投票
アクセスランキングブログパーツ @nikutyせかんど 2011年04月

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

モテるコマ力を磨くための4つの心得「ログハウスではサンドイッチの中身を確認せよ」等

WS000100-1.jpg
こんにちは、コマンドー系ニュースサイトを自称している@nikutyせかんどです。私は学歴も知識もありませんしただのカカシですが、改変に関してはプロフェッショナル。今回は、モテるコマ力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。


1. あえて電話ボックスをひっくり返していく

あえて電話ボックスをひっくり返すようにしましょう。そしてショッピングモールの場で女たらしの小男がいたら話しかけ、わざとらしく電話ボックスを揺らして持ち上げてみましょう。そして「クソッタレ!」と言って、小男に「誰が喋るかよくたばれ!」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「見上げた忠誠心だサリー、だがな!てめぇの命を張るほど値打ちのある相手か!さぁ頭を冷やしてよく考えてみろ!」と言いましょう。だいたいの男は崖に利き腕じゃない方の手で宙吊りにされたら命乞いをする習性があるので、喋らなかったとしてもポケットからモーテルの鍵を奪っているはずです。

そこで小男が「俺を殺したら娘はみつからんぞ」と言ってくるはず(言ってこない空気が読めない男はその時点で殺してやってOK)。そう言われたらあなたは「お前は最後に殺すと約束したな」と返します。すると男は「そうだ大佐、た、助けてくれ」という話になって、次の瞬間に左手を放してやれるというわけです。あなたのコマ力が高ければ、ポルシェの傷が直ってくれるかも!?

 

2. Twitterで#commandoを使うとモテる

「組合員」とか「コマンドークラスタ」などを表現する「#commando」をコメントに入れると、Twitterの特定ユーザーは「さすがだメイトリックス」や「私のフォロワーは皆愛国者だ」と思ってくれます。インターネット上では現実世界よりもイメージが増幅されて相手に伝わるので 「#commando」 を多用することによって、男性はあなたを筋肉モリモリマッチョマンの変態らしいと勘違いしてくれるのです。そういうキャラクターにするとほぼ絶対に同性にふぁぼられますが気にしないようにしましょう。

 

3. とりあえず男には「だめよ7時半に空手の稽古があるの。付き合えないわ」と言っておく

空港などでシンディが電話口で話すことといえばバンクーバー行きの飛行機がキャンセルになった話や食事の約束の話ばかり。よって、メイトリックスにとってどうでもいい話ばかりです。でもそこで適当に「でも動くなって・・・ 」とか「だめよ7時半に空手の稽古があるの。付き合えないわ」と返してしまうと、さすがの男も「今日は休め 」と強引に押し切られてしまいます。ダメ女だとバレたら終わりです。そこは無意味にテンションをあげて、「殺すって言うわけないわよね 」と言っておくのが正解。たとえ自分の車のシートをひっぺがえされても、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に話を聞いてくれる女性に男は弱いのです。

いろいろと話を聞いたあと、「返事を聞くのが怖いんだけど、あとであたしを殺すつもり?」とコメントすればパーフェクト。続けて置いてかれないように車を飛ばしつつ「どうしてこんなことするの?」と言って、「一口では言えん、とにかく俺を信じろ」と男に言わせるのもアリ。そこで「無理よそんなの、知り合ってまだ5分と経ってないのよ」と言えば女子力アップ! そこでまた男は「もう少し付き合ってくれ」とショッピングモールに連れて行かれます。私は学歴も知識もありませんし口だけは達者なトーシロですが、こういうテクニックを使えば知識がない私のようなバカ女のほうがトラブルに巻き込まれたりするのです。男は裏切りに気づかれる前に娘を取り戻したいですからね。

 

4. ログハウスではサンドイッチの中身を確認せよ

娘とランチタイムに入ったら、真っ先にサンドイッチなどの卵を使った料理を探して「中身はなんだ?」と言いましょう。するとほぼ 100パーセント「知らないほうがいいわ 」と言われるので、雑誌を見ながら「何でこの歌手がボーイ・ジョージなんだ?ガール・ジョージにすればすっきりするのに」と返答しましょう。ここでまた 100パーセント「もー、パパったら古いんだ 」と言われるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「パパが子供の頃に、西ドイツにロックが入ってきたけど、破壊的だって評判悪かったぞ 」と筋肉を震わせて言うのです。

その瞬間、あなたのコマ力がアップします。きっと娘は「見てらっしゃい、アンタなんてパパにひねりつぶされるから! 」とアリアス元大統領の前で言い、あなたに惚れ込むはずです。軍放出品販売所で武器を好きなだけ持ち込んだら、娘が誘拐されたことは忘れて好きなだけロケットランチャーを撃って大丈夫です。「大佐ぁ!腕はどんなだ?」と言われたら「こっちへ来て確かめろ!」とか「来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい!」、「楽に殺しちゃつまらんだろう。ナイフを突き立て、俺が苦しみもがいて死んでいく様を見るのが望みだったんだろう。そうじゃないのかベネット?」と言っておけ。OK?

(文=@nikutyせかんど・nikutetu)

画像:fc2画像=http://blog-imgs-34.fc2.com/n/i/k/nikutetu29/WS000100s.jpg(http://p.tl/nhnt)

【関連記事】

Yahoo!知恵袋のコマンドーの質問にマジレスしてみた
あの映画もピクサーの脚本の書き方と完全一致する
今さらですがコマンドーR見ました
まるで本当に発売されているかのようなコマンドーとコミックLOのパロディ画像
コマンドーの18禁同人ソフトがある

改変元:モテる女子力を磨くための4つの心得「オムライスを食べられない女をアピールせよ」等(BIGLOBE Kirei Style ニュース)
スポンサーサイト



俺もゲームのOPを推すぜ

ゲームのOPって良いよね。(まさか勝てるとでも?(私が))
いやあムゲフロEXのOPはいいですねおっぱい。
ゲッターロボ大決戦OPの遠藤正明さんの歌うCan'tStopが懐かしすぎる。

元々は、
【2ch】OPが秀逸なゲーム(カオスな情報置場)
この2chまとめを参考にまさかてさんがセレクションしたゲームOPまとめエントリですが、
面白かったので俺も便乗してアイデアだけパクってエントリ化してしまおうという企画。

じゃあさっそく。そしてサントラのAmazonリンクも貼るぜ。

無双OROCHI「MAIN TITLE」

無双OROCHI Original Sound Track
三國無双と戦国無双のキャラが同時に登場する「無双OROCHI」のOP。
出だしの戦国と三国を融合させたパーカッション(太鼓)のリズム音やトランスの世界観とのミスマッチやテンポ良さが聞いて気持ちいい曲。

両作品の主人公格である真田幸村と趙雲が共闘し、
両作品の最強キャラである呂布と本多忠勝が対決するという対比もかっこいい。

当記事を書くにあたって真っ先に思い浮かんだOPであります。


Metal gear Solid 2:Sons Of Liberty「“Metal Gear Solid”Main Theme 」

メタルギア ソリッド2 サンズ・オブ・リバティ ― オリジナル・サウンドトラック
MGS2のOP。

ナルニア国物語を出掛けたハリー・グレッグソン=ウィリアムズがMGS1のテーマをアレンジして作った曲。

ゲーム中のタンカー編のデモシーンを中心に、スネーク(雷電もコードネームでスネークと呼ばれる)にちなんでかDNAの塩基配列にヘビをくっつけたものが飛ぶ映像がかっこいいねぇ。
終盤のアーセナルギアで天狗兵に囲まれた雷電とスネークが背中合わせに立つ絵が素敵。


大乱闘スマッシュブラザーズX「メインテーマ」

植松伸夫さんが作曲し、
桜井政博さんがラテン語で作詞し、
錦織健さんが歌ってる曲。

サントラはなし。というかサントラCD化しようとしても作曲してる人が多すぎて不可能だよな。
未だに携帯の目覚ましに使ってるくらい好きな曲。


Another Century's Episode 3 THE FINAL「深紅」

深紅/愛の詩
島谷ひとみさんが歌うACE3のOP。
映像にマッチした熱い曲なのがたまらんぜ。

そして市街地でハイマットフルバーストらめぇ!なフリーダムガンダムや、
ドートレス相手にオーバーキルとしか思えんようなゲッターサイトでぶった斬る真・ゲッター1もいいですね。
スパロボもこんな感じなんだろうなーってのが想像できる素晴らしいCGムービー。


スーパーロボット大戦IMPACT「そして今,衝撃(インパクト) 」

スーパーロボット大戦IMPACT オリジナルサウンドトラック
ゲームの評価は未だにアレだけど(というか単純に長い)、
このOPはスパロボの中でも1番好きだなー。

ハードロックな曲調がだんだん盛り上がっていって、
最後のフィン・ファンネル&ビームライフル、ダイターンキャノン、ゴッドゴーガン、断空光牙剣、オーラキャノン、サンダークロー(のエネルギー波版?)、アトミックバーナー、ダンガイビーム、アヴァランチ・クレイモア、オクスタン・ランチャー、グラビティブラスト、真・シャインスパーク(あとから後ろの方見るとちゃんと敵に向かっているのがわかるのがまたいい)、ザンボットバスター、マキビシランチャー、石破天驚拳、ブレストファイヤーと連続で攻撃していく映像はボスキャラに必殺技叩き込んでいくのはこういう感じなのか、みたいな。


FALLOUT 3「Opening」

核戦争後のアメリカ合衆国が舞台のRPG「FALLOUT3」のOP。

ちょっとOPはタイトル不明なのでニュアンスで勝手に付けましたが、
そもそもサントラがPS3版の初回特典なので(俺はXbox360版購入した)、
入手すら困難というね。

で、OPですがこのオールディーズな曲が流れる中、
だんだん絵が引いていって、ラジオだったのかよ、バスだったのかよ!!都市まるごと壊滅してるのかよ!!!と気付かされるカメラワークが世界観を表していていいですね。

最初に見た時はBrotherhood of Steelのパワーアーマー兵が妙に怖かった。


真・三國無双4「OPENING-DW S2H MIX-(オープニング・三國編) 」

真・三國無双4 サントラ
兵馬俑を思わせる大群の石化した雑魚兵の映像から、趙雲にカメラが変わって、
お互いの石化が解けたらその大群に向かって行く趙雲・・・という内容。
この真空管アンプ使って録音してるというおなじみのハードロックな曲調が好きですね。

WS000099.jpg
この1vs10万みたいな絵と後半雑魚兵がポップコーンがハジケるかのように吹っ飛んでいく姿は笑ってしまう。

こういうのが無双で本当にやりたいことなんだけど、
最新作の無双6でもだいたい一度の戦闘でマップ全体に出せるのは一番多いクロニクルモードの三國無双戦の3500人くらいまで(それでの通常のステージの三倍だからかなり多いけど)だからなー。

ちなみに無双シリーズはOP映像でできていることはゲーム中では全くできないのが慣例でしたが、
趙雲の攻撃モーションは後に無双5でゲームシステムが根本的にリニューアルされたときに再現されることになります。内容は・・・まぁアレだった。


ネオ魂斗羅「NEO CONTRA」

これもサントラないのタイトルでてきとーに。

ゲームも相当突き抜けたバカゲーだったけどこのOP映像もかなりキテますね。
元々初代魂斗羅はコマンドーとランボーとエイリアン2の暑苦しいとこだけを混ぜたようなゲームなので、
マトリックスのパロディも当然の如くといいますか。

ロケット発射口にダイブ!出てきたロケットに捕まって脱出!!でも爆発!そして次のシーンでは何事もなく居る!そして出てきた映像はゲーム本編とは無関係!っていう漢汁でまくりな映像が最高。

最後の肉密度1000%!リポビタンD!とでも言いそうな暑苦しい絵面がたまらない。
ニーオコントラ~♪


以上です。
ちなみにえこ贔屓枠でバイオハザード5も、と思ったけど仮面被った洗脳ジルが、
住人にウロボロスウィルス注入するってだけの地味なやつなのでやめた。

あと思い入れ深いゲームや面白かったゲームはOPムービーも好きってのはあるなぁ。

こんにちワン、ありがとウサギ、こんばんワニ、さよなライオン、こいよベネット

シュワルツェネッガー氏、EU大統領に立候補か、米誌報道 写真2枚 国際ニュース(AFPBB News)

シュワルツェネッガー氏の側近たちは、生まれ故郷である欧州へ戻ってEU大統領選に立候補するよう助言しているという。

と記事中に書いてある通り、本人が直接言ったわけではなくEUの政治状況から側近がそう言っているだけ、ということは留意せねばいかんだろう、とは思う。
タイトル的には釣り記事に近い。

作中にシュワちゃんがカメオ出演しててスタローンに「あいつは大統領の椅子を狙ってるんだ」みたいなことを言われるエクスペンダブルズを思い出した。

まぁ記事中にもある通り、
アメリカの法律ではアメリカ生まれのアメリカ人でないと大統領の立候補資格がないそうなので、
オーストリア生まれのシュワちゃんは不可能ではあるので映画の中でのジョークではありますが。

カリフォルニア州知事の任期も満了したし、EUではそれがないからそういうEUで大統領を、みたいな話も出てくるんだな。


10年前の人に言っても全く信じて貰えなさそうなこと(ぶる速-VIP)
情報元:ポ☆ニュー
JAM Projectが10年後もユニットとして活動しててかつ、松本梨香さんがすでにJAM Projectメンバーとしては活動を休止してるって10年前の俺が聞いたらぶったまげるだろうなーと思った。

あとは奥井雅美さんと福山芳樹さんの加入とかね。
最初の頃は一時的な企画ものユニット感あったからなー。


ACコマンドー きんにくの魔法。(ニコニコ動画(原宿))

前回更新でのコマンドーやプレデターMADを作った方によるあいさつの魔法とコマンドーのMAD。
魔法の言葉のくだりでスゲェ笑った。
つか前の二つのMADよりもやっつけで作ってる感じがまた面白い。

元ネタも一応。


魔法少女まどか☆マギカ(公式サイト)
放送日が載ってます。
しばらく中止してた最終話までの放送が関西圏が最速、その20分後が関東圏、そして東海圏は日曜深夜放送!

ネタバレとか見てもすぐ忘れるので俺はどーでもよかったりするんですが(元々それほど興味あるわけではない)、コマンドーとまどマギを合体させたネタをよく見かけるので言及しておく。
■関連:なぜ「魔法少女まどかマギカ」のほむほむに性欲を掻き立てられるのか(マンガのおかげでした)
ここまで変態チックなことを書いてまで何がそこまで惹きつけられるのか?っていうのは逆に気になる。


お前は最後に殺すと約束したな(pixiv)


マミット(pixiv)


どこで使い方を習った?(pixiv)


ホマンドー(pixiv)


マミさん!殺されたんじゃ!?(pixiv)


何度繰り返すことになっても(pixiv)


劇場版 魔法少女まどか☆マギカのポスターを予想して描いてみたよ(pixiv)


魔法少女と言ったな。あれは嘘だ。(pixiv)


本日のどこからどう見ても魔法少女まどか☆マギカ画像8点。

とあるマッチョの超電磁砲

4/24の日曜洋画劇場でシュワ映画「イレイザー」放映(テレビ朝日)
WS000098.jpg
てことでこの間のトータル・リコールに続き2009/5/6にもテレ東水曜シアター9で放送してましたが、
約2年ぶりにやります。

そういや劇中に出てくるEM銃ってようはレールガン(超電磁砲)のことだそうですね。
まぁ実用化はされてないですが。

カットされてはいたもののこの間のトータル・リコールもセリフ回しも面白かったし、
イレイザーのセリフ回しはそれ以上だった記憶があるので楽しみ。
コマンドースレ内でも汎用性高い語録多いですしね。
そしてコマンドースレ住人を指す「組合員」の元ネタもこの映画だったり。
■関連:@瓦屋A太: そして来週のイレイザーの見所は、ラストシーンで突如、 ...(Twitter)
このトリビアをまさか瓦屋A太さんのツイートで知るとは思わなかったわ!


アニメでもコマンドー(理想と幸福と)
冒頭にシュワちゃんが主人公のアニメの企画があるらしくその情報と、
最近のアニメをコマンドー実況的に振り返る記事。

インフィニット・ストラトスはたしかにアレだけの重火器がありながら、
ロケットランチャーがないのは残念でならない。
ストライクウイッチーズには出てきたのに!


ACコマンドー カカシでしょうか(ニコニコ動画(原宿))


ACプレデター 見えるゲリラに。(ニコニコ動画(原宿))

ACのこだまでしょうかのCMを元に作られたコマンドーのMADと見える気持ちに。を元に作られたプレデターのMAD。
作者が両方とも同じ人で笑った。
プレデターの方は無音部分にプレデター視点の効果音入れてあるのがよくできてるなー。

猪木がプラカード持って「光学迷彩に惑わされないようにしよう」って言いそうだ。



ちなみに元ネタも。



消しゴム(pixiv)

本日のイレイザー画像。

3DSバイオマーセナリーズの情報とか

【動画あり】『バイオ ハザード』シリーズ期待の2作品に迫る【CAPTIVATE 2011】(ファミ通.com)
情報元:カトゆー家断絶
紹介動画がリンク先にあります。
最後に飛んでくる影のシルエットがポポカリムっぽいなーとか、
他にもスキルのカスタマイズとかキャラ選択画面の8人分の枠の下に1枠あるのは9人目なのか、ランダム選択用なのかとかあるんだけども、
この感じだとバイオハザード5のTHE MERCENARIES REUNION(DLCや廉価版のオルタナティブエディションで追加されたマーセナリーズ。新キャラ追加、ゲームのバランス調整、タイムボーナスの位置変更など)
に登場したジョッシュやエクセラ、バリーは出なさそうな予感。

ちなみに動画はすでに削除されてますが、YouTubeで海外の人の体験映像から公開済みキャラのクリス、クレア、クラウザー、ハンク、ジル、ウェスカーに加え、レベッカは参戦確定。

体術で敵を倒すと5秒タイムボーナスが増えるのはバイオ5のマーセナリーズと同じ仕様なので体術が強力なレベッカがいるのはうれしい。3DSバイオでも同じことができるのかはわかりませんが。

てのも、2番目の動画でウェスカーが邪教徒の頭に一発弾丸当てた後、体術で昇甲掌打(威力400)出してるのがあって、
旧来のマーセナリーズなら先崩掌打(威力1200)出せるはずなのにというね。

マジニの体力は700~800なので昇甲掌打だと倒しきれないことがあるのと、先崩掌打で他のマジニごと巻き込んでタイムボーナス増やす、ってのがマーセナリーズで高得点かせぐ方法なのでそれができなさそうなのは不安要素ではありますな。
個人的にはウェスカーの技出すときの声の「うひゃう!」「ぷわっ!」ってのがバイオ5マーセと一緒なのがすげぇ嬉しい(けっこうどーでもいいポイント)。

バイオハザード5AE マーセナリーズリユニオン 新キャラ体術+FB集+α(ニコニコ動画(原宿))

THE MERCENARIES REUNIONの体術まとめ。

この中でも6分40秒辺りで見れるバリーの「ハリケーン(どう見てもザンギエフのダブルラリアットにしか見えない技)」は他のバイオ動画でも必ず草生えまくりになるほどデタラメ過ぎる技なので必見。

なにしろ威力が2000×4回ヒットするので合計の威力が最大改造したハンドキャノン(威力5000)より強いという・・。
バリーは寝てる相手にマグダム弾ぶち込んだり、後ろから銃でぶん殴る体術とかパワフルで使ってて面白いうえにヘッドショットからの体術のヘッドバッドが動作時間が短い、クリティカル率75%、ケファロ発生を防ぐっていう高性能な体術も持ってるキャラなので3DSマーセにもいてほしんですがね。



コーエー「まともに俺とはケンカできないからな。 落書きでケンカするしかない」

JAM ProjectがシンフォニックアルバムとLIVE BDを同時発売!(Newtype)

JAM Project『JAM Project Symphonic Album Victoria Cross』

1.VICTORY
2.Elements
3.Vanguard
4.牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
5.Always be with you
6.TRANSFORMERS EVO
7.レスキューファイアー
8.鋼の救世主
9.GONG
10.SKILL
11.HERO

というわけでJAM Projectの曲をオーケストラアレンジしたシンフォニックアルバム「Victoria Cross」早速聞いてます。
JAM Project Symphonic Album Victoria Cross

ElementsやAlways be with youみたいなオリジナルアルバムからの選曲は一見さんにはとっつきにくいでしょうが、
それ以外はJAMの中でもライブでもおなじみの代表曲ばかりで構成されてる(まぁHEROはノンタイアップシングルのB面ではあるけど)ので、なんとなくJAM知ってる人にもおすすめかなーと。

スパロボだとそのスパロボでのJAMの主題歌がオーケストラ風にアレンジされたBGMが最終ステージで流れるのが恒例であるし、
元々JAMの曲ってプログレっぽいからオーケストラと親和性あるよなぁ、と聞いててしみじみ。
原曲と比較して聞くのが楽しいですねー。

いや比較とか言ってる時点でマニア向けな発言ですが。
■関連:ニコニコ生放送でJAM Projectのシンフォニックコンサート見ました!(@nikutyせかんど)
ニコニコ生放送でこのCDの発売に先駆けて行われたライブの感想。
ちょっと気持ち込めすぎて引くかもなーという感想記事ですがメンバーの当時の心境が書かれた当人のブログのまとめとかもやってあるのでよかったら。


(追記あり)コーエーが襲撃されてる・・・(カオスな情報置場)
75e11e72.jpg
事件は事件なんだけどバキの家みたいで笑った。


エロ漫画家たちによるチャリティー同人誌プロジェクト『エロチャリ』(ガジェット通信)
情報元:ポ☆ニュー
エロ同人誌のスパロボみたいな企画が。これは欲しいなぁ。
【エロチャリ】-東日本大震災エロ漫画家有志同人誌チャリティー義援金企画-
で、こっちがそのサイトなんですが、
ここの執筆概要見ると、

【内容】
・「頑張れ!」と応援するような支援的な内容ではなく、エロ作品です。
 プロの名に劣らぬよう、「1枚でもヌかせてみせる!」という意気込みでお願いします

(中略)

【表現の制限】
以下の表現はNGとします
レイプ・近親相姦・グロ・スカトロ・レイプ・虐待・未成年・獣姦・高齢・BL・GLその他モラルに著しく反するもの

支援的な内容でないってこともすばらしいけど、
規制問題もあって表現の制限が厳しくて各々の漫画家さんの真の力が試される感じ。

「究極のエロ」みたいなもんが見れそうな感じもしてすげー欲しいわこれ。


超大型vs超暴力(pixiv)

本日の死亡フラグ(巨人が)画像。

「忙しすぎてエイプリルフールネタをやる余裕はないですねぇ。」と言ったな

あれは嘘だ。


http://d.hatena.ne.jp/karimikarimi/20110401


 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

Template by たけやん