ブブセラマジニ
ということでうちのチームでも前回記事の「監視員の日記」参戦中です。よかったら投票を。いやうちのじゃなくて全作品見ていただいて気にいったのがあれば。
いつの間に作品が増えてる!
□警察署で変なカギを探してたころのバイオハザードはよかった(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww)
情報元:まさか勝てるとでも?(私が)
スレタイに脊椎反射するだけならんなこたねぇよと。
今初期バイオのカクカクのポリゴンで怖がれと言ってももうギャグにしか見えん。
1、2、3、コードベロニカ、4、5まで一通りやった身としては歩んできた歴史が長くなりすぎて、もう比較のしようがないんじゃねーかなと思った。
5でも難易度ノーマルで1週目目は弾切れの恐怖とかあったけどなぁ。
□バキを読んでてマジで意味が分からなかったシーン(アニメ声優時々ゲ板)
情報元:unlimited game works
天内悠を連れてきた範馬勇次郎が独歩戦vs天内戦で天内の肩口から手刀を振り落とすところ。
□ヒャッハー(pixiv)
本日の汚物は消毒画像。
監視員の日記
昼、発券員のスクットとエリアス、清掃員のスティーブとウノをやった。
スティーブの奴、やたらついてやがったが、きっといかさまにちがいねェ。
アタシたちをばかにしやがって。
June 14. 2010
今日、監視員のおえら方から、新しいスク水幼女の世話を頼まれた。
胸がひんにゅうな天使のような奴だ。
活きたレクチャーがいいってんで、ビート板を投げこんだら、奴ら、足をバタつかせたり、板を水に沈めて飛び出したり遊んだあげく、やっと泳ぎやがる。
June 15. 2010
今朝の5時頃、半ケツ丸出しみてえな競泳用水着を着たスクットに、突然たたき起こされて、俺も競泳用水着を着せられた。なんでも、プールで事故があったらしい。監視員の連中ときたら監視もロクにしないで幼女ばかり見てるから、こんな事になるんだ。
June 16. 2010
昨日から、このいまいましい競泳用水着をつけたままなんで、股間がむれちまって、妙に、かゆい。いらいらするんで、腹いせにあのガキどものアイスを抜きにしてやった。いい気味だ。

June 17. 2010
あまりに目玉がかゆいんで医務室にいったら、胸にでっけえゼッケンを貼られた。それから、もう俺は競泳用水着を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
June 19. 2010
朝起きたら、胸だけでなく腰にも貼り物ができてやがった。
ガキどものプールがやけに静かなんで、平泳ぎで見に行ったら数が全然たりねえ。あいすを三日あげなかったくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
June 22. 2010
昨日このプールから逃げ出そとした監視いんが一人解こされた、てはなしだ。
夜、からだ中あついかゆい。
胸のはり物 かきむし たら 番号がはがれ落ちやがた。
いったいあたし どうな て
July 24. 2010
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、がき のスイカバー くう
August 7. 2010
かゆい かゆい スクット きた
ひどいおよぎなんで おしえ
うまくなっ です。

8
すくぅ
みず

□イラスト協力:果汁なんとかかんとか かんづめさん
■改変元:【まと】飼育員の日記のガイドライン【め】
◇投票ページはこちら:【作品発表&投票開始】スク水絵日記コンテスト作品発表です!
ネタに困ったので紹介とかしてみた。
ということで今日が締切なんですが、参加者さんの簡単な紹介でも。
順番はリンク先に準拠。
・ダイアリエ「いないいないばぁ」rev2 たまきさん(イラスト&テキスト)
唯一のイラスト&テキスト両方で参加表明されてる通り普段の更新も両方やられてる万能な方。
・@nikutyせかんど nikutetu(テキスト)
口だけは達者なトーシロ。
・果汁なんとかかんとか かんづめさん(イラスト)
ムチムチなイラストを描かれるナイスな方。俺のテキストにイラスト描いていただきました。
・私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手 ネコタ斑猫さん(テキスト)
ある一部の界隈には駄文にゅうすさんに載る常連さんと言った方が通じるかもしれない。
・BREAK LOOSE あまだん@くしかつさん(イラスト)
たぶん今一番勢いがあるニュースサイトさん。でもあくまでWeb漫画がメインらしい。
・マンガのおかげでした けやきさん(テキスト)
・ごちゃまゼごはん maze*さん(イラスト)
まだ相当若いはずですが、ほぼ毎回の更新でちゃんとしたイラスト描かれてらっしゃる印象が。
・karimikarimi karimikarimiさん(テキスト)
一言で言うと天才。アニメのこと語らせたらすごい方。あと歌がうまい。
・へなぽに 香弥さん(イラスト)

今回のスク水日記企画宣伝用のバナー描かれたお方。
・マボロシプロダクト si-noさん(テキスト)
あるい一部の界隈にはとんでもないはてブ数が付くエントリ書かれる方(リンク先サイドバー参照)で通じるような気がしなくも。
・Owataセイバー おるたさん(イラスト)
今回の企画あるまで全然存じあげていなかったの方なので割愛。もうしわけないです。
・こんぷれいんつ・ぶろぐ 件さん
最近サイト始められたばかりなのにキャラ立ちがパネェVNI系ニュースサイトさん。
以上です。最初紹介をバキの全選手入場改変やろうとしたけど時間かかりすぎるのでやめた。それに人数足りない。
まぁどうみても俺だけ足手まといって感じですね。
続いてニュース紹介でも。
□ベネットがCIAスパイ部門の責任者に(必死なんだよ:(;゙゚'ω゚'))
_ _ ____ < ;....、v,、wvvvwv,,,, ..iヽ. ;
|_|_| ヽ/ < ; .ゞ゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;",,, | |..Y ;
|_|_|、_ヽ .<....; ゞ::;、ヾ゛::::::::::"゛:::::::::..i_,| | l ; _人人人人人人人人_
....._|_ | ̄|.<; ,ゞ::;;゛ i:::::::::::::::::::::::::::::....`| | | : > ゝヽヽ __l_l__
...| . . |./.<... ,::;;:;::; l_;;;;;;;;.ノ:::::::‐-、_ . | | | ; > /J ヽ .| | )
_,,..=‐ ´...ヽ| <... ,::;;;;:; /´,,. =、ヾ.. .ィ"=ミ=.| | | ; > |
_ヽ____< . . .,._:::゛ l__ゝ.´.ン.ノ:: ヽ.´.ン:::|..|.. | ; > つ ....|
|__| | ./ <.... |lr:;\/..:: , ","! O{"゛、::::|..|.. | ; > .、__
|__| | 、/ .<; .li 」l...;;;;;:.....""し.‐-┘゛ : ::|..|.. | ; > メ 几 ./
| . | ...\.<.... ヽ__...:;;;;::: ,;il!====i,::::::|..| | ; > 木又 ./―.、
| ヽ. . . |、_/ <....; ",||..:;;:::: ,il!/‐三三 l |i:::::| . . | ; > .、 ´ _ |
|/ ヽ. | < .; ||..:;;:: .”,.ト´_三``...”::::| . . | ; > | .(_ν
Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄..・・; ┘i!.:;;::; `゛"::::::: ̄´:: ノ| . . | ;・・・> ヽ/
...・・・・・.┌―== ´i 8| i!;;;;;;;;、.,____,ノノ| | . . |..,,_., -、・・・ 、__ | | |
. ・・・・........三|||||||||||||||||||i 8ト_ト-、;:;;;;;;;;;;;;:;:;:-l|.||||| . . ||||/./lr=.、・・・ / | | |
. ..,..-=´|||||||||||||||||||||||||||||=8ミ.、 ゛”:””::’ /|||||| . . |||i!.i!||||||li.\・ .(_ ・..・ .・
就任のあいさつは、
「てめぇに隊を追い出されてから就任を想い続けてきた。ようやくその日が来た。長かったぜぇ」
で決まりだろう。
□TVアニメ『スーパーロボット大戦 -ジ・インスペクター-』最強スタッフの手でOGアニメここに再臨!!(今日もやられやく)
情報元:unlimited game works

エクセエレンの乳首が立ってる!!!111
それにしても監督の大張さんの絵だとエクセレンがグラヴィオンのミヅキにしか見えんな。


完全に一致。
■関連:OGがまたアニメ化するかもしれない(ビッグムーンブリッジ)
ちょいと前にWeb上を駆け巡ったアニメの作監さんのmixiの転載ですが、
大張さんの評判はあまりよろしくないということだそうな・・・。
■関連2:突然ですが、ジ・インスペクター(スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」)
情報元:はてなブックマーク - ごみおきばの残り。
寺田Pのブログより。
スパロボOGとディバイン・ウォーズと同時進行で、それが終わったらOG外伝も作って相当きつかったという話ですが、
この後に続くエピソードも見ると大張さんの評判は置いといてちょっと最後まで見てみたいなーと。そんな時、「もう1回アニメをやってみないか?」と私に言った人が
3人いました。
1人目は、会社の偉い人。「お前にもう1回チャンスをやる」
2人目は、亡き嶋崎直登さん。「このまま終わっていいんですか?」
3人目は、大張正己さん。「自分にアニメのOGをやらせて下さい」
まぁ主題歌がJAM ProjectなのでCD買うのは間違いないけども。
■関連3:スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ-(YouTube)
冒頭にアストアナガンとディス・アストラナガンのガチンコがあるOPのBreak Out。
ディバイン・ウォーズはここでエネルギー使い果たした感じもあったよなぁ。
□ランボー(pixiv)
本日のユニバーサルソルジャー画像。
Amazonにコマンドーのブロマイドがあった。

こういうブロマイドがAmazonに売ってたので早速購入。
コマンドーに出た時のシュワちゃんのやつ。
買ったブツが届いた後このページ見たら在庫切れになってて吹いた。
どうみても俺のせいじゃねーかよ。
□「めだかボックスキャラ」で全選手入場!!(マンガのおかげでした)
そそられたぞストライダム―――――!!!その異常(アブノーマル)見てみたいッッッ!!!
グラップラー刃牙の全選手入場改変ネタ。
本人から聞いたんですが2時間ほどで書き上げたそうな。
天才め!
■関連:有名人Twitterユーザー全選手入場!!(@nikutyせかんど)
俺のやつなんて4ヶ月かかったのに。
□TENGAの本社へ行ってきた(女だけど) (TuiTui)
情報元:はてなブックマーク - 人気エントリー
ぼく、オナリーマンってことですね!―単純な疑問なのですが、社員の皆さんは一般男性よりオナニー回数は多いのですか?
「男性社員は試作品を試さなければならないので、
どうしてもプライベートオナニーと仕事オナニーがあります。
そういや俺TENGA使ったことないな。
オナホールは一年くらい前に使った覚えある。
その時のチャージしてる量にもよると思うんだが、
アレって手で人工オナホール作ってシコるよりすごいどっばどっぱと出るよなアレ。
いずれ買わねばなるまい。
□ドラゴンの画像いっぱいはっていこうずwww(おもしろ速報)
辰つぁんの画像があったので一安心。
□はてな民って本気で「俺達がネットを作っている(キリッ」とか思ってそうで気持ち悪いよねw(ライフハックちゃんねる弐式)
よっしゃ、今日はこれくらいで勘弁しといたるわ(白目)69 : 公務員(京都府):2010/07/20(火) 20:38:19.11 ID:tP/PwIvs
はてブのコメントとかマジで気持ち悪い
まさに一言居士って感じ
ブックマークじゃなくて単なるコメントツールだろ
このスレの1ははてなの機能と連動したiPhone向けアプリがリリースされたニュースなんですが、
スレタイに誘導されるがままにはてな民叩きスレに。
2chとはてな民(ブログではなくてはてなブックマークにコメント残す人を指してるように見える)はどっちもどっちって意見もあるんだけど、
匿名とIDがあるはてブはちょっと違う気がするけどなー。
俺もたまーに2chに書き込むけど、匿名だからあんまり書き込んだ感がないと言いますか、
勿体ないというか。
Twitterにしろこうしてニュースサイトやってるのも多少なれど自分の自己顕示欲みたいなもんがあってやってるわけですし、
たまに2chまとめブログのコメント欄に「俺の書き込みが載ってるわ」ってうれしそうに書かれてるの見ると不思議に思ったり。
あーでも2chでもレス返ってきたりとかあるか。
なんてのがいろいろ思い浮かぶ時点でそもそもどっちもどっちかっ・・・!
今日の更新もTwitterと連動させたはてブコメントをベースにコメント付け加えるっていう再利用再生産エコロジー更新ですしね。
まぁこの手のやつで何かの結論を出そうとしても毎回エンドレスワルツでキリがないのでここでおしまい。
□木曜洋画劇場 『アペンドー』(pixiv)
本日のアペンドー画像。
俺の本名はジョン・メイトリックスです
西部警察パート3のOPとコマンドーとの融合。
ロゴがよくできてるなー。
□コマンドー テレビドラマ版OP その2(ニコニコ動画(9))
こちらは上のMADと同じ人による特攻野郎AチームOPとコマンドーの融合。
それにしてもなんでコマンドーに食いついたのか聞いてみたくもあるな。
□昔からずっとクオリティを維持し続けてるサイトって、思ったほど多くない(るいんずめもりぃ)
後述するがタイトル改変。
・笹の葉ラプソディ・イン・ブルー、或いはニュースサイトはつまらなくなったのかについてのニュースサイターの返答まとめ (こんぷれいんつ・ぶろぐ(試験運転中))
└個人ニュースサイトはつまらなくなったのか?(アルファルファモザイク)
この2つに対するるいなさんの見解。
これを受けて俺はこのブログのサイドバーにあるニュースサイターを一つ一つ名指ししてクオリティを維持してるかしてないかの印象を語る(もしくは今までTwitter上でニュースサイトに対する不満を言ってきたつぶやきのまとめ)っていうエントリを書こうと思ったんですが、
もうじきスク水絵日記企画があるので、
それなりの反応は得られそうだけどネガティブになりそうな気配のエントリは書くつもりないので(ネタに困ったらやります)、まぁちょっとだけ言いたいことを。
うちでもアルファルファモザイクのスレまとめに対して先日「宇宙で一番面白い個人ニュースサイトは・・・この俺だぁぁぁぁ!!」とコメントしましたが、
あれは7割本気で3割冗談くらいですね。
なんにしてもギニュー隊長みたいにボディチェンジできるわけでもないので、
人のブログに成り代わることなんてできない→自分のサイトでなんとかするしかない→宇宙で一番面白い個人ニュースサイトは・・・この俺だぁぁぁぁ!!宣言(飛躍しすぎ)な感じだったりします。
個人的にるいんずめもりぃはタイトルが何についての話なのかわかるようにしほしい(テキストの方)とか同じ内容の2chまとめを大量に並べないで・・・(ニュース)とかmixiで書いてるジャンプ感想がとてつもなく面白いの(このあいだ書かれたアニメ感想がそれに近い)で表に出すべきだとかあるんですがここまで言うと殺されるかな?
来やがれ!どうした?やれよ!殺せ!どうした、こいよ!俺はここだ!さぁ殺せ!殺せ、殺してみろ!どうした!ここだと言ってるだろうが!どうした!さぁ殺せ!殺してみろ!
・・・なんにしても自分が言われてると思って気を付けねば!と思った方がいいですね。
個人サイト4年寿命説つうのもあるにはあるんだけど。
□ネットでの知り合いと初めて会うときの「使えるフレーズ&マナー」 ~「ツイ飲み」や「オフ会」で好印象を与えるには?~|石原壮一郎「大人のネットマナー教室」(ダイヤモンド・オンライン)
長いけどそんなに大層なこと言ってない気がする!
本名うんぬんの話が出てますがオフ会でメールで連絡するときに、
メルアドでいきなり本名知ってしまったりしたなぁ。
こういう記事鵜呑みにして個人情報出す人はいないだろうけども。
□人気番組「アメトーーク!」の芸人持ち込み企画をプレゼン!はんにゃ、博多華丸はあえなく撃沈!?(シネマトゥデイ)
情報元:えたーなるむーん
俺もプリキュア芸人見たいけどプリキュア芸人って原西さんしかいないんじゃ・・・。FUJIWARA原西の「プリキュア芸人」も笑いをとったプレゼンの一つ。「プリキュアは17人いるんですけど、ほとんど変身シーンだけで映画が終わるんですよ」と言いながら、嫌がるメンバーにそれぞれのキャラクターの変身ポーズを伝授。その嫌がる姿に会場は大爆笑。そして最後に「AKB48総選挙ならぬプリキュア総選挙を提案したい!」と息巻く原西だった。
□タナバターは(pixiv)
本日のクック画像。
プレデターズを見ました、見たんです…!
・ブレインに「やることが派手だねぇ」と言われる豪胆さ、マックやビリーからの信頼を伺わせる台詞(これは俺の拡大解釈も入ってるが)、一度は仲違いしたディロンを本当の意味で目覚めさせる人間力を見ると指揮官として相当優秀であると思われる。
・そして光学迷彩、プラズマ砲を持ち、体格、身体能力をも上回るプレデターに最終的に原始的な武器で勝つという。
・仲間を全員殺されたのに石を振りかぶったけど結局トドメをささないシュワがかっこいいよね。拡大解釈乙。
・その辺りの感情面でのカタキをとってやる!的な描写はないのは冷静な指揮官としてのキャラ付けなのか、ターミネーターシリーズや、レッドブル、コマンドーのような「シュワらしさ」なのかは正直ハッキリしない。
・まぁディロンはプラズマ砲喰らって腕が吹き飛ぶのにシュワは比較的軽傷なのは筋肉補正ということで。
・てのをプレデターズ放送直前にやってたタナバター(※水曜シアター9でやってたプレデター)をやってた時に思った。
・ちなみに仕事があったため見れなかった。(どっちにしろTVの映りが悪いので)見えないんだ・・・。
そんなことを踏まえつつこの間見てきたプレデターズの感想を。
続編のようであるけど時間軸は2010年であると思われる。
正確に何年なのかという時系列は本編では説明されてないけど1作目の出来事について語るシーンがあり、
「1987年、グァテマラのジャングルで・・・」というセリフからの想像。
1987年はプレデターの公開された年なので、プレデターズもそういう風に考えるとちょっと楽しいかなと。あとは送り飛ばされた主人公達が使ってる銃火器とかもあるけど。
□プレデター(2ちゃんねる映画ブログ)
話はまたプレデターに戻ります。んでこちらは2008年11月23日にテレ朝の最強モンスターGPで放送された後にまとめられたもの。
プレデターズ見に行く前にここを読みなおして、シュワちゃん・・・/(^o^)\ナンテコッタイと思っていたので、プレデターズ本編で1の事件が説明されてるの見て、よかったー、ちゃんと報告は信用されてたってのと同時にダッチ(シュワちゃん)は指揮官として信頼されてるってことだよなと、また冒頭の箇条書きに戻る。266 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/10/29(日) 10:30:31 ID:iJ3tApZF
シュワの証言は信じられたんだろうか。
「ジャングルで透明になる得体の知れない化け物に襲われました。
部下は全員そいつに殺されました。爆散したので証拠は残ってません。」
じゃなぁ
267 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/10/29(日) 11:34:29 ID:LHZVX9Ri
生き残ったの、シュワとアンナちゃんだけだもんな。
270 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/10/30(月) 01:16:44 ID:lByHdjEF
政府か軍が何らかの形でプレデターの存在を知っていないと生き残ったシュワは基地外扱いだろうな
271 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/30(月) 14:45:52 ID:fi8PV9wI
基地害どころか他の隊員の殺害までシュワちゃんのせいに…
277 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/10/31(火) 23:34:42 ID:0ONTVgYp
「仮面を被ってて、それを取ったら化け物で、でも英語喋ってて緑色の血をしててドレッドヘアで
透明になる機械を持ってて銃を持ってて核爆弾も持ってて木の上まで飛んで強くって…」
278 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/01(水) 00:01:39 ID:qIHm5Imw
絶望的だなw
逆に2についてのことは一切触れないという潔さ。あれはあれで面白いけど興行的に見たら失敗だからか(1は製作費:1500万ドル・興行収入:9800万ドル、2は製作費:3500万ドル・興行収入:5700万ドル)。
・【プレデター】 Predators プレデターズ ★2【リメイク】(2ch映画作品・人板)
エンドロールもそうだが中盤に差し掛かる前に1のことに触れられた時点で俺も泣きそうになった。806 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 13:45:36 ID:wNN3McP9
プレ1のオマージュが相当詰め込まれてたな。
おれが拾えたのはこれぐらい。
・明らかにブレインをイメージした兵士(体格と武器)
・全員で一斉に密林に銃を打ち込むシーン
・マックがディロンに「come here...」っていうシーン
・丸太が地面すれすれを滑空するシーン
・ビリーがプレデターの足止め役をかってでるシーン
・斜面を転げ落ちて川にドボン
・ダッチが仕掛けた丸太の罠
・そして最後のあの曲
他にももっとあったのかな?気付いた人いる?
もうおれは大満足。120点満点中100点は出せる。
エンドロールであの曲が流れた瞬間に泣きそうになったわ。
・Predators プレデターズ ∴5(2ch映画作品・人板)
それだと戦場のピアニストの圧勝になっちゃう!186 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/07/19(月) 02:13:18 ID:md5HlWvE
プレが弱かったことより、肉弾戦が最も似合わない優男に肉弾戦で勝たせちゃった事がちょっとな。。。
ピアノ勝負なら判るけど
スレもこの映画自体の出来に賛否両論ですが、
戦場のピアニストこと、プレデターズ主人公のエイドリアン・ブロディがシュワちゃんと比べて肉密度が足りないってのはまぁ仕方のないことというか軍人としてリアルさを求めたならば、あながち不自然でもない。
・#49:2001年6月19日金曜ロードショー作品名:「コマンドー」(日本正しい映画の見方を教える市民の会)
金曜ロードショーで放映される映画の解説&番宣の書き起こしのようなサイトにMGSの軍事アドバイザーでもある元フランス外人部隊傭兵の毛利元貞さんがコマンドーを見た感想が載ってるんですが、
プロの目から見たら筋肉モリモリマッチョマンの変態はありえないということなので、戦場のピアニストに肉密度が足りない問題はリアルさの追求ってことでいいのかなーと。少なくとも俺はそれでいいと思った。だいたい、あんな体がでかくてごつい人間がうろうろしてたら、すごく目立っちゃうじゃないですか。それ以前で特殊作戦が失敗になってしまうんで、もうほんとに目立たない、どこにでもいるような人間ていうのがホントは選ばれる、っていう世界ですので、ほとんどいないですよね、ああいうマッチョな人間てのは。
そんなわけでプレデターの1作目を見てたらものすごく楽しめると思いました。
個人的にはオススメで、TVで放映されたら実況で確実に盛り上がる映画ですが、
脊髄引っこ抜きとかカットされてほしくねぇなーと。
ちなみに俺が観に行った劇場は字幕版しかやってなかったらから知らなかったが、日本語版はローレンス・フィッシュバーンの吹き替えを調べたら玄田さんがしてるそうな。これはにくい配役。
自分の感想はここまでなので、ここからプレデター関連の話題など。
□プレデターズ Predators(GHz〔ギガヘルツ〕 )
見てきた感想の記事。
松ちゃん似のYAKUZA最強説。
あれ、1作目のビリーのシーンのオマージュで、3人を先に行かして、服を脱いで刀を抜くのと音楽も一緒だったりして燃えるシーンだなぁ。
ビリーがアーーッ!と叫ぶだけで何も描かれないという明らかに犬死としか思えんかったのに対するリベンジというか、いいシーンでした。
奮闘してなんとか腕一本持って行くが同時にクローで串刺しにされる・・・くらいの演出があったらもっとよかったのになーと思いましたが。
□プレデターズ (2010)(World (The Price of Love))
こちらも感想記事。
夕方5時はレイプタイムのセリフはアメリカのジョークの一種らしいですがあれは吹いた。
なるほどレイプタイムじゃねーの的な。
□「第1回プレデター会議」(pixiv)
続いてpixivで見かけてティンときたイラスト紹介。
□「プレデターズ秘話」(pixiv)
上のプレデターズ漫画はどちらも同じ作者さんのもの。
□「織姫VS彦星」(pixiv)
彦星(シュワ)vs織姫(プレデター)
ちなみにこの方、ぐぬぬでメイトリックス描かれたりしてます。
□プレデターのデザインの元になった電撃戦隊チェンジマン 宇宙海賊ブーバ
完全に一致・・・ってか公式にモチーフにしたという発言はウィキペディアに載ってるな。
□コマンドーのガイドライン Part68(2chガイドライン板)
何を見つけた?→とても言えません。
810 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 22:58:56 ID:3aMiLSaB0
相当昔の映画なのに面白すぎたわ!何があったのか教えて頂戴!
811 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 22:59:28 ID:ZBqh9eoR0
最近の皆さん
ダッチ
ディロン
アンナ
マック
ブレイン
ビリー
ポンチョ
ホーキンス
812 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 22:59:50 ID:m2DdT3XOP
>>810
駄目だ
813 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:01:29 ID:bPQZEFGy0
マックは変わらないな
814 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:01:39 ID:Kkko1f0m0
>>811
年を取ったな大佐、ハハッ、てめぇは老いぼれだぁ!!
815 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:05:06 ID:rCaAHwlt0
>>811
猥談ホーキンスがベネットみたいになってるわ!一体何があったのか教えて頂戴!
816 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:05:50 ID:ir42mnDT0
>>811
マックが変わらな過ぎよ!
ホーキンスは良い男になりすぎだわ!
ポンチョはただのおじいちゃんになりすぎよ!
どういうことか教えて頂戴!
817 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2010/07/07(水) 23:06:02 ID:jzjwhMVuO
ホーキンスは変わったなw
昔はそんなじゃなかったが。
818 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:06:15 ID:xmSIZ65O0
>>811
ディロン!この野郎、禿げていやがったのか!
819 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:06:39 ID:SdouSif/0
>ポンチョ
なんて…普通のおっさんなんだ…
820 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:07:53 ID:3aMiLSaB0
ディロン!この野郎老けていたのか
821 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:08:55 ID:m2DdT3XOP
>>818 >>820
目覚めさせられたんだよ。現実にな・・・
822 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:10:38 ID:PkhwML720
ブレインがなぜ帽子をかぶっていたかわかった
俺には発毛を促せないが
ビリーェ・・・。
□エルム街のフレディにちょっとときめいてしまう(喪ゲ女)
情報元:unlimited game works
人外が好きな喪女というスレのまとめです。
,,/'゙ ヽ'゙ ヽ| ゙ ヽ、323 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2010/06/22(火) 20:54:02 ID:UZou0sIw
ジェイソンはピュア系だと思う。
セクロスしてるカップルは問答無用で惨殺なあたりがいいよ。
初代プレデターさんはベテランハンターで40代位らしいよ。いぶし銀だよね。
2はちょっとサイコはいちゃってるけど俺様だよね。30代そこそこのちょっとアウトロー。
3はピュアボーイ。成人前の初々しさが光る。初恋が異星人とか鉄板すぎる。
/,. !. '゙ ゙ヽ、ヽ、
///\ ゙ 、 ゙ヽ ヽ サスガノ オレデモ ソレハヒクワ
. ////ヽヽ、 ゙ヽ、 )/、
. //////! 、゙ヽ、゙ヽ、. ,.ノノミミ、
////,'//彡i:.;:;:ヾ゙!、゙ヽ、 ゙''''゙゙ ,ノヾ、))!、.
/////,'/彡彡i;:.':i '゙、''ヽ、___,/..',!ヽ、//!iヾヽ-‐'''ツ-..,,
////l///////゙,';:;:/゙ヽ、 ゙''''゙ヾ゙゙ヽノヾ/ノ/ !,゙゙/゙゙ヽ,‐'゙/ヽ、.
////////// /.ヽ ゙ヽ、 i iノ゙゙゙゙゙゙/! !‐‐゙ヽ,./\/、.
//////,/..................,-‐'゙、_ヽ、.,_ )| |-‐'゙ヾ'゙ i゙゙ ヽ、 ヽ-'゙ヽー--ゝ
// /////‐'゙゙ ヽ......i ヾ゙゙'i::ヽ,,,,,,゙''ー-'ー--‐' // i ヾヽ,,,,,ヽ...ヾ、 ヽ,,_
□成人式で配られたDVDがプレデターな件(ニコニコ動画(9))
元ネタは成人式で配られたDVDがひどい件より。
プレデターはコミカル描写がほぼないのでギャップが面白いなー。
□アーノルド・シュワルツェネッガー主演映画にありがちなこと(ニュー速VIPコレクション)
情報元:るいんずめもりぃ
・異星人相手に母国語で挑発→こうかがなかった!(例:来やがれ!どうした?やれよ!殺せ!どうした、こいよ!俺はここだ!さぁ殺せ!殺せ、殺してみろ!どうした!ここだと言ってるだろうが!どうした!さぁ殺せ!殺してみろ!)
・かつての部下に母国語で挑発→こうかはばつぐんだ!(例:来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい!)
・ゆっくり周囲を見渡す
・車の運転はエンジンの配線が切られてから自力で押して坂道から下る補助エネルギー発動
・映画後半は筋肉アピールタイム
・車を盗む
・シートを引っぺがす
・女性を誘拐する
・娘を探すのを手伝えと突然メチャクチャを言い出す
・かと思ったら人を撃ちあいに巻き込んで大勢死人を出す
・電話ボックスを持ち上げる
・人間じゃない
・お次はターザン
・警官に撃たれそうになったが誘拐した女性に助けられた
・助けた女性まで追われる身
・理由を聞こうとしたら「駄目だ」の一言で一蹴
プレデターズいい映画だったなー。
□プレデター (特別編) [Blu-ray](Amazon.co.jp)
![プレデター (特別編) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ydcEcwoGL._SL160_.jpg)
プレデターズの映像を加えたプレデター1作目のBDが再販ということで買うことに決めた。
どこに投票したらいいのかわからんのでまとめてみた
俺もまぁ行ってくるかなと思ってるんですが、
なんの根拠もないのに行けるかコノヤロー!と思ったので、ちょっと調べてみた。
□参院選Q&A 投票所での禁止行為は?(日本経済新聞)
これだけ覚えとけばあとは各自の判断でどうすればいいか決めればいいんじゃないかと。Q 投票に行かないとまずいかなあ。
A 憲法は選挙での投票を「国民の権利」と位置付けているが、強制ではない。ただし、海外では国政選挙での投票を義務化し、罰則を設けている国もある。国立国会図書館によると義務投票制を導入しているのはイタリアやタイ、メキシコなど。オーストラリアでは投票しないと最高50豪ドル(約3900円)の罰金が課せられる。そのためか、2007年の選挙では投票率が約95%に上った。
決して強要するものではない。
■関連:どう決める?参議院選挙(NHK週刊こどもニュース)
あいかわずわかりやすいのでこっちもどうぞ。
□国民が誰も投票にいかなかった場合、政治家はその人数分減るのでしょうか。義務とはいえど、いまの政治家に日本を託せないです。(楽天政治)
この質問に対してハマコーさんが答えるっていう内容。「あの党は大っ嫌いだ!
だからといって他に応援する人もいないから、選挙には行かない。」
という、選挙に行かない人が多くなればなるほど、
一部の人が応援する候補者が当選しやすくなるんです。
ついったーでハマコーさんがリンク貼ってたので、見たらわかりやすかったので。
投票率が低けりゃ低いほど一票が重くなるわけか・・・。
■関連:若者10人誘って、投票に行こう(勝間和代のクロストーク)
まぁこっちもだいたい似たような話。
□56議席──なら連立与党が過半数…参院選(Yahoo!ニュース)

TVの選挙特番見るときはこの辺のことを覚えておくと面白いんじゃないですかね。参院選11日投開票──選挙結果の最大の焦点は、民主党、国民新党の連立与党が過半数維持を意味する56議席を確保できるかどうかだ。
参議院は、3年ごとに定数(242)の半数(121)を改選する。与党の非改選議席は民主62、国民新3、与党系無所属1の計66議席。過半数(122)維持のためには最低限必要な議席が56ということだ。
□参議院選挙2010 マニフェストマッチ(Yahoo!みんなの政治)
各政党のマニフェエストの一覧(行財政・税制、経済政策、雇用、医療、年金子育て、教育外交、防衛政治改革、憲法ごとにマニフェエストが並んでいて政策ごとに選ぶ。どこの政党かは選択肢が並んでる時点では伏せられてる)を選び、最終的に自分に合う政党なのか調べられるというもの。
もうなんかどこの政党に入れるかわかんねぇよ!って人はここ見て選んでみるのもいいんじゃないかと。
俺がやったら民主党に入れなければならない感じになったけども。
□Google 未来を選ぼう 参院選 2010(Google)
Googleで日本中の立候補する議員を簡単に調べられる特別ページができてたので、
行く前に調べたいって人はこちらに。
ちなみに来てないのか俺が無くしたのかハッキリしないけど、入場券がなかったのてググって選挙管理委員会の電話番号を調べて聞いたら免許とかでも本人証明できるもんがあれば投票できるそうですね。
こっからは選挙関連で気になったエントリ。
□某市議さんに、記事をパクられてしまった
└某市議さんに、記事をパクられてしまった その 2(tak shonai's "Today's Crack" (今日の一撃))
個人的に注目してるのだけど、そういうことがあったそうな。
その2に載ってる追記によると終結しそうですが。
□民主党苦戦の理由・消費税(田原総一朗 公式ブログ)
こっちも読んでて面白かったので。
消費税のことでブレた発言してしまったから、支持率が下がったという話。
最後にTwitterで見かけたつぶやきで個人的にグッときたのを5選。
TERRAZI | 特に公人のような立場でも無いのならば、自分が良いと思う政党や候補者をあげずに「選挙行け」ってのはなんだかなー。若い世代の投票率がどうのっていうなら、若い奴が入れるべき政党をあげないとダメなんじゃないのかなぇ。 | link |
puchin | 「自分が一票投じても大局に影響はない」と選挙権を放棄してる人は、考え方を変えて「誰なら野党として批判役を勤められるか」という視点で投票してみると良いかも。政治への不満の代弁者を選ぶ感じ。 | link |
foxnumber6 | 「投票行かない奴に国政に文句言う資格ない」的なネトウヨ様だかなんか知らんけどそういう論調あるけど、興味ないとかどうでもいいとかそういうアレ以外にも投票に行かない理由があるということわかってんのかな。 | link |
MAKEPURA | 曰く、政治参加をしないと政治を批判する資格がないらしい。資格とか資質とか、品格とか(笑)。そんなものが本当に必要だと思ってんだろうか?心底おめでたい。たしかに棄権は何ももたらさないけど、それは政治参加をしていないに過ぎないのでは。 | link |
lovalotta | 結局ついったーもテレビも、時事ネタで盛り上がること関しては変わりないよ。マスゴミは糞って云ってる人たちは、ついったーでセルフマスゴミしてのと一緒に思うんだよね。自己流にソースを(箇条書きマジックで)捏造することも多いし。 | link |
以上選挙前まとめ、でした。
草を生やさずに笑い(面白さ)を表現するのは難しい
情報元:ポ☆ニュー
「wwww」って草生やすのも市民権を得てると思うんですが、(笑)を使ってる人は少なくなってる気がする今日この頃。3 アフリカン・シクリッド(大阪府) 2010/07/04(日) 19:11:48.32 ID:S99M/Nqc
ネトゲで草生やしてる奴の大抵がVIPすら見てない一般(?)層なのが怖い
16 アルタム・エンゼル(秋田県) 2010/07/04(日) 19:13:20.29 ID:aFxV8mzh
(笑)のほうが小ばかにされてるだろ
煽ってんだろふざけんなカスボケ
俺が気になったのは情報元のポ☆ニューさんの、
草生やすのを一切使わないから前からすげー気になってていっぺん聞いてみたいなと思ってたのでなるほどと。自分はむいてないし、自分の文章で「w」生やすと気持ち悪いって自覚があるので自重してます。「なう」もたまに躊躇するときがあります。使うときは使いますけど。
・7月7日のニュース(神コップBloG)
スレは違うけど言及してることは同じなのでこちらも前から聞きたかったことがわかってなるほどと。人が使う分には気にしないし、自分でも以前は使っていたけど、今ではなんだか若作りしているというか、無理しているように思えて使わないなー。
そういや舞軌内雑筆店さんも一切使わないなーと。
・【2ch】ニュー速クオリティ:ネットでよく使われる「w」どう思いますか?「嫌い」……65%(明日は明日の風が吹く)
俺の巡回先で(笑)を使ってる人は明日は明日の風が吹くさんくらいだなぁ。嫌いじゃないし、私も使う事はあるけれど、多少馬鹿にされてる感はある(笑)。使う時にはそういう意図は無いんだけどね。何か、2chのイメージもあるんだよなぁ。ネトゲの時はそんな風に思わなかったんだけど。
俺もニュースサイトやる遥か前に日記ブログやってた頃はよく使ってました。
(笑)を毎回手打ちで入力するのめんどーだろうから辞書登録してあるんだろうなーとかスイーツ(笑)みたいな使われ方に対してどーしてんだろうなーとかはちょっと気になる。
ちなみに俺の場合、ついったーでは草生やしたりはしてますが、ここ@nikutyせかんどでは意図的に「w」は入力しないようにしてます。
□w使いすぎ病(酔拳の王 だんげの方)
2008-10-17の記事。wを良く使います。更新でもメッセでもメールでも。wが無いとテンション下がってるように見えてきているので明らかに病気です。病気を治すために、wを抜いた更新をしてみたけど、「ヤバイ」とか「笑うわー」でしか楽しさを表現できてない。
こちらのだんげさんのコメントを見たのがキッカケで、それに加え上記のポ☆ニューさん、神コップさん、舞軌内さんの「w」生やさない感じがクール!と思って以来、俺もそれに習って草を生やさずに面白さや笑いを表現しようとコメントするようにしてます。
実情は「吹いた」「ワロタ(草は生やさない)」とかで終わってしまうことが多いんですが。
上記3サイトの人はついったーでも「w」生やさない姿勢にブレがないので素晴らしい。
俺はついったーはちょっとゆるい感じでもいいやって思ってる分ブレブレですねー。
こういうのでサイトの質とかもやんわり関わってくるのかなと思った。
まぁ「w」生やしてるサイトでも面白いとこはいっぱいあるし、
結局はコメントの内容が本質を付いてるかどうかとかわかりやすいかの方が重要ではあると思うけど。
スク水絵日記コンテストにタッグチームで参戦!

募集期間は7月24日(土)まで。
俺も果汁なんとかかんとかのかんづめさんとタッグチームを組んで参戦することになりました。
俺が書いたテキストを基にかんづめさんがラフ画を描いてくれたんですが、その時点ですごいの描いてくれたのでどうぞご期待ください。
もうテキストは完成してるのであとは応援するくらいしかやることないんだよなー。
□【コマンドー】裏表コマンドーズ【裏表ラバーズ】(ニコニコ動画(9))
元ネタは初音ミク オリジナル曲 「裏表ラバーズ」【PV】だそうです。
ひょっとしたら今日アップされるかなーと予想してたら本当にアップされてたのと、
タナバターはプレデター記念で途中からプレデターも入ってくるのにダブルで吹いた。
□個人ニュースサイトはつまらなくなったのか?(アルファルファモザイク)
情報元:すくぅうみうぎ
宇宙で一番面白い個人ニュースサイトは・・・この俺だぁぁぁぁ!!
テレ東のプレデターのCM見てたのと他のニュースサイトのコメント見てたらこう言いたくなった。
この議論は俺の主張で終了とす
情報元:るいんずめもりぃ
W杯でPKを外してしまった駒野選手がその苗字のために組合員の改変の餌食に。36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06 /30(水) 02:15:17.70 ID:myAJlxul0
「お前を恨んでる奴は一人もいないと言ったな」
「あれは嘘だ」
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06 /30(水) 02:18:43.64 ID:LW0XL7ETO
日本がなぜ泣くかわかった…俺にはPKは決められないが
コメント欄でこのまとめが叩かれてるけどもこれは組合員流のツンデレなエールの送り方ということに気づいてほしいところ。
□NHK-FM 今日は一日“ゲーム音楽”三昧放送決定 働くモノニュース(人生VIP職人ブログwww)
情報元:あふたぬーん亭
8月7日(土)後0:15~11:00にNHKFMで今日は一日ゲーム音楽三昧が放送されるということでそれについての2chの反応。
また俺の出番か!と勝手な使命感が湧いくるわけですが、
今回はかなりバラけるだろうなー。
ゲームの嗜好って各人が求めてるものが違うのと大抵能動的に自分で買ってプレイするってのがあるからアニソン三昧の時みたいな共有してる感覚は味わいにくいのかなと。
流れる曲にもよるけど。
俺が持ってるサントラは迷宮組曲、マリオ、MGS1~4、MGSPW、真・三國無双1~5、無双OROCHI、第四次スパロボ、スパロボα~第三次αとINPACT、魔装機神、スパロボOGs、無限のフロンティア、くにおくんシリーズ、どうぶつの森、真・魂斗羅、太鼓の達人、KOF99、CAPCOMvsSNK1~2、ドラクエ1~8、FF3~8、聖剣伝説2、SAGA1~3、NAMCO × CAPCOM、GODHAND、バイオ1~3とコードベロニカ、なのでこの中から何か出れば幸い。
そしてゲーム主題歌くくりでJAM ProjectのSKILLが流れることに期待しているのは俺だけですか?
■当ブログ関連記事: 【時は来た】NHKプロレス・格闘技テーマ曲三昧視聴リンクまとめ【それだけだ】
└【またか!】NHKアニソン曲三昧視聴リンクまとめ【アフィ厨うぜぇ】
恒例の視聴リンクまとめもやる予定です。
今回は時間が短いので余裕かなと。
□Twitterのつぶやきをまとめる人と2ちゃんねるのスレをまとめる人は似てますね - おれさまのめりっと(Togetter)
作成者は俺です。
タイトルは現在は削除されて無題ですが、
・RT記法を嫌がる人とサイトへのオンラインブクマを嫌がる人は似てますね(さまざまなめりっと)
にかけた改変・・・ってか皮肉だな。
「おれさまのめりっと」はもうなくなってしまったけど、他の人ではまず思いつかないような的を得た皮肉を言わせたら一番すごいと思っていた、じゃあ、死んで@d.hatenaというブログやっていた人のコーナーのから取った。
まぁまなめさんがたまにトンチンカンな主張をするのは今に始まったことじゃないし、
まとめるかどうか迷ってた。
当事者同士のやりとりを見て何か腑に落ちる対応をしてくれたら俺がふぁぼるだけで済ませようと思っていたのだけど、全消しは対応の仕方としてはないわと思ったので最終的にまとめた。
・ハッシュタグ「#au2009」競合問題に見るKDDI広報の対応の不手際さ(さまざまなめりっと)
これとか・・・、
・「抽選が厳正でないとdisるのは三流」(EXAPON Becky!)
これとか見るとちょっとなーと。下のやつはついったーの話題ではないけど。
「さまざまなめりっと」はあくまでまなめさんが見てるタイムラインのまとめであって(投稿も受け付けているがそれとこれとは話が別)「twitterのまとめ」じゃないから見る方は勘違いしちゃいけねぇなと。
んでもって発言をまとめんならある程度責任追わなきゃ駄目だよなと。
素直に謝っておいて、それこそサイトの更新休んででも対処すりゃいいものをプライド高すぎる・・・。
こういうやり方でいちゃもん付けるのもネチっこいやり方だなーと思うんですが、
もっとまなめさんに近しい人がなんか言ってやれと思った。
あとはまぁ・・・後付臭くなるけど新規にニュースサイト始めた人とかあの人に憧れてサイト始めた人はどう思うんかなーというのがあったかな。
どーせ何も気にして無いからたまには顔面パンチ一発ぶちかましてやる程度の主張するくらいいいかなと。
そんなノリです、おしまい。
例えばひびたまの「なぜ個人ニュースサイトは衰退したのか?(http://hibitama.nenikutetu個人ニュースサイトの衰退をダメ押ししてやるうちは結構うちは結構罵倒系のコメントがつきます(死
まあ、それはスルーしておくとして、何かの情報について書いて私がコメントを書いていると「それ、間違ってますよ~」的なコメ☆YAS!☆バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったクラウザークラウザーにレベッカ装備は強いです暇人コマンドーの同人誌がある2011参考になりました☆aki事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?>>ジンクスもありますし騎手の人は生活かかってますし
いや、たとえそうだとしても公式にそういう発言があったという時点で見てる側の人間が面白おかしくネタ化すただのナナシですなバイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったウェスカーウェスカーが楽しみだったけど、
5をやったあとに3Dの方をやると少し味気なかったです。
でもウェスカーの
「ンニャァ!!」
は良かったです。RALUバイオハザード リベレーションズは最高のゲームだったこの事について調べてみましたが、バグというより“タイムラグ”が原因しているみたいです。
でも、YouTubeで検索してみると結構“バグ”的なやつが多いみたいですよ。中でもグリモン