投票
アクセスランキングブログパーツ @nikutyせかんど 2010年04月

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

口だけは達者なトーシロが肉密度を充実させて増えたもの・減ったものを考えてみた。

アーノルド・シュワルツェネッガーが誘拐された愛娘を救う最強のパパを演じた、ワンマンアーミーのアクション映画「コマンドー」を20世紀FOXがリメイク決定!!(CIA☆こちら映画中央情報局です)
海外のサイトの情報を基に、コマンドーがリメイクされるという話が。
映画のリメイク自体は珍しい話ではないのですが、このタイミングはなんだろうというか。

同監督は、過去に海軍に在籍していたことから、「U-571」(2000年)や、「S.W.A.T.」(2003年)の脚本を担当してきているので、リメイク版「コマンドー」でもまた、軍人時代の知識と経験を活用することになりそうです。

デヴィッド・エアーっていう人が監督されるそうです。
個人的な意見としては元の映画のあまりのツッコミ所の多さと粋なセリフ回しの日本語訳が完成されすぎていてかつ、
いい意味ででたらめな所が面白さであると思うので、あんまり細かい考証はなくてもいいよねと思った。

ただこうやってリメイク版が作られるとなると、
最近のTVでの(水曜シアター9以外の)映画放映は何かしら最新映画ののプロモーションを兼ねている場合が多いので、コマンドーが放映される可能性も上がると。

ゴールデンタイムにTVでコマンドーの放映がされ(理想は俺がほぼ確実にTVの前に居て、休みで多くの人が見ている日曜洋画劇場)、それをリアルタイムで見るってのは俺の最大の悲願なので・・・。
■関連:シュワルツェネッガー主演映画『コマンドー』のリメイク、ジョエル・シルヴァー が製作か?(シネマトゥデイ)
そういや去年の11月に話自体はあったなぁと思い出したのでリンク。
コマンドーのプロデューサー、ジョエル・シルバーとしてはリメイクしたい意向はあるようで。

ちなみにロシアでリメイクされたのがすでにあるっていうね。
こっちも早く見ないとなー。


羅列系個人ニュースサイトを休止して増えたもの・減ったものを考えてみた。(おちもなにもないただのにっき。)
ニュースサイト、ごみおきばのtuyaさんによる考察。
この記事を基に他のニュースサイトの人が派生エントリを書いてたりしましたが、
俺もtuyaさんと同じ見解。

一日に何個もニュースをピックアップして紹介するよりも、
個別に記事書いてそれをどこかに紹介してもらう方がアクセスは増えるよなぁと。
紹介してもらえるような内容であれば、の話ですが。

うちも羅列しないニュースサイトになりつつある昨今ですが、
一個の事柄を個別に突き詰めた内容の長文の方が書いてて面白いってのがあって。
付け加えるとそういうニュースサイトがあってもいいんじゃないみたいな。
日々のWeb上の出来事に一言二言なりコメント添えて紹介するサイトはそれはもう無数にあるので、
同じことやってても面白くないなーっていうか。

                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 毎日更新すれば
                /(  )    アクセスが上がるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

まぁ長文だから読む人はめんどくさい、そもそも更新に膨大な時間がかかる、長いので書くのがめんどくさくなる・・・っていう弊害もあるわけですが。
書いてて思い出しましたが、今みたいなスタイルになったキッカケは俺にとっての師匠(と勝手に思っている)サイトさんが1000エントリ目の更新でうろ覚えですが「それなりに意義のある更新はしていたつもりです」っていうのが書かれていて当時の更新状況を見てこれはいかんぜと思ったのが大元の動機だったなぁと。

これ以上書くと「個人ニュースサイトとは何ぞや?」みたいなロクでもない自分語り禅問答になるのでアレですね。
「俺はこういうオナニーの仕方をしてるんだ!」ってデカイ声で言ってる感じ。
長文=意義ある内容ではなく、必要に迫られて全部説明すると長くなるだけなので。
ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目(2chWeb制作板)

646 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 17:17:41 ID:???
ふたばちゃんねる以外でふたばのネタ纏めてるサイト知ってる人いないか?

649 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 19:48:51 ID:???
>>646
にゅーす特報。もいまそんなかんじ。
羅列ニュースサイトも個別記事書けば色んなとこが釣れるからアクセス(アフィ)万々歳

みんなマネするといいよ

670 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 18:17:59 ID:???
最近のニュースサイトはエロサイトと変わらないな。
同じ管理者なのか知らないが、クリックしてもクリックしてもリンク集みたいなページ。
肝心のニュース記事は3サイト先くらいに行かないと見る事ができない糞仕様。
エロサイトでもやってろよ

671 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 21:45:58 ID:???
紹介記事の紹介記事で紹介記事を作るやつは本当にカスだと思う
あと騙しリンクしかない芸能ブログを紹介してるとこも酷い

こういうことに目を向けていた方が良さげ。
■関連:「ニュースサイトに関する雑感」の雑感(@nikutyせかんど)
DCasakuraさん・・・来いよベネット!(定期Post)


続いて他のサイトの反応記事など。
1年ほど更新が減ってしまった結果どうなったか、少し考えてみた。(白い戯言)
更新が減っても変わってないところで、

見る場所はニュースサイト→はてなブックマークと変わってますが。
なぜこれだけ変わっていないかというと、情報を集めるのが好きだからです。

そういやある時期からはてブであのゼルダのマークみたいなトライアングルのブクマアイコンしょっちゅう見るようになったなー。
これは明日は明日の風が吹くさんが言及したので答えは出てる感じですが、
たとえ一行でもコメント書くのが大変だったりはするからなー。毎回全記事にコメントつけてるようですし。

社会人になっても羅列系個人ニュースサイトを1年間続けた結果、増えたもの・減ったものを考えてみる。(七番街) 
今度は逆の視点からのエントリ。
日によって巡回先を変えるとかはちょっとうちでは真似できない発想が面白いなと。
記事中についったーで緩いつながりがあるってのが書かれたりしますが、
そういうのは以外に大事だったりするなぁ。
個人的にはファミ通WaveDVDの話が唯一通じるニュースサイターなのでもうちょいつぶやきが見たかったりする。
 
コメント型個人ニュースサイトを意地でも続けてきて増えたもの、減ったものを考えてみた。(るいんずめもりぃ)
始めた当初は10PVだったのが今は100PVっての書かれてありますが、
ゼロから始めて2年でそこまで行くってけっこうすごいんじゃないかなーっと思った。

あとちょっとやらしい話をしますと、
RSS購読数がうちの倍以上あるので、本来なら一日500アクセスくらいあってもおかしくないはずなんですがね・・・。

割とうちの記事をピックアップしていただける当ブログにおいては最重要得意先サイトのひとつなので、
ニュースサイト界隈はるいんずめもりぃを見るべき。そうすれば紹介される俺が得をする(えー)。

昔はテンション高かったよなぁ…
もうあの頃のテンションでエントリー作れっていわれてもやり方忘れましたわ。

これはどうなんだろうなー。
漫画家の人が連載重ねていくうちにより絵柄がシャープになっていくというか洗練された絵柄になっていく(るろうに剣心みたいな)のをサイト運営に重ねるとそれはそれでいいことなのではと思ってしまいますが。
あと次回予告の改変しやすさは異常。


次回予告ッ!
GWに突入した管理人!
長期休暇なのでニュースサイト系記事を2連発するのであった!
次回、「第一次個人ニュースサイトはてブ大賞」! まだ書き出してもいない!
スポンサーサイト



コマンドーのアメコミがある

アメコミ版コマンドー(ニコニコ動画(9))

アメコミ化されたコマンドーがあるんですがそれに日本語版の吹き替えがコマに合わせてあるデジタルコミック的な動画。

で、そもそもアメコミ化されたコマンドーなんてどこにあるんだという話ですが、
Commando Fans
海外のコマンドーのファンサイトにExclusivesって項目があって、
そこにあるのが冒頭の動画に使われたもののようです。
cartoons-thumb.jpg
ただこれが同人誌的なものなのか、当時コミック化されたものかはわからずじまい・・・。

動画見たときどっかで見たなーと思って記憶をたどってようやく思い出した。長かったぜぇ。

ちなみにこの動画の作者さんはワールドサッカー・ウイニングコマンドー2010の投稿者でもあります。
WS000046.jpg

■当ブログ関連記事:コマンドーのFlashゲームがある
コマンドーの18禁同人ソフトがある
コマンドーの台詞が出てくるエロゲがある
コマンドーの台詞が出てくるエロゲがあるVer.2
今年のコミケでコマンドーの同人誌が出るらしい
コマンドーの主題歌が期間限定で発売中

コマンドー<ディレクターズ・カット> [DVD]

  

Amazonで海外のDVDを買ってみた

ちょっと前にコマンドースレ見てたんですが・・・。

コマンドーのガイドライン Part61(2chガイドライン板/DAT落ち)

419 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 04:26:06 ID:1y4+yAnE0
http://www.youtube.com/watch?v=QPG6cFwvG8w&feature=PlayList&p=AADECE42DEDFECC4&playnext=1&playnext_from=PL&index=28
http://www.youtube.com/watch?v=EL9sl8S0TPY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=R-cCNTTPXMU&feature=related

>>1よ、今度からこれも教材シリーズに加えとけ、おk?

424 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 10:05:55 ID:b7hc+f7e0
>>419
いい映像資料だな マヌケ

433 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 13:04:25 ID:5Fx2OWPC0
>>419
マジレスして悪いのだが、この特集番組みたいなのって何?

438 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 13:51:01 ID:Pu4SP7yF0
>>433
アメリカで発売されたディレクターズカット版に
入ってる特典映像だと思われ
日本の奴も特典つけてほしかった

現在は削除されてますが、
貼られた直後に確認した時あのURLにあった映像は、
日本版のDVDには入ってない海外のコマンドー・ディレクターズカット版の特典映像でベネット役のヴァーノン・ウェルズやシンディ役のレイ・ドーン・チョンのインタビューがありまして。

これは手に入れる必要があるなということでさっそくAmazonで買おうとしたら日本語版しか買えず、
海外のAmazonで発注せねば!ということになり調べてみました。


☆どこでDVDの買い方を習った?→Googleで検索したのよ
Amazon 海外のアマゾンでお買い物 アメリカ/イギリス/フランス/ドイツ
このサイトに詳しく載ってることが判明。

Amazon.com(USA・アメリカ)で商品を購入する方法
俺が欲しいのはアメリカ版なので、ここを見て説明通り(リンク先右側)にして購入。

購入時に気になったポイントなど。
・半角入力必須(当然日本語は一切使えず)
・Amazonにメールアドレスとパスワード認証させる時に日本と情報を共有してないようなので、新たにパスワードを入力してないとログインできないみたい
・丁番地、地名、地区名、市名、都道府県名は翻訳サイトで直して入力しないと受付ません(エキサイト翻訳で十分)

リンク先の説明のとこにも書いてなくてつまづいたのでメモ書き的な意味も込めて。

んで購入画面ですが、
WS000021.jpg
普段の日本のやつ使ってるのでまぁなんとなくわかりますがページ翻訳してみると、
WS000026.jpg
上から順に配送時間が長くなるにつれて料金が安いと。
そんなにあわててはいないので一番上のを選択。ちなみに料金は元のDVDが10万ドル16.77ドルで送料がプラスされると、
・18~32日が24.47ドル
・8~16日が29.47ドル
・2~4日が39.47ドル
になります。

☆動けこのDVDが!動けってんだよ!(ドカッ)→この手に限る
IMGP0805.jpg
そうして届いたアメリカ版コマンドー・ディレクターズカット版(左側)。右の日本版の方が上に金色の帯がついてます。
3/30に発注して4/12に届いたので思ってたより静かに素早く到着。

で、このDVDを見ようと思ったんですが、
DVDやゲームはリージョンコードってのがあって海外のDVDはこれをなんとかしないと見れないってことに後から気付く。なんと・・・醜い再生環境なんだ・・・。

調べてみると、
①PCの設定を変更する
②DVDからデータを抽出してリージョンコードを解除させる
③リージョンフリーのDVDプレイヤーで見る
の3点の方法があると。
というわけでいろいろ試してみました。

①PCの設定を変更する
DVDドライブのリージョンフリー化方法(データ復旧・修復・復元・診断・消去 - ハードディスク メンテナンス)
一番簡単な方法。ただし4回までしか変更できず最後の変更後はOSを再インストールしてもリセットできなくなる。

②DVDからデータを抽出してリージョンコードを解除させる
AnyDVD
DVD Decrypter
DVDFab HD Decrypter
DVD43
DVD Region Killer
DVD Genie
ズラッと並べたリンクはDVDからデータを抽出してリージョンコードを解除するフリーソフトなんですが、
これを全部インストールして解除しようとしたけど全部失敗してアウチ。
なるべくならお金かけないようにした方がいいんですが、アメリカ版コマンドーにおいては無理と判断。
シェアウェアを購入すればできるかもですが、なるべく安価で済ます・・・というのがこのエントリの趣旨なので。

③リージョンフリーのDVDプレイヤーで見る
Amazon.co.jp: リージョンフリーDVDプレーヤー(Amazon)
リージョンフリー DVDプレーヤー(楽天市場)
これは値段はかかるけど現実的かつ手軽な方法。
ちなみに近所の家電品店を回ってみましたが俺の住んでる町には置いてなかった。
値段はかかるといっても4000~5000円くらいなので手ごろといえば手ごろ。
※追記
Twitterで教えてもらいましたが、

tuya28@nikutetu 量販店とかだと逆に手に入らないかも。TSUTAYAとかGEOの店頭で売ってるDVDプレイヤーありますよね。あれのほぼ全部リージョンフリーに出来たり、回数制限なくリージョン変更出来たりしますよ。NTSC/PAL切り替えボタンがリモコンに付いてるやつはほぼ全部。

とのこと。
ちょっくらブルドーザーに乗って買い物してくる!(更新完了したのは深夜2時前) 

最終的に泣く泣く古いPCに①の処置をして無事見ることができました。

☆もう一度海外DVD購入部隊を編成したい、君さえ戻ってくれれば→今日が最後です。
まとめ的なものとして。
なるべくなら4回までしか変更できない①とか別に費用がかかる③は避けたかったところですが、
②は制約があって難しかった。

もひとつ。
アメリカ版コマンドーは特典のインタビュー集とかスナップ写真集、
日本語版には入ってないメイトリックスが電話ボックスをひっくりかえしたり、ターザンしたりしたショッピングセンターにカービー将軍が来てメイトリックスを捜してるシーンが入ってます。
  
海外DVDは送料を差っ引いても日本より安いので、ちゃんと調べて買えば掘り出しものもあるなかなーと思いました。
おわりです。

【静かに素早くか】けいおん!!とコマンドーを会わせたMADが登場【変わらんな】

【けいおん!!】GO!GO!MANIACOMMANDO!【コマンドー】(ニコニコ動画(9))


いいか、こっちが軽音楽部だ。近づけば分かる。
サムネイルの「ろけらん!!」が素晴らしい。 

WS000052.jpg
けいおん2期OP、GO!GO!MANIAC!とコマンドーを会わせたMAD。
イントロで麻酔弾が当たった時のピュって音とカルロが農具で串刺しされた時の断末魔の叫びが音に混じってて吹く。

それにしてもこのMADを作った方は他にもコマンドーMAD作っておられるけども、
動画の見せ方で特徴みたいなものが見えてくるなぁ(動画についてるコメントにも書かれてるけど)。
ベネットの声をボーカロイド風にしてる所とか(俺より更にコマンドーフリークの曰く「ベネットロイド」)。
■関連:【HD】 TVアニメ けいおん!! K-ON!! (第二期) OP 「GO! GO! MANIAC」(YouTube)

WS000053.jpg
元ネタも比較にどうぞ。

ちなみに俺が住んでる地域では4/22日の放送なので、今回こそはしっかり見ようと思う所存。

■もひとつ関連:コマンドー×けいおん! 【OP】(ニコニコ動画(9))

上のMADとは作ってる人が違いますが前期にもコマンドーMADがあったので以前紹介したのを再び。

こちらも元ネタと比較用にどうぞどうぞ。


事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?

ポーランド大統領墜落死:「カチンの森」式典も中止(毎日jp)

1940年に起きた「カチンの森事件」の追悼式に向かうカチンスキ大統領らを乗せたポーランド政府専用機は10日、ロシア西部スモレンスクの森に墜落、大破した。事故現場には機体が散乱。あちこちから煙や炎が上がる。懸命の救助活動が行われたが、一人の生存者も見つからなかった。

こういう大惨事がポーランドあったわけですがネット見ていたら・・・。

【デスブログ】東原亜希「ポーランドパーク行ったよ~」 しかも今日(アルファルファモザイク)
2ちゃんねるのニュース速報板に立てられたスレをまとめたもの。
で、その最初の書き込みに自身のブログが「デスブログ」と呼ばれてしまっているタレントの東原亜希さんのブログが貼ってありまして。
park(東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』)

本日も快晴




ホーランドパークに行ったよー

と東原亜希さんのブログには「ポーランド」ではなく「ホーランド」と書いてあって2chのまとめはタイトルでわかる通り明らかに悪ふざけに加えこじつけなんですが、
そろそろ事件や事故をなんでもデスブログのせいにして面白がるのはやめませんかと。

◇そもそもデスブログと呼ばれるようになった発端は
Wikipediaで東原さんの項目にDEATH NOTE伝説ってのがあって、

「東原が本命予想で取り上げた馬は、たとえ1番人気馬であってもことごとく負けてしまう」という本人にとっては不名誉なジンクスがあり(2007年春シーズンは21連敗を喫しており、さらに本命に挙げた馬が3頭骨折している)「本命キラー」と呼ばれ、東原が番組内で使用する予想フリップや競馬ノートは「DEATH NOTE (デスノート)」と揶揄されて、競馬ファンのみならず競馬関係者にまで話題となる

元々こういうことがあってある意味ネタ化していたりというのが、
いつのまにか本人の書くブログにも派生してしまったような状態であろうと思われる。
■関連:デスブログ(ネットニュース検索α)
ここで365日分検索してみたら無数の2chまとめブログが記事化、それをニュースサイトがピックアップしてまた更に拡散、ってのもあるようで。
■関連2:デスブログ(buzztter)
こっちも見ると更に広がってるなーっていう印象。
 

◇こじつけすぎじゃないのか
東原亜希伝説バカ集合)
ここ見ると今までの東原さんの行ったことと、それを行ったことで起きた(とされるらしいがそれを示すリンクなり資料は一切なし)事件や事故が載ってるんですが何個かピックアップすると、

・PRIDEの番組にテレビ出演し、東原以外全員がヒョードルの勝利を予想。東原1人だけミルコの勝利を予想。」・・・ヒョードル
・ピーター・アーツを優勝予想し応援する→バダ・ハリに2RKO負け
・blogに「そうはイカンザキ!」・・・公明党大敗
・学研のおばさんまだかな~→学研ホールディングスは、学研ネクストが発行している学習雑誌「科学」と「学習」を本年度末までに休刊すると発表した。

これなんかでも当時のヒョードルの戦歴なんか見てもミルコが勝てる道理を見つけるのが難しいし、アーツはもうすでに全盛期過ぎてたし、そもそも公明党が勝つなんて現実的ではないし、最近の出版不況でいろいろな雑誌が休刊してる中でそれだけが東原さんの起こしたことと紐付けすること自体が無理があるというか。


◇信じたいものしか信じないのか
たまにTwitterでもRTによってあやふやな情報が確定しないまま拡散してトラブルになっていたりしていますが、
ネットとデマについてだらだらと考えてみる(遥か彼方の彼方から)
人捜しとか風説の流布とか、RT推奨とか書かれててもRTすんなやバカ!(おちもなにもないただのにっき。)

東原さんの件は主に2ch界隈で完全にネタテンプレ化されてもうどうしようもない感じになっているなーと。


◇そのネタはスベってませんか?
2ch界隈で済むならまだいいのかなと思うんですが(匿名であるが故、不謹慎なものやドス黒い感情などの書き込みが見れるしそういう需要もあると思われる)、
自分はニュースサイトやっててこの東原さんのブログをデスブログとネタ化するのを面白がれないというか、
何年も前から言われてるのをほぼ最初の方から観測はしてるんだけど、面白いと思ったことが一度もないのでどーなんかなと思った。

俺はどっちかというと事故や事件をこじつけすることに関しての倫理的な問題より、
ネタとして何が面白いの?飽きもせずようやるねというか。
東原さんがアシスタントで出てた格闘技番組をずっと見ててあの人には好印象しかないっていう身内補正みたいな感覚もあるせいだけど。

なんだろうな、「空気嫁」的な同調圧力みたいなものがあるんですかねー。
あとは今回の東原さんに限らず芸能人って大半のネットユーザーとはちょっと距離があるからおもちゃにされてる感じはあるよな。

こういうこと書くと「ネタも分からない男の人って・・・」的な反応とかされる人もいるような気もするんですが、
情報の精査がされないままネタ化していく心理に落としどころが見つからないので、
「ネタとしてもつまらないからもういいだろ」くらいでまとめることしかできん。

まぁ前々から思っていたん事なんだけどエントリ書くまでにはいたらず、
今回の件見たのをキッカケにして勢いで書いてるのでもう少し考察を要すかと思いますが(タイトルも釣りくせぇし)今回ばかりはちょっと気になったもので。

反省してま~す(←ある意味最強のマジックワード)。

来いよポセイドン

twitterの魅力を語ってくれ(ニュース速報BIP)
情報元:ねたたま!
除々にフォローしていった結果100人になるのはいいけど,
とりあえず100人くらいフォローしろ!ってのはTwitter楽しむ上ではあまり効果的ではない方法だと思う。
■関連:これからTwitterをはじめよう!という人へ、ひねくれものからの15のTips。(おちもなにもないただのにっき。)

最初から人数だけ増やしても、激流に身を投じるようなもの。

数あるTwitterオススメ記事の中から個人的にこれは読んでおいてほしいかなと思うエントリ。
それすらも主観的ではありますが。

PS3『ゴッドオブウォー3』の日本語字幕が小さすぎてよく読めない!?(オレ的ゲーム速報@刃)
来いよポセイドン、海なんか捨ててかかってこい!
・・・楽に殺しちゃつまらんだろう。
槍を突き立て、俺が苦しみもがいて死んでいく様を見るのが望みだったんだろう。
そうじゃないのかベネット?

そんな記事。
まぁ大型のプラズマTV用に作られててその辺はある意味仕方ないかなと。

85. Posted by 名無しゲーマーさん 2010年03月24日 19:51
最初にAAを作った奴は何で
来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい!
にしなかったのか
コマンドースレ永遠の謎

俺はこっちのコメントの方が気になった。
いやホント永遠の謎だ。

たぶんAA貼られた頃は語録集とかなかったから、セリフがうろ覚えのまま作っちゃったんだろうなと。
■関連:『God of War』トリロジー全71曲が無料ダウンロード可能に(Game*Spark)
うれしいサービスではあるんだけど、曲調が一緒でとってもハルヒ!(2の曲がそういう風に聞こえるという空耳ネタ)以外の曲が印象に残らないっていう・・・。

気になったので

【国際】 「ゾッとしたよ。冷たかったんだ」 死体を生きてるように見せかけて飛行機に乗ろうとした母娘、見破られて逮捕…英(痛ニュー速報!)
情報元:はてなブックマーク
こういうことがあったそうですが・・・、

8 :名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:11:24 ID:LRyCFSxqO
以下コマンドー禁止

今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ
www7.atwikiフライトプランそういやこういうエンリケスのコラ画像もあったなーと。

クックにラブ・ソングを2

4/2の金曜ロードショーで「天使にラブ・ソングを2」放映(公式)

<監督>
ビル・デューク

監督の写真はこちら。
クック
録画しておきます。


ジャックハンマーに学ぶ『よく噛んで食べること』の重要性(keitaro-news)
情報元:すくぅうみうぎ
     ,/ 〆-‐‐─:; ::^~ ::::ヽ\     ヽ
    /  ,ノ      ゝヽ  :::)( L     \   釣リタイトルヲ 
   ./⌒゙゙~  )└ ,.-─-=、、、_.ノ人  ゙ヽ、    ヽ
  / ノノ   .. .((// ̄⌒^゙゙ヾ):::....)) //ヽ    .|   認メロ・・・・・・
  .| ,、└.、| ノ///  ,,.===‐, __」し-ノ (_  !    |
  .|/,ミヽ、ヽ /,!′:::|  ○ノ゙r‐'^^゙).)⌒l し!-y⌒、/   ッテ言ウノカヨ
  .|′,==、、丶 ..:::::ヽ-‐^::    //::::   //》 )
  ヽ、(  ○】i    :::.... i(   )ゝ- :::  // < .|   
   》 ゙─イノ=   .:::....... ヽL__ l,f~´`彡イ<| (ノ ノ
   |   /=、_ヽ、.. ......ノr'''''`二、ヽ)イフ ノヽYノヽ
   \..::人_.ノっノ   ( ::::../^))/  |/  .)ミソ  \
    > _  丿,ィ─-、._.,,/ .:: /  彡.-‐=二 ̄二\
   . ヽヽ=「~ニ---─ラ~/  .:: /  _∠-‐::. ̄ χ   ヽ
     ヽヽ~ヽ-─‐彡.′  :>‐ニ   .::  κ  v    \
      \ ゙‐--イ::..   /  ゝ<....::::  ゝ<__,,---─彡三
       ヽ   ⌒  /ヽミ___mr‐--、___////////////
        ヽ_==-─イ///////////////////////////
        ////////////////////////////////////

なんという俺ホイホイ。てか情報元のすくみうさんが釣りとはいえバキキャラに絡むネタを紹介してる時点で相当面白い。
てことでバキオタを納得させるようなことは記事中にないなーと思ったらコメント欄に・・・

よく噛んで食べましょう!
・極厚のステーキの一口食い、
・小豚の丸焼き(烤乳猪)を10秒で完食

カテゴリ[健康]
・今日強くなれるなら明日はいらない
・限界を超えた異常な量のドーピング
・骨延長手術で20cm体をでかくする

このコメントで笑った。
まぁでもこの記事書いた人は地割れに飲み込まれるか、隕石に当たって「ITEッ!」っていえばいいんじゃないかなと思います。
■関連:俺の俺による俺のためのトゥギャッター(脳髄にアイスピック)

そしてボクシングを極めた烈海王!

この前後にあるバキについての考察は何回読み返しても笑えてくる。
バキ分補充にどうぞ。


おれの眼はフシ穴だったようだ。(はてな匿名ダイアリー)
情報元:るいんずめもりぃ(出戻り)
誰が書いたかわからないけど独白といいますか、
後半から文章が熱くなってくる記事。

そして、そもそも最後の3月のやつ、何故おれを誘ったのかがいまだにわからん。「半年もの間何も伝えられていなかった」おれを。「その時まで本当のことを何も知らなかった」おれを!

この!マーク見たときにこみ上げるものがあった。

こんなところでひとりで吐き出しまくっているおれの方が、本当の意味で下種いことはわかっている。

ここに書かれてることを読む限りではそれくらいはいいんじゃないかなと思いました。
最後の方にここに書かれてるのは邪推も入ってる可能性も示唆したりしてなんだかんだで自分を納得させようとしてる辺り、
俺もこういう友人を持ちたいものだと思いました。

まぁでもこの記事書いた人をフシ穴にさせちゃった人は地割れに飲み込まれるか、隕石に当たって(以下略)

そしてこの増田にはプレデターのダッチ(シュワちゃん)のセリフみたいに「ハメやがったな!?このクソッタレィ!嘘つきめ!GWだの女だの、あれは俺たちを引っ張り出すための口実か!? 」と言ってもらいたい。

ウイニングコマンドーを解説してみた

ワールドサッカー・ウイニングコマンドー2010(ニコニコ動画(9))


全部で約18分あるウイニングイレブン10のエディット機能でコマンドーやその他アクション映画のキャラを作ってしまったという動画なんですがよくできてるなー。
WS000030.jpg
しょっぱなのコマミで吹いた。
ちなみにここでコマンドーのサントラが流れてます。
 

WS000031.jpg

           /⌒\
          / i⌒i  \
        / ト、 ∨ ,イ \
       / .このスレには  \
     /ヽ 蒸気シーンや 7  \
    /- .マッチョマンの変態が. - \
  /  ∠ 含まれています。 =-    \
  (       7 ,へ 、 , へ \      )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういうゲームの暴力表現の警告の表示の改変AAがコマンドースレにたまに貼られるんですが、
それまで再現されてるとは!


んで作成されてるチーム「コマンドーFC」の方を見ると(ここからは比較画像もついでに)・・・。
WS000033.jpg
GK:カービー将軍(コマンドー)
名言:奴が生きていればまだ死体は増えるはずだ!
カービィ将軍


WS000034.jpg
CB:ダイソン(ターミネーター2)
名言:これ以上持っていられない・・・ ダメだ・・・!
T2-11.jpg


WS000035.jpg
CB:ビリー(プレデター)
名言:何かが俺たちを狙っている、人間ではない。全員殺される
ビリー


WS000036.jpg
SB:ホーキンス(プレデター)
名言:ビリー、おいビリー!この前よぉ、彼女のアソコに鼻突っ込んで、ヘヘッこう言った。「オオッ、ホントにでけえな!オオッ、ホントにでけえな!」何で2度も言うのよって聞くから、「言ってねえよ」って。ヘッ、わかるか?ヘヘッ 二度目はこだまだ。中でほら、ヘヘッヘッ
ホーキンス2


WS000038.jpg
CMF:ディトン(プレデター)
名言:久しぶりに味わうスリルだダッチ!
ディロン
 

WS000039.jpg
SMF:シンディ(コマンドー)
名言:あんた一体なんなのよ!車は盗む!シートは引っぺがす!あたしはさらう!娘を探すのを手伝えなんて突然メチャクチャは言い出す!かと思ったら人を撃ちあいに巻き込んで大勢死人はだす!挙句は電話ボックスを持ち上げる!
あんた人間なの!?お次はターザンときたわ!警官があんたを撃とうとしたんで助けたわ!そしたらあたしまで追われる身よ!一体なにがあったのか教えて頂戴!
シンディ1
 

さて次はお待ちかねのメイトリックス!と行きたいトコですがそれは動画を見てのお楽しみということで。
続いてFCバルベルデに。

WS000042.jpg
GK:アリアス大統領(コマンドー)
名言:ベネット君、私の兵士は皆愛国者だ
アリアス


WS000043.jpg
CB:エンリケス(コマンドー)
名言:今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ
エンリケス


WS000044.jpg
CB:ディアズ(コマンドー)
名言:まぁ落ち付け。銃を突き付けられてはビビって話もできやしねぇ。娘は無事だ大佐、少なくとも今の所はな。
この先どうなるかはあんた次第だ。無事取り戻したければ・・・俺たちに協力しろ、OK?
ディアス


WS000045.jpg
SB:サリー(コマンドー)
名言:おたくみてえないい女はもっと遊ばなきゃだめだよぉ
サリー


WS000046.jpg
DMF:クック(コマンドー)
名言:怖いか糞ったれ!当然だぜ、元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
クック


WS000047.jpg
CF:プレデター(プレデター)
プレデター5


WS000048.jpg
CF:ベネット(コマンドー)
名言:10万ドルポンとくれたぜ。だけどな大佐、お前をぶち殺せと言われたらタダでも喜んでやるぜ
ベネット3

似すぎてるエンリケス、クック、ベネット辺りはくそ笑った。

俺もウイイレ8持っててJAM Projectのメンバーを再現しようとしたところ、
影山ヒロノブさんと福山芳樹さんしかうまい感じにならなくて悔しい思いしたことあるんですが、
リアル指向のエディット機能があるゲームはこういう楽しいみ方ができて面白いな。


畜生ぉ!センタリングなんかなんか撃ってやるものかい!ボールをけっ飛ばしてやる!

コマンドー<ディレクターズ・カット> [DVD]

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

Template by たけやん