こっちのが暗黒面
まだ未定ではあるようで。監督は「ダイ・ハード4.0」(07)のレン・ワイズマン、脚本はアンジェリーナ・ジョリー主演の
スパイアクション「ソルト」(10)や2011年1月に公開するサスペンス「完全なる報復」などの
カート・ウィマー。現在のところ最有力なのはコリン・ファレルだといわれているが、
ファレルは最近、ホラーコメディ「フライトナイト」(85)のリメイク版にも出演が決まっており、
リメイク俳優という新たなポジションを確立しそうな勢いだ。
昨日の更新でトータル・リコールのこと書いたとあとこの記事見つけてわらった。
・おっぱいが3つある女の子がAVデビュー 【画像あり】(ニュース2ちゃんねる)
それよりも昨日紹介したおっぱいが3つあるAV女優の人佐藤みくって言うらしいですが、
はてなブックマークのコメントにおっぱいはニセモノらしいという話があったので、
その名前でAmazonのリンクやらググったりして調べたら、
松岡 理穂って名前で更に今は吉永 瞳に改名してる。
■関連:松岡理穂(Wikipedia)
だそうです。・ 2004年 - AVデビュー。痴女、レズものから、陵辱、アナルセックス、中出しなどなんでもこなすロリ系の人気キカタン(企画単体)女優。佐藤美久という名義で出演した作品も多く見られる。
・ AVでは2007年頃まで活動し、一時フェードアウトした後2009年2月に「吉永瞳」の名前で再デビュー。
ちなみに、
・びんかん娘の佐藤みく(ズバ!風俗情報)

現役AV女優とあるので、おっぱい3つAVに出てる佐藤みくであろうと思われる。写真見る限り真中におっぱいはない。現役AV女優が入店致しました。雰囲気抜群エロスの神様かもしれませんこんな子が・・・・清楚でおしとやかでドMとゆう情報が入ってきております。す。 羨ましい~の一言に尽きますね!!
ハメやがったな!?このクソッタレィ!嘘つきめ!おっぱい3つだのトータル・リコールだの、あれは俺を引っ張り出すための口実か!?
↑このプレデターのセリフ改変が言いたいがためにここまで調べなおしてしまった・・・。無駄な努力。
■関連:女「3つ目のおっぱいを作って欲しい!」 整形医「とにかくまず火星へ飛べ」
/ /  ̄/ / / / __ /
/\ ―― \/ / / / / / ―― / /
/ / _/ /_/ / __/ _/ /_/
ミ ヽヽヽリリノノノノ
. 彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
/\__. 彡ミi ) ;|ミ. _/ヽ
/'''''' | 彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ | '''''':::::::\
|(●),_|_ rミi _-・- l-・-、v ___|_、(●)、.:| +
 ̄|_ ,,ノ(、|_ {6〈`┬ 、_」_ イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
|__,rエ|_ ヾ| ( ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄ +
\  ̄ヽr | \ `- ⌒-´ノ|-rヲ .:::::/ ̄
 ̄,,二.イ__/i\ __ノ-、 ̄i ̄ ̄
/: | '; \_____ ノ.| ヽ i
/ | \/゙(__)\,| i |
/ > ヽ. ハ | ||
記事は流し読みしかしてないけどスレタイがツボったので。
□大手ブログ「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報」IGNのキネクトに関するジョーク記事を使い、捏造を広める(Xbox360情報管理局)
そうなのか。
どっちもこの積極的に巡回する気無くなって見なくなってしまったので全然知らなかった。
この手の訂正記事は広まりにくいというか、
こういうのもある種ゲハ系のまとめブログが煽り立てるように紹介して、個人ニュースサイトやそのブログの熱狂的な読者は情報元を批判できねーから、情報元を疑おうともせずまた紹介しちゃって負の連鎖だったりする構図もある気もするね。
単体記事で短くまとめられてるから紹介しやすいというのもあるか・・・。
■関連:第954話「面白いから採り上げる?その人だから採り上げる?」(るいんずめもりぃ)
馴れ合いというか、
ゲハブログの話に無理やり絡めると閾値が甘くなるというのはあると思う。
大量に羅列してるところは特に。
いや、取り上げたとしてもコメントで慎重な見解を示すとか疑ってみるとか、
コメントなしにして判断を保留するというのもあるかもしれないけども。
□ twitterやっててブログやる意味あるの?って聞かれて思うこと(ダイアリエ「いないいないばぁ」)
暗黒面というか誰のつぶやきでもブログよりぶっちゃけてるのを見るのがtwitterの醍醐味だよなーとは思いますね。
俺も発言の本質的なものは変わってないと思っていてもこことついったーでは差がある気がするしなぁ。
最近ははてなブックマークとついったーが連動させれるようになったから、
ますます一行でコメントつける個人ニュースサイトの意義もなくなってきてる気もするし。
まぁ大抵のはてブした記事にコメント付ける俺だけの問題か。
個人的にはぶっちゃけて貰ったほうが面白いので、、
ダイアリエ「いないいないばぁ」さんに限らずネガティブだろうが暗黒面だろうがなんでもカモン!って感じですね。
おっぱい3つ、略して000(オーズ)
情報元:Twitter
見た瞬間即トータル・リコール!と思った。1:名無し募集中。。。:2010/10/24(日) 20:51:41.53
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0047U6PPI/
サンプル動画
http://www.eic-av.com/detail_101430.html?flg=sm#h4
ちなみに、トータル・リコールのおっぱい三連弾はこちら。

で、スレまとめ見てトータル・リコールのこと思い出してググったら、
・おっぱいが三つあるエイリアンが出てくる映画のタイトルが思い出せません。 主人公...(Yahoo!知恵袋)
こっちの方が驚きだわ!トータルリコールですね。
実はあれ、特殊メイクではなく、本当に三つある女性なんです。
アメリカの成人雑誌(要するにエロ本)に出ていたこともあり、当時はそこそこ有名な人でした。
さらにもういっちょ調べたら、28:名無し募集中。。。:2010/10/24(日) 20:59:31.82
副乳自体は珍しくないそうだが
これ副乳とかいうレベルか
□私にはふくおっぱいが有ります。母にも有ります。ふくおっぱいはなぜ出来るのでし...(Yahoo!知恵袋)
├脇が垂れてる?(教えて!goo)
├副乳について(乳房について知りたい女性のために)
├多乳房症、多乳頭症知っておこう 女性の病気)
└副乳(Wikipedia)

画像のCが副乳だそうな。、
あのAVの真ん中のおっぱいニセモノじゃないの?と思ったけど教えて!gooの質問回答を読んだ限り、一応ありえるらしい。
参考までに海外でおっぱい3つある人の動画も見つけたのでよかったら。ただしアダルトサイトみたいなのでいらんとこクリックしない方が吉。
それにしてもこのAVで抜けるのだろうか。というか抜いちゃっていいのかしら。
■関連:「トータル・リコール」リメイク キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!(必死なんだよ:(;゙゚'ω゚'))
リメイク版は冒頭紹介したあの人で決まりだな・・・。
※おっぱい3つはニセモノだったようなので訂正記事書きました。
□スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-関連をまとめてみた。(ごみおきば)
スパロボOGのエンディングの映像がおっぱい祭りなのでその画像とpixivのイラスト紹介ものまとめ。
おっぱいつながりということで。
エクセ姐様のおっぱい素敵過ぎる。
MAXON!MAXON!おっぱい!おっぱい!
□乳もも(pixiv)
おっぱいつながりということでその2。
さすがです!
俺はやっぱりキングギドラよりダブルドラゴンの方が好きですね(おっぱい的な意味で)。
■関連:監視員の日記(@nikutyせかんど)
イラスト描かれた方が同じということでこちらも。
そういやかんづめさん同人誌出されるそうで、
完売してほしいもんですね。
今さらですがコマンドーR見ました

日本では劇場未公開で、2009年9月18日にソフトが発売されたやつですね。
発売日が地上波でコマンドーが放送された日のちょうど一年後ってのは何か狙ってんだろうか。
ストーリーは原作のコマンドーと同じなんですが、
登場人物の名前が変わっていたり(メイトリックス→イワッン、ベネット→ゲルダ等)、細かい演出が違う場面に差し替えられたり。
主演のミハイル・ポレチェンコフは監督もやってます。
個人的には原作のコマンドーがアクション映画の原風景のような作品なので、
テンプレみたいなもんだから演出や設定の細かい違いはまぁしょーがねーかという感じ。
全体に原作であるコマンドーのコメディチックな部分をさらに強調したような演出(プールの警備員がいかにも強そうな感じで出てきていざ戦い始めようとしたらイワンに縦拳一発でダウンさせられるとことか)だったなぁ。
□語録集(コマンドー暫定まとめ)
一番下にコマンドーRの語録が追加されてた。
んで、コマンドーにシュワちゃんが完全に離陸する前に飛行機から飛び降りて脱出するシーンがあるんですが、
コマンドーRだと「よし、飛び降りなし!まあ、シュワちゃんじゃねぇしな」っていう原作を意識したセリフが出てきたり。
結局見張りが飛び降りてないことを確認したあとで、
パラシュート付けて脱出するんですが(それに違和感がないように元ロシア空挺軍隊長の設定になって冒頭にパラシュートで飛ぶシーンが入れてある)。
見る前に疑問に思っていたリメイクされるのならそもそも電話で連絡するシーン(原作ではメイトリックスが電話ボックスをひっくり返す脳筋演出あり)がどうすんだろうなと思ったら、
そのシーンは水着姿必須で携帯電話を持ち込み不可なプールに設定を変えるという強引さ。
いやきれいなおねーちゃんいっぱい見れたからいいけど!
そしておねーちゃんといえば原作ではシンディ(Rではエイリア)にあたるアレクサンドラ・ウルスリャックが正統派ロシア美人で素敵。
原作にはない薄着の上から乳首が勃ってることに気づいて「まぁ!」みたいなリアクションするのは原作を超えた唯一のシーンと言ってもいいはず。
つか、エクスペンダブルズでもそうだがヒロイン役は美人すぎない方が内容に集中できる気がするよなー。
■関連:映画【コマンドーR】(ボンクラ360魂)
├コマンドーR(2008年)(勝手に映画紹介!?)
└コマンドーR 原作とリメイクの比較(ニコニコ動画(9))
上二つがレビュー。
確かにジェニーポジションの娘役をさらってきた車の横の有限会社北日本ガス圧接の文字はインパクトある。
下のはコマンドーとコマンドーRを比較した動画。
□映画「コマンドー」リメイクへ(2ちゃんねる映画ブログ)
ちょい前の話題。
プレデターズの流れに沿ってコマンドーもハリウッドでリメイクという話だそうで、
プレデターズはリメイクといいつつも結局続編になったので、
コマンドーも続編として制作されるだろうか。
この書き込みに同意。いや、それすらもいいツッコミどころとして直さなくていいかもしれない。226 : グリーンネオンテトラ(愛知県):2010/04/30(金) 17:33:55.30 ID:gtqxxH4Q
この映画で直すところなんて水上飛行機に乗ったときの窓の景色ぐらいだろ
個人的には続編が出るなら女性が主演でかつてメイトリックスからその全てを学んだ娘が誘拐された息子を救うため敵のアジトに殴りこむ・・・みたいな方が原作の実況しやすいツッコミどころの多さを含めた完成度の高さに傷が付かなくて済む。
そんな「コマンドー2を考えてみた」っていう妄想記事を考えていたら、
□アーノルド・シュワルツェネッガーの息子(17)が超イケメンすぎる 180cm越えの身長でいい筋肉(2ちゃんねる映画ブログ)
容疑者は男性、180cm超、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンのイケメソだ。246 名前: 占い師(神奈川県) mailto:sage [2010/10/06(水) 21:56:18.73 ID:203085xz0]
親子ともどもポルシェだダッチだに車負けしとらんのがすごい。
弟はきつそうだ。
この子コマンドーのリメイクに出て欲しいよなぁ。
それにしてもグラサン付けたシュワちゃんが絵になりすぎてやばい。
■関連:11/7の日曜洋画劇場でターミネーター3放送(テレビ朝日)
冒険満載!スターSPにて。シュワ&グラサンつながりと言うことで。
ちなみに去年の6/7にもT3放送しております。
コマンドーはまぁ置いといてバトルランナーやキンダガートンコップも見たいとこだがなー。
□シュワちゃん(pixiv)
本日のダダンダンダダン!画像。
そんな肉密度で大丈夫か?
□コマンドー×エルシャダイ(ニコニコ動画(9))
□金曜ロードショー「エルシャダイ」(ニコニコ動画(9))
というわけでやっぱり作られていたエルシャダイとコマンドーを癒合したMADを3本。
どれもコマンドーMADに使われる定番のシーンが組み込んであったり。
そしてどれもこれがやりたかっただけだろ!的な出オチ感ぱねぇ。笑ったけど。
真ん中のやつがサリーを有効活用しててオススメです。
□FOX、12月発売の2,500円Blu-ray第6弾を発表(AV Watch)
情報元:コマンドーのガイドライン Part78
なんと・・・格安な価格設定なんだ・・・。20世紀フォックスは、2,500円に低価格化したBDラインナップ「フォックス・スーパー・プライス・ブルーレイ」の第6弾(WAVE6)を12月23日に発売する。
ラインナップは11タイトルで、「プレデター」や「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」などが含まれている。
今年見たDVD、BDの中で映像のキレイさ、内容の充実さ、吹き替えの良さで感動したのはプレデターBDなので2500円になったこの機会に手元に置いてみるのもいいんじゃないですかね。
HDMIケーブルぶっ刺して見ると映像が綺麗すぎてディロンのお肌トゥルントゥルンよ。
□いままでのTPSにない速さ: 『ヴァンキッシュ』レビュー(Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア)
情報元:unlimited game works
明日届く予定で楽しみ。
コマンドーネタがあるのが購入に踏み切った最大の理由ですが、
作ったのがバイオシリーズやGODHAND作った三上真司氏だからってのと、
プレイ時間が短いゲームがやりたかったからってのもありますね。
■関連:コマンドーのガイドライン Part78(2chガイドライン板)
組合員の捕捉も早かった。962 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 19:05:42 ID:+c8a6j0hO
組合員につぐ!
VANQUISHを買った組合員はすぐに実績を見るんだ
□プレデター(pixiv)
本日の∴画像。
エクスペンダブルズ感想 -スーパー筋肉大戦α-
以下感想をネタバレありで、というかストーリーはほぼあってなきが如しだった。
スタローン率いるエクスペンダブルズ(消耗品の意味だそうな)という男汁出まくりの傭兵部隊がCIAの依頼で南米の軍事独裁政権の将軍をぶっ倒しに行くぞ、みたいな80年代の筋肉バトルアクション映画を意識したような話。
□【スタローンと】エクスペンダブルズ Part3【暑苦しい仲間たち】(2ch映画作品・人板)
シュワちゃん含め、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、ブルース・ウィリスみたいなアクション映画を代表する役者やランディ・クートゥア、スティーブ・オースティン、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラのような格闘家・プロレスラーも出てます。■出演
バーニー・ロス:シルヴェスター・スタローン
リー・クリスマス:ジェイソン・ステイサム
イン・ヤン:ジェット・リー
ガナー・ジェンセン:ドルフ・ラングレン
ヘイル・シーザー:テリー・クルーズ
トール・ロード:ランディ・クートゥア
ダン・ペイン:スティーブ・オースティン
モンロー:エリック・ロバーツ
ガーザ将軍:デイヴィッド・ザヤス
ガーザ将軍の部下:アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
ブリット:ゲイリー・ダニエルズ
サンドラ:ジゼル・イティエ
レーシー:カリスマ・カーペンター
トゥール:ミッキー・ローク
Mr. チャーチ:ブルース・ウィリス (特別出演)
トレンチ:アーノルド・シュワルツェネッガー (カメオ出演)
まさに筋肉オーシャンズ11というかスーパー筋肉大戦α。
ちなみにスティーヴン・セガールはプロデューサーと過去に確執があって、ジャン=クロード・ヴァン・ダムはスケジュールの都合で出られなかったそうですね。
まぁシュワちゃんは本業の知事の公務もあってか役柄はエクスペンダブルズのライバル会社に、
ブルース・ウィリスはエクスペンダブルズにCIAから依頼された仕事を持ってくる役なので一緒に戦うわけじゃないのでそこら辺は期待しない方がいいかと。
それでも会話のやりとりはお互いの作品のセルフパロディのような感じだったり、
「次会うのは1000年後だな」「そうか近いな」みたいなアメリカンジョークも入ってて、
個人的には満足。
監督・脚本がスタローンなんですが、
エクスペンダブルズの荒くれメンバーにそれぞれちゃんと見せ場が用意されてたのもよかった。
ジェイソン・ステイサムは見せ場多くて一番おいしい役だったなー。
最初の敵のアジトにスタローンとステイサムが偵察に行くシーンなんかでも気づかれて飛行機で脱出→やっぱり引き返す→桟橋にいる敵を機銃掃射で強襲→ガソリンばらまく→誘爆成功で約40人の敵兵をぶっ殺す→決まったぜ!みたいな感じでお互いガッツボーズの辺りは燃えるシーン。
見せ場と言えばテリー・クルーズが使っていたフルオートショットガンの威力が凄まじい。
完全にオーバーキルすぎ吹いた。
顔が吹っ飛ぶというより消滅と言った感じだった。
□MPS AA-12(MEDIAGUN DATABASE)
s.jpg)
AA-12っていう2005年に開発された比較的新しい銃ですねー。
□AA-12 散弾銃(秘密のジョリーロジャー)
こちらに詳しい解説載ってますが、まさに悪魔の兵器。
形状に見覚えあるなーと思ってたらプレデターズで主人公ロイスが装備してたやつだなと。
あの威力は対人用じゃない、対プレデター用だろと。
まぁロイスは無理やり引っ張りこまれて戦わされるのでプレデター用に装備してたわけじゃないけども。
エクスペンダブルズに話戻りますが前からショットガンで撃たれたら顔面吹っ飛ぶよなーと他の映画見て思っていたので欠損表現には納得。
そういう人間がミンチになるとこはさすがにアレでしょうが、
アクションシーンにあんまりCG使ってなさそうなのが好感だった。
スタローンも64歳にしてよくあそこまでの肉体に仕上げたなぁと。
敵側のスティーブ・オースティンに終始押され気味でしたが、
それはオースティンに見せ場作るためと、
最終的に対決することになるランディ・クートゥアvsオースティン戦が映えるからこその演出かしら。
あとはパンフレットは見ごたえがある悪ノリっぷりで、
スタローンに「使い捨て番長」とかラングレン(作中ではヤク漬けの設定)に「ヤクネタ核弾頭」なんか通り名を勝手に付けてたり、
出演者のインタビューはちゃんとしてるんですが、
映画評論家の人の解説文など日本人スタッフが制作に関わってる部分はいい意味で悪ノリが激しいので、買ってみるのもいいかも。800円ですしね。
ボツになった邦題のリストに「シル★スタ オールスター」とか「出口のない筋肉」とあって笑ってしまった。
吹き替え版がどうやらないっぽいのが残念ですが、
DVD出るなら、
スタローン→ささきいさお、シュワちゃん→玄田哲章、ブルース→野沢那智、ジェット・リー→池田秀一、ドルフ・ラングレン→大塚明夫、みたいなぼくのかんがえたさいきょうのふきかえ的な配役を期待したい。
まぁ何も考えずに見れる女っ気ほぼゼロの肩のこらない映画でした。
R-15指定だから難しそうだけどTVで放映されたら実況で確実に盛り上がるタイプの映画だよなー。
OK!(ズドーン!228 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 13:49:50 ID:dHHmAJ4m
コマンドー好きを誘って見に行こうかと思うんだが、ティスト合ってる?
しかしエンディングで正式なエンディングテーマ流れて一段落したあと急に流れてくる長渕剛の歌は笑った。
タイトルがKIZUNAでJAM Projectの曲と名前一緒じゃねーかと心のなかで突っ込んだ。
俺は面白かった派ですが、2chでは次スレに以下長渕剛の歌禁止と書かれるほど不評の様子。966 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 04:55:43 ID:tul5Q5NU
がーまんがなーらにぃー♪
には思わずワロテシマタがw
いやー80年代アクション物がリアルタイムのオッサンなもんで
理屈抜きに楽しめたよ、最近のならやっぱりステイサムがピカイチだしねえ。
よく見たらゲイリー・ダニエルズまで出てるんだもんなあ、いや参りましたw
ちなみにに公式サイトの入隊試験に、

こういう組合員ならまばたきする間に即答できるサービス問題が。
最後に他サイトのエクスペンダブルズ感想記事紹介。
□エクスペンダブルズみてきたー。(ごみおきば)
プロレスラーについてのツッコミ&長渕!
□エクスペンダブルズ The Expendables #eiga(GHz〔ギガヘルツ〕)
やや厳しめの感想。
□『エクスペンダブルズ』30点(100点満点中)(超映画批評)
こちらも厳しめの感想。
□映画『エクスペンダブルズ』感想(しょんぼりしょぼしょぼしょぼくれ記)
感動とかしたい人は見なくて良し!というかなり高評価な潔い感想。
ゲーソンもアニソンの中に入れたっていいじゃない。
最近は有名人をモノ扱いというかTogetterで「有名人が痛いこと言ってるぞ」みたいな感じのタイトル付けといて実際中身読んでみるとまとめた人がどうしようもなかったりするパターンが結構あるのでTogetterはあんまり面白いサイトではなくなってきたなぁ。
このまとめにはそれはないように思えるけど、コメント欄に書いてる人がようはアンチじゃねーかというようなアレ。
こういうのってIDある人に向かって間接的に文句言ってるわけでして、下手したらこっちが逆に大けがしそうなのでピックアップには慎重さが求められる。
□とことんアニソン大辞典(NHK-FM)
情報元:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
また俺の出番か!11月の第2週、第3週にわたり、土日を除く連続10日間=10回に渡り、
特集番組「とことんアニソン大辞典」を放送!
いや平日だけど!
オンエアされた曲リストが出たらまたまとめるよ!
これなんかJAM ProjectのSKILLは当時「キングゲイナーみたいな曲作って下さい」みたいなことさんざん言われてて(影山ヒロノブさんもJAMで大スペクタクルな曲を作りたかったというのもあった)最終的に「じゃあキングゲイナー歌ってる人呼んだらええじゃないか」ってなってJAM Projectにキングゲイナー歌ってる福山芳樹さん加入、ってのをどっかで見たな。家の中に埋もれてる雑誌群の中にあるはずだけど見つけられなかった。辞典の項目“見出し語”は21世紀以降(2001年~2010年)に放送されたアニメ作品のアニソンタイトル(オープニング曲、エンディング曲、挿入歌など)。その曲にまつわるおもしろエピソード(たとえば、アニメ作品・声優・歌手・作詞者・作曲者・編曲者などについて…)を是非添えてください。
つーかSKILLは第二次スーパーロボツト大戦αの主題歌であって厳密に言うとゲーソンなのでアニソンじゃねぇ!
□関連:【またか!】NHKアニソン曲三昧視聴リンクまとめ【アフィ厨うぜぇ】(@nikutyせかんど)
ちなみに前回アニソン三昧の全曲視聴リンク。
□「中二病」が使いたがる言葉 「それが世界の選択か…」など(必死なんだよ:(;゙゚'ω゚'))
「これは破壊ではない、救済だ!」byアルバート・ウェスカー(48歳)
これ以外にもバイオ5のウェスカーさんは「俺は神になる!」とか言ったり年齢の割に発言が中二病的で素敵すぎる。
□いったい何が始まるんです?(pixiv)
本日のミッキーマウス画像。
当てない自慰ッッ
3でエンディング後に見れる登場キャラのその後がわかる一枚絵のために全員分見るため8周クリアしたとか、
映画バイオⅣのネタバレ感想書いたら異常なアクセスがきたりとか(アクセス解析の検索ワードがこんなんになったり)
PS3の5オルタナティブエディション持っているにもかかわらずサントラ目当て&レグザだとPS3は780でしか表示できないのに対して1080で表示されるのが良くて箱○の5買ったりとかあるんですが、
一番の思い出はスク水絵日記企画のバイオ改変ネタだよ言わせんな恥ずかしい///
まだ現役で5やってるので共感するところではあるなー。364 タルト(神奈川県)[sage] 2010/09/05(日) 00:04:09.20 ID:4K2lcCpS0
5はカメラ近づきすぎ。もっと下がれってんだ畜生。
381 ディレクター(アラバマ州) 2010/09/05(日) 00:16:35.59 ID:pRVRaPpU0
4のアシュリーはスカートの中スコープで覗くと隠したり騒いだりするけど
5のシェバさんはスカートの中覗いても全く騒がず動じず逆に冷たい視線でこっち見てきたりするので素敵
385 騎手(長屋)[sage] 2010/09/05(日) 00:52:47.57 ID:LRfLkTjqP
バイオ5は本編は飽きたから最近は追加コンテンツのDEばかりやってる
□最強の果物は桃。来いよ梨厨!かかってこい!(サイボーグごはん)
情報元:Twitter
誰がテメェなんか!リンゴなんかこわかネェェェ!
野郎ぶっ皮剥いてやああぁぁる!
梨が好きです。
□湯船の中でできる新感触の気持ちいいオナニー発明したwwwwwww(東京イケメン速報)
ペットボトルを切ってこうするそうです。7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2010/09/11(土) 21:10:05.87 ID:pxTcbH3N0
あとは簡単
図みたいに、ボトルを湯船の中で激しく上下する
おもいっきりちんこからボトルを抜くと、水の抵抗でちんこがボトルに吸い寄せられてマジ気持ちいい
本当に気持ちイイから今から風呂は入る奴は一度騙されたと思ってやってみてほしい
あの>>7、ものの数日間で・・・オナニーを50年は進歩させおったわ。51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2010/09/11(土) 21:42:46.38 ID:ldN23M3X0
擦る 扱く… 擦る 貫く…
擦る 掴む… 擦る 挟む…
擦る 咥える… 擦る 挿れる…
擦る 飛ばす… 擦る 押し付ける…
擦ることだけを考えてきた
強く擦ること 速く擦ること 擦ってイかせる・・・そうッ
イかせる為…筋肉を備えた
イかせる為…脱力…緩を備えた
イかせる為…決して立たない棒をイメージで絶倫に変えた
そして誕生れた最新・最強・最善・最良―
現在最も進化したオナニー!
そうして最後に辿り着いた最終形態が―
あろうことか―
”擦らない”オナニーだったなんて…
□俺たちに協力しろ(ワンダフルパオ日記)
└サリーはどこだ。(ワンダフルパオ日記)
本日のディアズ(「俺達に協力しろOK?」の人)とサリー画像。
これはグッとくる。
おかげさまでラジオやることになりました
というわけで漫画レビューサイト「マンガのおかげでした」のけやきさんとラジオ行うことになりました。
今日やります。10月10日日曜日23~0時の予定となっております。
主な番組内容は
1 フリートーク
2 早口言葉
3 nikutetuのお悩み相談
4 けやきの今月のオススメ漫画
5 コマンドー名場面3つ
よかったらどうぞ。
にくらじと書いてありますが、
主導権(いろいろと下準備も進めてくれましたし)はけやきさんにあるような気がするぜ!
放送用USTREAMのアドレスはこちら。
■関連:なぜネット上のおしゃべりの方が実際に会ってしゃべるよりも上手くいくのか(ギズモード・ジャパン)
何かやりながら片手間に聞いていただければ。
アルバート・ウェスカーマブカプ3参戦記念元ネタちょこっと解説

ヴァイスシュバ・・・マーブルvsカプコン3にアルバート・ウェスカー参戦!!
ということでバイハザード5からクリス・レッドフィールドに続きウェスカーも登場するとのことで。
動画見ると早速本編ウェスカー戦で流れるフルオーケストラ曲「Wind Of Madness」のハードロックアレンジが流れるとはイカス動画。

この猫背気味に向かってくるのとか、

マーセナリーズでもおなじみ先崩掌打(雑魚マジニなら即死の威力)とか、

ハイパーコンボの締めで使うミサイル投げとか(本編では近距離では即死、爆風に巻き込まても瀕死のダメージ)、
本編バイオハザード5でも使った技や動きの再現度が素晴らしい。
他にも動画見る限りでは、
獄突(威力がハンドキャノン並の貫手)と覇砕双剛掌(やたら中2病くさい名前の超威力のダブル掌打)、ハンドガン・サムライエッジ使ってる場面もあるなぁ。
動画にはないけど他のハイパーコンボでウロボロス・ウィルス取り込んだ最終形態ウェスカーとか出ないかしら。
個人的に惜しいのは日本語版は声優さんの吹き替えがあることか。
マブカプ2にジルが出たときは吹き替えなしだったのになぁ・・・。
■関連:バイオハザード5 腐った卵だけでウェスカーさんに挑んでみた。(ニコニコ動画(9))

ミサイル投げは4分40秒辺りから。
■関連:バイオハザード5 マーセナリーズ SOLO集会場60万(ニコニコ動画(9))

1分30秒辺りから先崩掌打でマジニの頭ポンポン吹き飛ばしてる動画。
よかったら。
これはマブカプ3は何がっても買わねば。
ひょっとしたら吹き替えしてない海外版買ってしまうかもだけど。
10月4日はコマンドー記念日
実は昨日はコマンドーがアメリカで公開されてからちょうど25周年。
■関連:コマンドー日本語吹き替え版DVD発売記念特集(@nikutyせかんど)
記念してまとめ記事とかは作ってなかったので昔その当時のコマンドーネタをほぼ全部網羅したまとめでも。
地上波で放送されでもしたらまたこれより更に増量したやつ作りたいところです。
□【コマンドー】大戦サーキュレーション【化物語】(ニコニコ動画(9))

そしてコマンドーアメリカ公開記念日を祝して昨日アップロードされたコマン動画。
作成された方は前回の記事でも書いたおなじみのあの方。
実は事前に「作ってますよ」というのは聞いてたけど、
このセレクションは聞いてなかったので意表突かれた吹いた。
昨日のうちに紹介できなかったのが実に惜しいですねー。
元ネタ:恋愛サーキュレーション 化物語 OP(YouTube)

そしてこちらは元ネタの化物語のOP「恋愛サーキュレーション」
□ついんげ(pixiv)
本日のツインテおぱんちゅ画像。
コマンドーMADを作ってる方に挨拶してきました&第一次コマンドーオフレポ
あるイベントにコマンドーMADの制作者さんがいらっしゃるということで、
挨拶に行ってきました。
ちなみに他にも多数コマンドーMADを作成されてますが、
□【コマンドー】裏表コマンドーズ【裏表ラバーズ】(ニコニコ動画(9))
□チルミルコマンド【チルミルチルノ×コマンドー】(ニコニコ動画(9))
などを作られた方です。
ちょっとお名前を伏せた形でこう書いてるのはそのイベントがコマンドーとあまり関係ないということと、ご本人からそちら(正確に書くと同人活動。えっちぃやつではないです)とコマンドーMADの作成は別であるとの事で。
前も会える機会があったんですが声かける勇気が今一歩出せなくてそこで終わってしまいちょっと後悔してて、またいずれ機会があれば必ず声かけさせていただきますというのは以前伝えていたのでようやくお話できて感無量でした(唐突に伺った感じになっちゃいましたが)。

そんでもって以前挨拶させていただく旨を伝えていた時に「コマンドー的なものがあれば・・・」というのを覚えててこのシュワちゃんがコマンドーに出た時の肉密度1000%ブロマイドを持って行ったりして。
聞くところによるとMADで使っている画像とかはご自分で描かれているとか動画の編集に使ってるのもフリーソフトでやってらっしゃるとかあのMADの卓越したセンスの一端に触れることができて、これはすごいこと聞いたなーと。
そのイベントに参加中でしたのにわざわざ時間割いてくれてお話できたのが感激だったなー。
また機会があればちゃんとお話してみたいものです。
そして夕方は、俺が(一応)幹事になって行ったTwitter上で話題が出るたびに立ち消えになっていた、
□第一次コマンドーオフ(Tweetvite)
へ。
arigamin で、コマンドーオフの日は誰がゴミ収集車借りてくんの? link
参加者の一人@arigaminがオフの告知した時にこう言ってたので、
ゴミ収集車レンタルできないかなーと思って調べたら、
□レンタカー パッカー車、塵芥車、清掃車、ゴミ収集車(中古トラックの上野自動車)
ここ見るとレンタルはできるけど料金が3万円以上するので断念。
ちなみにコマンドーを知らない人になんでゴミ収集車なのか説明すると、
主人公メイトリックスの元部下がゴミ収集車に乗ったテロリストに暗殺されるシーンが冒頭にあるからです。
さすがにその一発ネタのために3万円はきつかった。
てかゴミ収集車がレンタル出来るっていう事実だけで相当面白いけども。
で、メンバーは無事揃って飲み屋へ。
俺が東京住まいでなくて予約した飲み屋の位置がよくわからないという困った自体もあったものの、
どうにか着くことができ、ドンパチ賑やかなな時間を過ごすことができました。
・以下オフの話題に出たコマンドーMADの紹介。
□リズム筋肉コマンドー リミックス1(ニコニコ動画(9))

アリアス元大統領にフューチャーしたリズミカルなMAD。
□コマンドー アイドル紹介(ニコニコ動画(9))
765プロの社長がディアズ(「俺たちに協力しろ、OK?」の人)だけで落が読めてしまうというアレ。
□淀川さんによるコマンドー解説(ニコニコ動画(9))

1989年元日に放送された当時の日曜洋画劇場の淀川長治さんの解説。
元日にコマンドー放送とはすげぇな。
その解説終了後の他の映画の紹介での「ロサンゼルス」にて「凶悪非道のレイプ集団」のフレーズも今だったらちょっと出せない感じ(個人的には今のアッキーオナレーションも好きではあるが)。
オフ参加者さん達のコマン動画の熟知っぷりが面白かった。
話を聞いてるだけで楽しいというね。
俺が地方に住んでるのでそんなにはできないけど、また機会があればやりたいなぁ。
あとコマンドーの話題とは関係なくなっちゃうんですが、
参加者さんの朱玲@冴虎さんから・・・、


こういう素敵なイラストをいただいちゃいまして。
元プロの漫画家さん(検索するとAmazonに置いてあったり)ということだそうですが、俺がいただいていいのかしらという気も。
すげぇ!これはちんこたつ!
■関連:メイドカフェ・Cos-Cha(コスチャ)のプール開放日を満喫してきました!(すくぅうみうぎ)
こちらでもすくみうさんにイラストを描かれてます。
例えばひびたまの「なぜ個人ニュースサイトは衰退したのか?(http://hibitama.nenikutetu個人ニュースサイトの衰退をダメ押ししてやるうちは結構うちは結構罵倒系のコメントがつきます(死
まあ、それはスルーしておくとして、何かの情報について書いて私がコメントを書いていると「それ、間違ってますよ~」的なコメ☆YAS!☆バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったクラウザークラウザーにレベッカ装備は強いです暇人コマンドーの同人誌がある2011参考になりました☆aki事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?>>ジンクスもありますし騎手の人は生活かかってますし
いや、たとえそうだとしても公式にそういう発言があったという時点で見てる側の人間が面白おかしくネタ化すただのナナシですなバイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったウェスカーウェスカーが楽しみだったけど、
5をやったあとに3Dの方をやると少し味気なかったです。
でもウェスカーの
「ンニャァ!!」
は良かったです。RALUバイオハザード リベレーションズは最高のゲームだったこの事について調べてみましたが、バグというより“タイムラグ”が原因しているみたいです。
でも、YouTubeで検索してみると結構“バグ”的なやつが多いみたいですよ。中でもグリモン