結社のナンバー2です。最近いまいち覇気のない組織の活性化の為に、何か企画書を出そうと思います。どんなことを書きますか?
こいつらは何のために集められたか…


無能、強打、虚偽、杜撰
どれ一つとってもこの企画では命取りとなる
それらをまとめてNo Borderでくくる
仕組まれたお題、仕組まれた地獄
締切りも怖いが更新後の反応も怖い
脆弱な自宅 狭隘なお布団、充満する食べ物画像
まさに破裂必死の大動脈流
次回、自分のベストプレイス
怒涛の落ち物パズルが始まる


野心とは才能の別名と冷たくうそぶく、そうかもしれない
だが野心には挫折がひっそりと寄り添うことを知るがいい
この画像がそれだ
結果のすべてがそこにある
なるほど忠告のつもりか?それとも…?
ふん、だまされはしない。ブロガーはブロガーを知る
出せ!出してみせろ!脳内のすべてを!
次回、以下の三つの写真を文章と一緒に表示しながら「何か」を書いてください。
(小説である必要はない、という意味です)

http://photozou.jp/photo/show/124835/92908639
http://photozou.jp/photo/show/124835/92908648
http://photozou.jp/photo/show/124835/92908660

時に快傑黒頭巾の別名は何というのだろうか?


この時点で警告だと気づかなければいけないのだ
自分を信じてほしいとなど言ったことはない
むろん愛してほしいなど考えたこともない
ましてや願い事など聞く耳も持たない
過去もなければ未来をも思わない
だが一つだけ確実に成してきたことがある
それは誤報に垂れ流そうとする者を抹殺すること
これだけは誠実に実行してきた
次回、これからの日本を良くするために、ブロガーでこそ出来る事を提案してください。
(小説仕立て等の変化球ではなくて、くそ真面目なエントリでお願いします。)

ただの一度も書き損じたことはない


不安と猜疑、欺瞞と弁明
閉塞空間に絡み合う異能の女子
利己的に、利他的に
そう、それは生存を賭けてせめぎ合う
巧妙に仕掛けられた絶対の危機
五体を引き裂かんと鉄の檻を突き抜ける過去からの銃弾
おびえる魂がそっと呟く
あいつもこいつもオムライスを食べられない女になればいい
次回、あなたが思う女子力について書いてください
これも一つの証明か


監獄に監禁と隔離を求め、完璧さを追求すればここにある
ここには高い塀もなければ、深い堀もない
高電圧の策もなければ看守さえいない
あるのは澄み切った大気とけがれなき氷のみ
零下80度
吐く息どころかこのブログの閲覧者さえも凍る
ネタをくれ…
見た瞬間コーヒー吹くネタをくれ…
次回、渾身の一発ギャグを披露してください
ウケ狙いの言葉さえ固まる


閉鎖か炎上か
バラバラになるか固まるか
その間にある限りなく薄い不安定な一線
震える恐怖と才能がその臨界を探る
自慰するか、生殖するか
書けるか、書けないか
カウパー腺液、俺たちはここまでこの透明の精液に運命を託してきた
だからこそ
次回、あなたのオナニー&セックス体験談
しかし、書ききったとしてその先がパラダイスのはずはない

 
三ヶ月にもおよぶ更新が終結する
最後の戦い
謎のブログNo Borderに投入される兵力、12人
毎日カウントされるアクセス300
四日続けばるいんずめもりぃのひと月のアクセスカウンターが吹っ飛ぶ
だが得られる者からすれば蚊の涙
ささやかなりと野心がうそぶく
次回、あなたを崇める信者達に対してステージ上から語りかけてください
この企画でNo Borderが犯した最大の誤り、それはやつを書き手に選んだことだ

 
腕もいい、リテラシーもある、時により開き直りもした
クソ野郎とそしられたこともある
味方の記事をDisるようなこともした、運もいい
だがそれだけか
それだけで書き続けたというのか?
違う
遺伝確立250億分の1
文豪の因子、文豪生存体
それがお前たちの正体だ
次回、あなたにとっての『愛』ってなんですか?
お前たちは書ききる


ねじれてグダる匿名実名論のように
精妙にして巧緻、大胆にして細心
練りに練られた考察が遺伝子のごとく自己を複製する
いよいよクライマックス!いよいよ大詰め!
舞台に立った全ての者がツケを払う時が来た!
万雷の拍手にも似たアクセス数とともに
まぶしすぎるカーテンコールを受けるのは誰だ!?
次回、もしあなたが余命1ヶ月を宣告されたとき、web上に何を残したいですか?
真実はいつも残酷だ


11人の男と、1人の女が、インターネットの闇を星となって流れた
一瞬のその光の中に、人々が見たものは、愛、戦い、運命
いま、全てが終わり、駆け抜ける悲しみ
いま、全てが始まり、きらめきの中に望みが生まれる

最終回、言葉
遙かなお題に、全てを掛けて


■1~11回お題元ネタ・テキスト版:次回予告 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
└最終回お題元ネタ・テキスト版:『装甲騎兵ボトムズ』次回予告

■1~11回お題元ネタ・動画版:ボトムズ、ペールゼン・ファイルズの予告編集
└最終回お題元ネタ・動画版:ボトムズ予告編集・クエント~流星
 
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ (1) [DVD]
バンダイビジュアル (2007-10-26)
売り上げランキング: 72224

 

【振り切るぜ】浅虫水族館に行って来ました【シャチ!ウナギ!タコ!!】

DSC00005.jpg
DSC00006.jpg

連休中に仮面ライド系ニュースサイトのまさか勝てるとでも?(私が)の往乃さんとオフ会するために、
すくぅうみうぎのすくみうさん、
マンガのおかげでしたのけやきさんと一緒に、
青森県まで行って来ました。

で、東京から新青森まで3時間「立席」ってなキツイね。
立ちっぱなしはさすがに疲れるから座るけど、
その椅子(つまり地べた)が硬いのなんのって。

最初、窓口で切符買う時に駅員さんが「新青森ですか!?えぇ・・・」みたいなこと言って首をかしげてたんですけど、
ああいう業務として淡々とした対応しかしないような場所で、かつてないリアクションしてたり、指定席で買ったのに立席っていう不条理な感じは思い返すと面白いな。

んで無事往乃さんと合流してカラオケへ。
前半から仮面ライダークウガ!歌っててさっすがライダー好きなだけある。てか単純に歌うめぇ!
だってこの曲歌ってるの田中昌之さんですよ、つまりは北斗の拳OP「愛をとりもどせ!!」のクリスタルキングの高い方のキー歌ってる人でありましてあの音程で無理なく歌える声量が素敵ね。
いやあ往乃さんいいシャウトだったぜぇ。

2011年10月10日のスク水ニュース(すくぅうみうぎ)

「1つ目標を掲げて、1ヶ月間それに向かって突き進む。」

この一文は、
JAM Projectの「鋼の救世主」って曲でメンバーの遠藤正明さんが
ラストのサビ直前の「Stop the WAR!!」のロングトーンを最後の「永遠(とわ)に」くらいの25秒くらいまで声量を維持したまま叫び続ける「スーパー遠藤タイム」って呼ばれるライブ仕様のロングトーンがあるんですが、
この1ヶ月ガチで筋トレや発声練習してカラオケでやるために備えてたらしい。
つかスーパー遠藤タイム自体あの面子でわかるの俺だけじゃねーか!スーパーすくみうタイム吹いた。

DSC00007.jpg
色々な思いを込めたカラオケも終了し、泊まる旅館がある浅虫温泉へ。

旅館すみれ荘 - 食事部屋だし国産和牛カルビプラン!(じゃらんnet)
そうしてnikutetuさんご一行はJR東北本線、浅虫駅から徒歩で5分、東北道青森東ICから15分のところにある温泉旅館「すみれ荘」にやってきました(旅番組のナレーション風に)。

4人部屋で泊まったんですけど、古くからある温泉旅館の佇まいながらも、
部屋広いし、空気清浄機あるし、大型の液晶テレビあるしそこいらのホテルよりはずっと快適でしたねー。
忘年会で出てくるようなコース料理のバージョンアップ版みたいな料理も、量多いしうまかったなー。

DSC00079.jpg
\アクセル!/ 変・・・身ッッ!!
さぁ・・・振り切るぜ!!!!

わざわざ仮面ライダーアクセルのアクセルメモリいただきまして。
毎日アクセルの変身シーンごっこやってますね。

ん?俺の方は何も渡してないって?
俺に質問するな・・・。名刺っぽい何かは渡した。
旅館で全員で大富豪やったり往乃さんにアクセルドライバー、バースドライバー、各種ガイアメモリを使わせてもらったりして楽しかったな。

DSC00009.jpg
にゃあ。
旅館出る時に撮った猫好きの往乃さんが見たら悔しがりそうなベストショット。

で、次の日旅館出た後は浅虫水族館で行きまして。
ああいうとこにそれなりの水族館あるんですねー。
DSC00014.jpg

看板には駅から10分って書いてあったけど15分くらいかかった気がする。
入館料は1000円、営業時間は9:00~17:00(入館は16:30まで)で年中無休だそうです。

DSC00018.jpg
DSC00015.jpg
DSC00017.jpg

トンネルになってて下から覗ける水槽がありました。サバの群れきれいだったなぁ。
2mはあるでかいエイも泳いでいたけどいい写真取れなかった。

DSC00020.jpg
ウツボ「何見とんのじゃワレェ!」

DSC00021.jpg
あぁ、すいませんすいません。

ひととおり館内を回ったとこでイルカの餌やりを見に。
DSC00024.jpg
休日だから子供連れの人多かったですね。
3DSのカメラで撮影してる子はけっこういましたよ。

次はイルカショーへ向かいました。
DSC00044.jpg
DSC00045.jpg
DSC00046.jpg
プール泳ぐなら天をつく!
墓穴掘っても飛び続け、突き抜けたなら俺の勝ち!
俺を誰だと思っている、俺はイルカだ、シャチのアニキじゃない、
俺は俺だ!ハンドウイルカだ!!

ちなみに6mジャンプすることもあるそうですね。

DSC00047.jpg
DSC00051.jpg
あんだけジャンプできりゃ楽勝だぜと言わんばかりの棒&リングくぐり。

DSC00048.jpg
DSC00049.jpg
DSC00050.jpg
イル海王「問題はない! 15メートルまでなら!!!」
海面走りはバキオタ的に胸熱。


DSC00057.jpg
DSC00058.jpg
I can fly! (Hey)

DSC00060.jpg
DSC00061.jpg
You can fly! (Hey)

DSC00063.jpg
DSC00065.jpg
We can fly! (Hey) Motto!! Motto!!

間近で見ると迫力あったメズール様たち。

DSC00075.jpg
よくできたCGじゃねーの?って思うくらい微動だにしなかったペンギンのドヤ顔。

DSC00077.jpg
DSC00078.jpg
10月くらいなら雪も降ってないし、
気候もそれほど寒くない(東京と大差ない)ので、
この時期くらいまでなら快適な場所でしたね。

また機会があれば行ってみたいと思いました。

おしまい。

そんな簡単に「コミュ障」って言っていいの?

karimikarimi未だにイラストを描く人のことを見境無く「絵師」というのに、すっごい違和感がある。2011/10/14
23:18:43
link
nikutetu@karimikarimi なぜですか?2011/10/14
23:24:06
link
karimikarimi@nikutetu 元々、画家という職業(特に浮世絵)をイメージする言葉でしたので、「趣味で絵を描く人」や「絵がうまい人」という使われ方に私が慣れていないのだと思います。2011/10/14
23:27:30
link
nikutetu@karimikarimi おおなるほど、元を辿ればそうでしたね。自分は尊敬の意を込める時に他に言葉が見つからないので「絵師」さんと呼んだりはします。2011/10/14
23:35:11
link
nikutetu違和感ある言葉といえば俺は「コミュ障」かな。そんな簡単に病気認定しちゃっていいの?とかその言葉を略しちゃっていいのか、みたいなもんは感じる。2011/10/14
23:41:06
link

 
などという会話がTwitter上でありまして。

コミュ障とは(はてなキーワード) 

コミュニケーション障害の略。ネットスラング。
 
人とまともに話すことができない、極度の人見知り、どもり、対人恐怖症など。長年引きこもり生活が続くと発症しやすい。また、逆説的ではあるが、コミュ障の人は引きこもりになりやすい傾向にある。

ああ別に病気じゃなくて単なるネットスラングなのね。

俺が違和感を感じるのはTwitterで書いた通りなんですけど、
なんつーか、若い子が2chまとめブログとか見てなんも考えずに使ってるような感じといいますか。

前に自分のことを「コミュ障」言ってる人見て、「えっ病気なの?だったらちょっと触れないでおこうか」みたいな風に思ったこともあって自虐で使うにしてもその言葉ってまずいんじゃないのって。

まるで最初から勇気振り絞って声かけようとか、恥じかいてもいいからしゃべりかけてみようってことさえ否定してるというか、卑怯な言い回しだなーと。少なくとも病気ではないよねっていう。

「オワコン」とか「ブヒる」のネットスラングも好きではないけど、
ああいう比較的新しいネットスラングに違和感を感じるのはなんか俺が年食ったなーみたいなのもあって言いづらいところはありますね。

ネット上で流行っててなんとなく使ってるけど違和感ある言葉を集めて何か考えてみるのはしてみようかなとは思いますね。記事にする予定はないけど。

まぁアレですよ、そういう言葉使いはやめようって話じゃなくてもっと自分から話しかけてみようぜ、って話です。

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

Template by たけやん