俺がバカだったという話
復活するとは思ってたけど早すぎる。
ある意味はちま寄稿に仁義通すための引退じゃなかったのだろうか。
アクセスなのか反応が欲しいのか広告収入のためなのかわからないけど、
再開することで一番得られにくそうなものを完全に失ったというかもったいないことするよな。
まぁカッコ悪いですね、本当に。
ただ一番カッコ悪いのは向こうのついったーのつぶやき見て、事態を重く見て真剣に考えていたのかなと思って信じた俺だよなぁ。
それだけ。
コマンドーは年内中には放送されないことが確定
12/31までの映画の放送予定を確認したらコマンドーは載っていなかった・・・テレビ局を殺れ。
・12/2の水曜シアター9でシュワちゃん主演の「コラテラルダージ」放送(テレビ東京)
次はこの映画でコマンドー実況部隊を編成したい。組合員さえ戻ってくれれば。
てか今年の最初ら辺の日曜洋画劇場でやってたような。
■関連:次にコマンドーが放送される時期(@nikutyせかんど)
放送周期を基に予想してみたが外れだったか。
・「オレ的ゲーム速報」が「はちま起稿」さんに迷惑かけた事をお詫びします。(オレ的ゲーム速報@刃)
前回の更新ではちま起稿の記事に軽く甘噛みしたあとでバツが悪いけども。
元々乗っかって悪ふざけしていったという経緯もあるのだから引退して身を引く責任もあると思う。
なんか記事中には引退とあるけどもほとぼりが冷めたら復活しそうな気もするけど。
ただはちま起稿の方も誤解してるっぽいし。
・『オレ的ゲーム速報@刃』のjinさんは ガジェット通信の契約社員でした?( はちま起稿)
この記事はガジェット通信の関係者と思われる人物のTwitterのつぶやきを基に書かれてるけど、
その人のつぶやきが果たして本当なのかという気が。
■関連:: 皆さん、何度も言わせないで下さい。『オレ的ゲーム速報 ...(Twitter / スカイプマン)
これがそのつぶやき。
てかつぶやくだけでそのソースも出さないとはただのカカシですなと思ってしまった。
前から思ってるけどガジェット通信と前々からコメント欄で煽ってるやつなんなの?と。
あとはちま起稿の方もアレよね。
記事に引用元のリンク貼らなかったり画像の転載(俺があんまいうとブーメランになるけど)とか節度が守られていたのか?みたいなのはあるよな。
にしてもこういうのが自分のとこに来たらどうしていただろうかというのは考えてしまうな・・・。
■関連:ネット“メディア”は本当に大丈夫?(相谷さんの一言)
情報元:はてなブックマーク - 朝と夜の物語
うちはおかしいと思ったら同業者がだろうがなんだろうが忌憚なく噛みついていきます(手と声を震わせながら)。
・ウワサの「ラブプラス結婚式」に行ってきた!(ASCII.jp)
この結婚は奥さんの同意が得られていないのではないでしょうか(マジレス)。
・通りすがりの落書き魔だ、覚えておけ!(おちもなにもないただのにっき。)
匿名の書き殴りのコメントや長文コメントをしていく人はいったいどういう気持で残して行くんだろうという考察。
ブコメでも書きましたが、
・書き殴りの短いコメントの人:サイト持ってない人が記事をあんま読まずに書いてるような気が。
・長文の人:トラバ送るよりも直接コメント欄に書いたほうが本人に届くみたいな感情がある。
のような。
なんとなく、というかいろんなブログを過去見ての印象。
うちにはコメントする人が滅多にいらっしゃらないので真相はよくわからず。
どっちかという俺は記事書いてでトラバ送ったりピックアップしてニュースとして紹介するより、
はてなブックマーク>(やってれば)ついったー>コメント欄に書き込み、の順かなと。
あの時はホントにそう思ってたから書いただけ
画像とタイトルが恣意的というか、どっちがネガキャンだよみてぇな。
リンク先の動画に載ってないけど、
・フジでラブプラス特集 「ラブプラスとコンビニがあれば生きていける!!」(`・ω・´)(【2ch】ニュー速VIPブログ)
の方にある動画だと、
DSに写ったやつ見て爆笑問題の太田さんは「かわいいじゃん」、田中さんは「凛子かわいいなww」ってちゃんと言ってるんだよな。
俺はあの日放送見てたので、はちま起稿のあの記事の作り方はそりゃねぇんじゃねぇのと思った。
そんだけ。
・有吉が、 窓から風を 入れましょう。(ほぼ日刊イトイ新聞)
情報元:ポトチャリポラパ
このインタビューが面白くて、夢中になって今日はネットあんま見てない。
有吉さんと竜ちゃんの関係性に笑った。有吉 ホントにびっくりさせられます、あの人には。
仕事がまったくないぼくに、
「お前がいないとオレは生きていけないんだ」
って言うんですよ。
・公益性が求められる個人ニュースサイト(ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ)
情報元:明日は明日の風が吹く
どこだろうと思って該当しそうなのを調べてみた。以前から、不思議だなー不思議だなーと思っていたことがあります。
それは、個人ニュースサイトの馴れ合い叩き。
これ、私にはよくわからないのです。
アクセス数回しあっている。キモい。っていう意見をチラホラ聞きます。
・ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目(2chWeb制作板)
「馴れ合い」って言葉で検索して最新のレスがこれだった。265 名前:Name_Not_Found[saga] 投稿日:2008/09/08(月) 13:09:34 ID:???
おしゃべりクソ野郎・ニュースサイト編
http://nikutetu29.blog52.fc2.com/blog-entry-467.html
266 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 13:17:23 ID:???
本人乙
馴れ合いきめえ氏ね
268 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 19:28:17 ID:???
>265
ここの管理人、お馬鹿さん?
一年以上前・・・。
てか誰だよこんな記事書いた馬鹿は!
・・・。
・・・。
俺じゃねーか!
ま、まぁアクセス回しがアレってことより毎回毎回同じネタ元で毎回毎回ネタ元のコメントに引っ張られたのが透けて見えるようなコメント付けたりすんのはダメなのかもしれない。
個人ニュースサイトの過去ログは無価値か
・メタルギアオンラインで「コマンドー」のベネット風のコスチュームの作り方(2ch『METAL GEAR ONLINE』PC服装まとめwiki)

大佐!顔出してみろぉ!一発で、眉間をブチ抜いてやる。古い付き合いだ。苦しませたかねぇ。
メタルギアオンライン(MGO)はリワードっていうポイント貯めて服や帽子が買って、
自分のキャラを着替えさせることができるんですが、それを使ってベネットを再現したという画像。
俺もMGOやっててメイトリックスを再現しようとしたけど大元の顔決める段階で、
似てないやつ作っちゃってあとからメイトリックス作ろうとしちゃったからあきらめてたんだよなー。
まぁ本当はベネットが着てるのは鎖帷子(くさりかたびら)だけど、
それに差し引いてもCQCで掴んでるやつが似すぎて吹く。
・個人ニュースサイトってどうして過去ログから~~の反応一覧(ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ)
情報元:神コップBloG
少し前、
個人ニュースサイトってどうして過去ログから情報を拾ってこないの?(ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ)
という記事がありましてその記事に対して各々のニュースサイト諸氏のコメントまとめ。
その反応の中で過去ログから情報を拾ってこない理由として過去記事はリンク切れがあるとかめんどくさいってのがまぁしっくりくるんですが、
それ以前にニュースサイト(特に個人の方は)そもそも過去ログには何の価値もないというか、
記事のリンクを羅列してあって一言添えてある程度のもんをどうやって読めばいいのかと。
とまぁここまで考えてもっとボロクソに書いてやる!と思ってたんですが、うちもよそのサイトの過去ログから引用してたりするしなー。
書けば書くほど鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
てか同じブログサービスでもはてなだと記事一覧ってのが出てかつはてなスターが押されてたりするので、
過去記事は読みやすいけど他のブログサービスだとそういうのないし。
ついでに言うと、はてなはある記事に言及してるとはてブがついた時に関連リンクから過去記事のリンクが自動で生成されるからはてブでどっかの反応も見たいなって時についでに見たりはしてるなー。
他のブログはシステム上の有利不利はあるのかも。
ただ個人ニュースサイトの過去ログを探検する(すくぅうみうぎ)
みたいなすくぅうみうぎさんが自分の過去ログを利用してまた新たに最新記事でまとめにするとか、
発信側の工夫もいるんかなと。
などと言うことを3日くらい考えてて記事をアップするか悩んでたんですが(他のサイトにケンカ売るようなこと書いてるし)、
これ以上考えてもなんにも出てこないのでアップ。
・Twitterはブロガーを殺す(なんでかフラメンコ)
この易きに流れる典型ってので背筋が寒くなると言うか、Twitterとは140文字以内で綴るミニブログです。Twitterでは、私のようなタイプのブロガーは、思いついたワンフレーズを膨らませる必要なく、そのまま放出して満足してしまうので、わざわざブログを更新しようという気にならなくなるわけです。易きに流れる典型です。
俺もTwitterやってるから放出して満足してしまうってのにはすげーわかるんですが、
あそこでつぶやいてるうちに、
俺は結局承認欲求が得たいだけだったのか、
しょうもないことつぶやく程度のことしか自分にはなかったのか、
ニュースサイトなんてやってもしょうがないんじゃないかとかいろいろ考えてた。
しかも一行コメントつけてリンク貼るってのは1回のつぶやきに140文字しか入力できないTwitterと親和性が高いんですよね。
おまけに今フォローされてる人の数がここのアクセス数より多くなってるので、
あっちで発信した方がたくさん見てくれるんじゃないの、みたいなのもあるし。
だからこっちの更新は向こうよりちょっと色つけてコメント多くしようみたいな(実際は一言で簡潔にまとめられたコメントの方がわかりやすかったりするけども)、でもそれだとけっこう体力いるよね、みたいな。
理想はあそこのつぶやきをまとめて一個のエントリにするのがいいんだけどなー。
・・・Twitterはニュースサイト管理人を殺す。
バラモス君、私の兵士は皆レベル99(全職スキルマスター済み)だ
・ドラクエ9に「まばたきする間に」という言葉が出てくる(るいんずめもりぃ)
正確には、
・ドラクエで印象に残ったイベント(たん速)
この2chまとめ記事につけたるいんずめもりぃさんのコメントより。
というわけで写真撮ってきました!

バラモス「勇者などただのカカシですな。俺ならまばたきする間にイオナズンで皆殺しにできる、忘れないことだ」
ちなみに盗賊スキルに68ポイント振り分けて取得する「みやぶる」使って情報を登録すると討伐モンスターのリストの説明に追加される情報からです。
前もるいんずめもりぃさんのコメントから「へんじがない。ただの カカシのようだ。」というセリフがあるというのを紹介しましたけどもこれは全然気付かなかった・・・。
・ブラックジャック・ハンマー先生~それは心優しい医者の物語~(METAJAN REQUIEM)
情報元:朝目新聞-asame.com(11/12~13)
手塚治虫のブラックジャックを「範馬刃牙」のジャックハンマー(&範馬勇次郎)と合体させたパロディ漫画。
そういや最近チャンピオンでいろんな作家さんがBJ書いてたイラストがたくさん載ってたけど、
板垣先生がBJのイラスト書いてたのには「~ッッどう見てもバキ!」と思った。
リンク先から5個目の【頼むから帰ってくれッ!ブラックジャックハンマー先生】が好き。
「~~あったりめぇだバカッ!」ってのが一昨日くらいから思い出し笑いするくらいツボってる。
・劇場版プリキュアの感想(xxxSTARCAMP)
朝プリキュア見てたらプリキュアの映画の宣伝がやっててそういやと思いだしたので。
箇条書きにまとめられててわかりやすい。
大きなお友達用に配慮されたナレーションが面白い。
実際一人じゃ劇場に見に行けんよなぁ。
■関連:いつからプリキュアは卑猥になったのか(ギャルゲーブログ)
卑猥っちゃ卑猥だけども、
その前にツッコミどころが多すぎて実況向きアニメとしては最高の作品の一つではあると思う。
Twitterで実況しながら見てると、
あの時間はだいたいbuzztter(Twitterでよくつぶやかれてる単語が抽出されるサービス)で「西さん」が上位ワードを締めたりするし。
なぜid:jidai3は真のオメガブロガーなのか最初に分かった方にはてなスター10000スターを贈呈します
その理由を、ぼくは近日中に書こうと思った。しかしその前に、それをクイズに出してみても面白いのではないかと思った。なぜなら、それはFC2のユーザーならばもう分かることかも知れないと思ったからだ。特に、インターネットの世界でいわゆる変態紳士と言われているぱんつはいてない界隈のみなさんなら、たちどころに突き止められるのではないかと思った。
そこで、なぜid:jidai3は真のオメガブロガーなのか、あるいはなぜぼくがそう言及するに至ったのか、分かった方は、その理由をこのエントリーのブックマークコメントに書いて下さい。見事一番最初に正解された方には、はてなスター10000スターを贈呈します。
但し、ぼくに実際に会いに来て下さった方は、贈呈の対象からは除かないことをご了承下さい。また、後からいくらでも書き直しができるというはてなブックマークの仕様上、ずっと見張ってない限りぼくが「誰が最初に正解したか」を厳密に判断することはできませんが、そこは見ていたぼくの方が「この人が最初だったな」と独断を元に判断したいと思います。
それでは、よろしくお願いします。
■元ネタ:なぜid:manameは真のアルファブロガーなのか最初に分かった方にはてなポイント10000ポイントを贈呈します( ハックルベリーに会いに行く)
情報元:るいんずめもりぃ
-------------------------------------
・「コマンドー」ジェニー役のアリッサ・ミラノのTwitterアカウント
英語がよくわからんけどプロフィール見たら認証済みアカウントとあったので本人で間違いないようです。
元小娘のアカウントをフォローするのは温かいバターを切るようだぜ。


当時の映像とプロフィールアイコンを比較してみた。
なんとなく面影があるような気がする・・・。
■関連:シュワちゃんのTwitterアカウント
こちらも認証済みアカウント。
朝方近くにつぶやいていたりするのを見かけるなー。
・「w」を「ッ」に変えるとバキっぽい(TRTR(・Д・;))
情報元:るいんずめもりぃ
ミ _ 彡 ミ _ .彡
彡┌┘└┐ヾ _______ 彡.┌┘└┐ヾ
ゞ フT Tヽ 〃 ,.イ彡ソ彡ソヾ ヽ ,ゞ. T T 彡 ── 、
ミ ヽイ__|ヽ/ ミ. /彡ソ彡ソ彡ソ彡ハ ミ. ノ_ノ ミ /-ミ 、_ ,. - \
彡 ゞ:. /ノ彡イ彡ノ/)ハ> ∧ 彡  ̄ .ゞ / '⌒ヾ ー_,y'⌒ ヽ
ヾ. ○ 'ミ. | / ≧ミ、 y ,.イ∠_ヾ | ヾ. ○ ミ { _ V三/ _. _u :}
ミ _ _ _.:彡 Y( てO》>Y--<《O フ,)'Y ミ. _ _ .彡 ハ| ( o)) }三{ (o ) :|ハ
ミ | トLL!ヾ:. {{ゝミ,─ イ { }>─彡ノ)} ミ. | | | |_ヾ l 《 ミ アイ⌒ ト ー彡 》 }
ヾ |__ト / 彡 し |\. < ( ) > J /し´ ヾ ,ノ ノ |__ノ彡 `ヾ\ノノへ'ー‐'へヾ/イ_
ミ _ ミ.. ⌒∧\ _彡~ヽ._ //∧⌒ ミ ̄ ミ ⌒`( Y/_.ィ⌒⌒ ヾ_V )´⌒ \
ゞ ( ( ヾ / \ヽ >⌒< / / ゞ ○ ヾ \> 二二 <./
.彡 ) ) 巛. / ` トー─イ/ .彡. ○ 巛 >──<
ミ (_( ミ / /\ /ヽ ミ ○ ミ:.. \\/
・グラップラーのび太(SLPY)
のび太「だが現在(いま)のわたしはジャイアンにだって勝てる!!!」
ベヨ姉さんがエロすぎて更新できません
└開発陣に質問状:「ベヨネッタ」 キーワードは「ノンストップ・クライマックス・アクション」(毎日jp(毎日新聞))
それにしてもプレイ中は軽くちんこたつのが困るよね。
スタイリッシュ痴女か・・・。
ムチムチデビルメイクライでもいいなと密かに思ってる(ゴッドオブウォーがガチムチデビルメイクライ)。
肉食系ニュースサイター「閲覧者が俺に合わせろ!」
なんか呼ばれたような気がしたので。
・個人ニュースサイトは情報を拾うよりも情報を捨てることのほうが重要になってきたのかもしれないという話(空気を読まない中杜カズサ)
情報元:舞軌内雑筆店(11/9)
俺は毎日ブラウザを立ち上げたらカトゆーさんのとこが強制的に見れるように設定してあるんですが、だいたいエロゲの更新情報、ゲームとかアニメのポータルサイトの更新情報、2chまとめブログや個人ブログの考察記事、最後に一般的なニュースの順になってるようには見えるなー。初心者にはニュースを無秩序に羅列してあるように見えるかもしれないカトゆー家断絶さんですが、実は読み慣れた人には1日の更新の中で見えないジャンルごとの線が何カ所か引かれているとわかるのではないかと。
実際どうなんでしょう。
・男の娘キャラで抜いたことある?(ねとねた)
情報元:神コップBloG
「顔のない月」の東 衣緒君なら余裕で抜ける。
全てのWebサイトやブログ、つぶやき、掲示板の書き込みに至るまで、リンク貼って何かに言及してたり紹介してたらそれを全てニュースサイトとする、という脳筋理論

祝日だったので出かけて「なめらかプリン」ってのを買ってきました。
パステルっていう全国にチェーン展開してる店のやつらしい。
普通のプリンと全然違う、うめぇ!
通販もやってるみたい。
まぁちょっと割高(1個辺り300円くらい)ですがうまいスイーツ(笑)を食ってみてぇ、というかたはぜひ。
・コマンドー×けいおん! 【OP】(ニコニコ動画(9))
口直しにコマンドーMADどうぞ。
タイトル通りのけいおん!と組み合わせたMADですが、
元ネタのタイトルロゴやそれぞれの楽器に合わせてコマンドーに登場するアイテムに置き換えてあるのがすばらしい。
こういうのは元ネタと比較してみるのがおもろい。
・ターミネーター知事、カリフォルニア州議会に公文書でF*** Youと宣言(TechCrunch)
情報元:どどどの日誌
ということらしい。われらがターミネーター知事、アーノルド・シュワルツェネッガーは、カリフォルニア州議会が可決し、発効のための知事の署名を求めて送付してきた財政改革法案、AB 1176に拒否権を発動した。 その決定を伝える書簡はきわめてぶっきら棒な文言だ。
でその文に縦読みが仕込んであるということだそうな。
それも面白いけど、この記事のはてなブックマークのコメント欄はもっと面白かった。
改変だけは優秀なコマンドー好きばかり、よくもまぁ揃えたもんですなぁ。まったく爆笑だ。メイトリックスがいたら奴も喜ぶでしょう。
■関連:コマンドーのガイドライン Part51(2chガイドライン板)
さすがだ361トリックス361 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 07:36:55 ID:SjoortAF0
ミ ヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、_ 彡
ミ イ // ゝ 彡
ミ i // / i 彡
ミ 」_,,,,,,,,ヽii/,,,,,,,,_ イ彡
ミ ,イ _-=-/、-=-、ゝ彡
rj「 f _/ ノ| ,ヽ _ )リ
ヾ| //` i i ' | ヽ,|ノ
|// ( ィニニヽ ) l |
,-.、 ,ト / /⌒ ノ ,ノ
lこ!l / | ヽ i ;/ |\
| l / | ト ̄ ̄ / / >___
| | ,,,,,,,,,,, ノ L
| | __
_r‐j >イ fヽ
/ ′、 i {ノ-、
〈 ヽ l | }
ヽ /
ターミネーター知事、カリフォルニア州議会に公文書でF*** Youと宣言
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20091028schwarzenegger-gives-california-legislature-a-hidden-finger/
ttp://cache0.techcrunch.com/wp-content/uploads/2009/10/fu.jpg
・あなたの「サイト運営のポリシー」はなんですか?(儚雪の空)
2009年十大ニュースの主催の儚雪の空さんがこれだけは守ろうと思っていること3つとその理由を挙げられて他の人はどうしてますかという内容のテキストです。
俺もなんかあったかなと考えた。
なんつーか、手段を選ばないってのはあるかもしれない。
ある記事をピックアップしたらそれ内容を伝えるためには画像の貼り付けだろうが、
いかがわしい動画サイトのリンク貼ったりだろうが、
文の引用(限度を超えて転載になっても)とかも辞さないというか。
あと件の記事ではアフィリエイトなどはやらないことに決めてますとありますが、
俺は自分が買ってみて実際いいと思ったものしか貼らないけどアフィリンク貼ったりはしてるなぁ。
ホントはJAM Projectの新譜とか発売前にAmazonのリンク貼ったりしたいんですが、
発売前だとジャケット写真ができてなくて画像が表示できないから貼ってもしょうがないみたいなこともあるし、
実際聞いてから判断して紹介したほうがいいんじゃないかと思うけどいいものはいいとちゃんと紹介した方がいいよね、みたいな。
というか俺の巡回先のおめーらみんなちゃんとアフィやれやコノヤロー!って感じ。
誕生日や○○Hit記念とか就職した的なエントリがぶち込まれた時にご祝儀的な意味を込めてアフィで物買ったりできないじゃないかファック(件の記事に文句言ってるわけではない)!
あともいっこだけ。
書き出しで書いた手段を選ばないってののひとつに、
あんまり羅列だけにこだわらないってのは割と大事にしてるかな。
まぁ他にも原則ニュース紹介は一日3記事までとか、
ちゃんとリンク先の説明をする、下ネタは伏字にしないとか、ピックアップした記事にはコメントをつけるとか、他の人から見たらどーでもいい細かいこだわりがあるんですがもういいや。
こういうことはいくらでもカッコつけていろいろ言えますしね。
いまさら聞けないヘアドライの仕方 ※ただしイケメンに限らない
こういう記事があったんですが、
リンク先のGATSBYの解説ページも動画でわかりやすいですが、
これって髪洗って乾かす前にドライヤーで乾かす時点である程度下地を作っておかないとうまく髪が立たない気がする。
じゃあドライヤーでどうやって乾かせばいいのかってなると、
・スタイリングについて(ヘアーサロン マキ)
ここに乾かし方載ってます。
ちなみに俺の場合はこんな感じです。
【ドライ】
1、髪洗ったあとタオルで乾かす(髪を傷めるのでゴシゴシやりすぎない)
2、前髪から乾かす(手を横に振りながら。完全に乾かしすぎない)
3、全体の水分を飛ばす(根本にあてるように)
4、えりあしを上から押えながらえりあしの根本を乾かす
5、もみあげも4と同じ
6、トップを後ろから指で挟んで持ち上げて正面から根本に向かって風を当てる
7、バックの髪を挟んで後ろから根本を乾かす
8、前髪を指でとかしながら(手ぐしで軽く引っ張るような感じ)乾かす
9、最後はドライヤーを遠くから当てて全体をクルっと乾かす。
【セット】
1、ワックスを手につける(指の第一関節くらい。指の間までまんべんなく伸ばす)
2、手のひら全体にでかき回すようにつける(根本にはつけない、前髪には付けない)
3、トップの毛を立てる(垂直に)
4、バックの毛を立てる(根本からガバっと)
5、前髪、サイド、バックの順につまみながら下ろす
6、トップをつまんで毛束にする
7、仕上げにスプレーでトップの毛を持ち上げて下から上にスプレーする
8、最後に少しスプレーを離して下から上に全体をスプレーする
とまぁそんな感じです。
まぁ今は試しにパーマかけてみてパーマを活かすようなセットの仕方にしてるので微妙に違うんですけど、
だいたい普段髪切って次切る時まではいつも↑のやり方でやってます。
やり方は妹から教えてもらってたり、美容院で教えてもらったりして自分のやりやすいようにアレンジしてありますが、ほぼ雑誌のパクりです(えー)。
ちなみにその雑誌ってのはこちら。
中古で78円なのでよかったら。
あとワックスは↓と、
■関連:商品の使い方|ムービングラバー ワイルドシェイク(GATSBY)
自分が使ってるやつなので。
スプレーは↓使ってます。
両方ともコンビニで売ってて1000円しないです(さらにサイズが小さいのも売ってます)。
てかワックスつける前のドライも大事だけど、
さらにその前に美容院である程度セットしやすいように髪切ってもらうのも大事だと思います。
自分もそこまでうまくもないけど誰も俺はこうしてる!ってのを見かけなかったのでエントリぶち込んでみた。
・元記事のはてなブックマークコメント欄
参考になったのをいくつか。
ためになる。・最近ずっと使ってたのをやめてマット系にしたら思いのほか良かった。新しいのを買うのは勇気がいるが、ロフトとかにあるテスターで試すのがいいのかも。ちょっと恥ずかしいけど。
・そうそう、透明になるまで薄く伸ばさなきゃね。
・美容師のお姉さんとお兄さんが教えてくれた。
・補足:1、ブロー重要、2、つけすぎ厳禁(特に前髪)、3、バック→てっぺん→サイド→前髪の順、4、時間をかけすぎない
・薄く伸ばさないとだめよ
・手で十分に伸ばしてから使えと言われた記憶が。unoのサイトにもありますよ。
・美容院で普通に教えてくれると思うんだけど、、、/GATSBYとかUNOとかメーカー製よりも、美容院専売品のほうが当たり外れ無いイメージがある。お気に入りはクスタ
・同様のことを美容師に教えてもらった。聞けば教えてくれるよ。
・なんかこれ取り上げたの違和感あるなあ。ギャツビーの宣伝?マジレスすると、美容室で髪切れば大抵はワックスでセットしてくれるからその時にやり方聞けばいいだけ。セットのやり方よりもカットで8割方決まっちゃう
■関連:ヘアスタイリング総合スレ ※名無しイケメンに限る(アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ)
俺は直接2chのヘアワックス・スタイリング総合スレ見てたんですが、
はてブ経由で辿ったらまとめられたのがあったので俺がスレを直接引用することもないなと思ってこっちで。
例えばひびたまの「なぜ個人ニュースサイトは衰退したのか?(http://hibitama.nenikutetu個人ニュースサイトの衰退をダメ押ししてやるうちは結構うちは結構罵倒系のコメントがつきます(死
まあ、それはスルーしておくとして、何かの情報について書いて私がコメントを書いていると「それ、間違ってますよ~」的なコメ☆YAS!☆バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったクラウザークラウザーにレベッカ装備は強いです暇人コマンドーの同人誌がある2011参考になりました☆aki事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?>>ジンクスもありますし騎手の人は生活かかってますし
いや、たとえそうだとしても公式にそういう発言があったという時点で見てる側の人間が面白おかしくネタ化すただのナナシですなバイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったウェスカーウェスカーが楽しみだったけど、
5をやったあとに3Dの方をやると少し味気なかったです。
でもウェスカーの
「ンニャァ!!」
は良かったです。RALUバイオハザード リベレーションズは最高のゲームだったこの事について調べてみましたが、バグというより“タイムラグ”が原因しているみたいです。
でも、YouTubeで検索してみると結構“バグ”的なやつが多いみたいですよ。中でもグリモン