コマンドーの台詞が出てくるエロゲがあるVer.2
ネタ元:カトゆー家断絶(6/26)
以前当ブログで、
・コマンドーの台詞が出てくるエロゲがある(@nikutyせかんど)


という記事でコマンドーのセリフを言うキャラが出ることを紹介しましたが、
一番上リンクの公式サイトに、
・一問一答
のコーナーがありましてそこを見たら、

こういう質問に対して、

頼みがあるんだが。彼氏を紹介してやってくれ。死ぬほど男に飢えてる。
ちなみにこのおっぱいアバズレの


組合員以外にもオススメです(注:モザイクは当ブログが設置)。
-------------------------------
・かまんどぅ ~恥ずかしくてコマンドーと言えない筋肉モリモリマッチョマンの変態を妄想するニュースサイト~(すくぅうみうぎ)
└すくみうさんにインタビューしてきた(すくぅうみうぎ)
上二つは【期間限定】すくぅうみうぎ読者投稿記事、募集企画!という企画がニュースサイトすくぅうみうぎのすくみうさんの所であったんですが、
俺が書いたやつです。
上はCOMMANDOを英語で発音するとそういう風に聞こえるのと「すくぅうみうぎ」っていうサイト名のふわっとした感じを合わせて「かまんどぅ」、
ホーム画面(リンク先のデカイ文字の「すくぅうみうぎ」を押す)にすると出る、
「恥ずかしくてスクール水着と言えない女の子を妄想するニュースサイト」のパロディで「恥ずかしくてコマンドーと言えない筋肉モリモリマッチョマンの変態を妄想するニュースサイト」というすくぅうみうぎ風@nikutyせかんどなニュース紹介記事で、
下は6/13・14にオフ会してきたんですが、
これは6/13にニュースサイトすくぅうみうぎのすくみうさんにインタビューしてきた内容です。
下のインタビューがアップロードするまでだいぶ待たせてしまったり、
一部プライバシーに関わる部分など修正させてしまったり、
個人的には反省点もかなりあるんですが、
ニュースサイトすくぅうみうぎの中の人の一面がある程度引き出せたのかなーと。
伏字のところは絶対に修正されるだろうと思っていたので安心しました。
■関連:すくぅうみうぎ読者記事募集企画のまとめ(すくぅうみうぎ)
こちらが投稿された記事のまとめです。
すくみうさんの感想が載ってます。
今度余計なことを言うとはてなスターを縫い合わすぞ。暴れコマンドーの名は伊達じゃない!!
「ニュースサイトに関する雑感」の雑感
今個人的に注目してるテキストを書かれてる方のブログにtwitterでのつぶやきの再掲が書かれてたのと、
いろいろと自分の運営について思うところがあったので自分は引用してそれについてコメントしてみようと思います。
コマンドーの話題は大手とかはてブで捕捉しきれないですね。ってコマンドー自体興味持ってる人が少ない印象なのでそれを突きつめていっても人は集まらないかな。独自ルートだとファッションとかゴルフとかは穴場だと思う(特にファッション)。はてブで捕捉しきれていないところをキャッチしてるニュースサイトは面白く感じますの。っていうか小さめのニュースサイトで、大手とかはてブからばかりネタを引っ張るのは死亡フラグよね。大手から引っ張りつつも、独自ルートも開拓しないと人は集まらないと思うの。
まとめなり考察なり個別記事じゃないと取り上げられないよなー。「この人の羅列の仕方は面白いな」とか「予想もしないコメントがあって笑ってしまう」なんてのはあるけど紹介しづらい。もしくはニュースやりつつ自分で記事も書く。大手の人で、ひたすら羅列ニュースだけで大きくなった人っていないんじゃない?
ある程度まではそれなりに行ってあとは伸びないみたいな。はてなでやるとかセルクマみたいにはてブ経由でリンク貼られるのは初期段階だと有効かもしれない(新規サイトはだいたいこれで見つける)。こう浅く考えただけでも、ニュースサイトは茨の道だということがわかるッ あちき、ゼッタイニュースサイターにだけはならない!
愛想ってかポジティブっていうのか、読んでて爽やかなところはひいき目に見てしまう。俺もよそにコメントしなきゃだわ。ニュースサイトの場合はサイトの充実だけでなく、人付き合いというか愛想を振りまくことができないとダメかもしれないと今思った。ちょっとしたポータルサイトだから、感じの悪い管理人のサイトを中心にネットを徘徊したい人は少ないだろう。テキストサイトは目当ての記事を見れば、すぐにさようならできるが、ニュースサイトはたくさんあるリンクをチェックするぶん滞在時間が長い。一行コメントをするニュースサイトで上から目線だったらすげー気が滅入るかもしれない。
そんなに滞在してるかなぁ。コメントの量とかによるけどニュースサイトの方が10秒~1分くらいしか見てないけど。長い文章を(「ティン」ときた記事でない限り)読むのはめんどくせぇんです!・・・ああこれって大量羅列系の話でうちみたいな少量羅列系は関係ない?っていうかサイトの性質上、ニュースサイトの滞在時間が長くなるのは仕方ないのだが……。ニュースサイト好きさんが、今まで一行コメントを読むのに費やした時間を、普通の記事を読むのに使ったらと思うと…仕方ないのだがイラッ☆
一行でもコメントないとそのサイトの興味はなくなっていくかなぁ。「わろた」「これひど」「キター」とかで一行コメントされても困るけど。辺り触りのないコメントとか見ても何にも面白くないし。でも一行コメントがあることで「この記事読もう」と思う人もいるだろう。いるよな? いるよ! そう信じないと色々な人が浮かばれない!
一年前のニュースは面白いですね。Mめはうすさん以外が二番煎じな気もするので、あそこ以外のサイトがやりゃいいんじゃないですかね。一年前のニュースに限らず、もっと昔に紹介した記事を掘り出してきてほしいなあと思ったり。でも、もし自分がニュースサイトやってて、もっと過去ログを活用しろよって言われたら「うるせーカス」って言うと思うの♪
Mさんって誰だろう?まさに他人事だから言えること。Mさんが気合入れすぎなのは分かってる。毎日やらなくてもいいんだ。一ヶ月に一回くらいでいいから、過去ログをさらに厳選して並べておいてほしい。
ああいうのは俺は「こういうのが記事がウケるのか」と思って見てますね。一週間前とか前日のクリックランキングならあるけど、あれははてブですでに事足りている感がある。ただの人気エントリーじゃんみたいな。はてブのホットとは別物なんだろうけど、アホな閲覧者代表として言わせてもらうと「似てるものは、全て同じに見えるんだよ」ってとこか。だからと言ってクリックランキングはクリックランキングで独自性があるから安易にやめないように。
あれでよく飽きもせず更新してるよなーと思いますね。炎上とか荒れるのが怖いのかな。読んでる人もそういうのを望んでるのかなー。これは新参よりも古参にやってほしいことなんだよな。でも古参はすでにアクセスとか立ち位置みたいなもんが安定してるから、新しい工夫というか機能みたいなものを付加しようとしない傾向がある(気がする)。長年続けてきたスタイルを崩してまで、冒険じみたことはしたくないだろう。絶望した。
一週間分くらいはいちいちクリックしなくても読めるようになってるとありがたいけど、記事の表示が長く&重くなるからやらないのかね。っていうか、単に過去ログ見ろって話なのかもね。厳選なんかしなくても、自分で色々見て発掘してねっていう。でも「つかれた」は過去ログ残してないしどうしたらええのん?というのは特殊すぎる事例なので卑怯か。
らしいです。要するにニュースサイトを長く継続して、過去ログさえ残しておいてくれれば、閲覧者の工夫で全てカバーできるのな。
このつぶやきついったーで見かけてふぁぼったなー。そう本当に早いだけだよ。リアクションが早いだけ。「情報強者というよりは、単に耳が早いだけ。情報を最大限に生かせているとは思えない」ってお兄ちゃん…じゃなくてあちきが思ってるのー!
俺は人より早く情報入手したら得意げになっちまいますね。情報強者っていうか人より上に有意な位置に立ちたいというか。なんとなくニュースサイトと情報強者の話は関連性がある気がするんです。だから再掲してみた。
ねたミシュランさんのインタビューにある、「月に数万円」がMAXじゃないですかね。で、あそこは平日は1日40~45万PVだけど、土日祝は50~60万PVだそうなので、だいたい月の収入=1日のアクセス数10%?くらい??ですか(想像でしかないですけど)。でもあそこよりアクセス数多いニュースサイトってたぶん存在しないでしょ。情報を得ることで収入を得るってことと話逸れてますがまぁいいじゃない。実際たくさんの情報を知っているはずのニュースサイターだが、彼らが特別な情報を得て稼いでいるような話はきかない。
その通りすぎてなんとも。情報は金をもたらさないの? って思いかけたけど、よく考えたらニュースサイトにある情報って基本的にはググレば見つかる情報なんだよな。それを綺麗に並べているだけ。「だけ」と言いつつも、よくもまあこれだけ集めてきたもんだといつも思う。
ついったーでフォローしてる人でニュースサイトやってない人からの情報で知ることが多くなったなー。フォロワーにJAM Projectの情報が早い人がいてその人にニュースサイトやってくれと思う時がありますね。さらに言えばニュースサイトの性質上、ある程度話題になっている情報を持ってくることが多い。つまりニュースサイターはそんなに耳が早いという訳でもない。
もう速攻で忘れますね。「お前はブラスター化したテッカマンブレードか!」っていうくらい。俺の場合過去ログ見ても楽しくないので読んで思い返すことも少ないし、コマンドー関連の記事以外は覚えてない。はてブでメモ代わりにしてる。もっと言えばニュースサイトの性質上、ニュースサイターは捕捉した情報を長く記憶しているとは考えにくい。よほど印象深い記事でもない限り2~3日で完全に忘却するのではないだろうか。
長文を読むのはめんどくせぇんです!たまにうちの記事をコメントなしで紹介してくれたりするサイトは読んでないんじゃないかと思う時がある。コメント付けられないなら紹介しなきゃいいのに。そもそも紹介する記事を最後まで読んで――いや考えるまいて。これはもう踏み込んではいけない領域ッ…!
最近わけわからなくなってきた。どっちにしろ得た情報を生かす方法は各々方で考えましょうっていうまとめ方で。
振り回されたくないいいい!でもアクセス数とか更新しなきゃみたいな感覚が完全に振り回されてるううう!馬鹿とハサミは使いようなのは誰でも知ってますよ。でも「人間様が馬鹿とハサミに振り回されることもありうる」ってことを分かってない人が多すぎるわけです。
これはなんに関しても言えることなわけで、ニュースサイトにも言えることという訳。納得なっとくぅ♪
天才とパソコンは使いようとも言う。造語だけど。
呼んでる人はどう思ってるか知りたいなー。要するにどんなものであっても、自分が振り回される可能性があるってことです。ニュースサイトは特に人を振り回す可能性が高いのです。閲覧者だけでなく管理人までもw
これについてはよくわからない。「ニュースサイトに振り回される問題」ってのは迷惑メールフィルターに似てる。必要なメールまでも除外されちゃう時があるのだ。しかも迷惑メールのフィルターよりも頻繁に、重要なメールを除外してしまう時がある。
ああ、これはあるなー「どーせ痛いニュースしか見てないんだろ?んでもってあそこの情報しか信じないんだろ?」みてぇな。またそもそも論になるが、そもそも一般的な閲覧者の巡回範囲がかなり狭いから、この問題はあまり起こり得ないような気も。面白い記事はたくさんあるから人に頼らずにもっとアクティブに動いて色々と探せばいいのに。
そういう更新が理想かな思って、納得するまで更新しないとか、縮小更新しないとか、紹介する記事を減らして一個辺りのピックアップを濃密にしたいとかあるんですが結構疲れますよね。あと周りのニュースサイターがどんどん進んでいくので「おーい待ってくれ!」みたいな。自分の欲しい結果がでるまで行動するのがすごく大事だろうなっていう。ニュースサイトは色々と見れて楽しいが、それで満足してしまったら試合終了だよ。興味を持った話をさらに深く掘り下げることは決して損にはならないと思う。なんて言ったらいいかよくは分からないが「受け身はダメよ」ってことか。
そんな感じかなー。
なるべくよそが言いにくいことを書くのと、自分の正直な雑感を書いたつもりです。
それが何の得になるかというと何もならんのだけど。
それにしても、じゃあ、死んで@d.hatenaさんは面白い。
他の人が言いにくそうなことを平然と書かれるので読んでて引き込まれる。
ヴァーチャルネットアイドル形式で書いてるので記事内容のとげとげしい感じが緩和されてるしなー。
何か別のサイトでもやっておられたのだろうか。
ギリギリ脳天唐竹chop
シュート(真剣勝負・ガチンコ)を超えたもの、それがプロレス
・・・もう手遅れだけどね
・笑える曲教えて!!(VIPPERな俺)
ここまでマッチョドラゴンなし
39秒からハイパー辰つぁんタイム。
・格闘技やってるやつにしか分からないこと(たん速)
ネタ元:【小人閑居シテ駄文記ス】
1の人の書き込みは好きな人なら大抵知ってるような気も。
そういや昔妹にチョークスリーパーで落とされそうになったことがあるけど(プロレスごっこしてた)、
書き込みにあるように確かに苦しくなくてふわっと眠りそうになる感覚でしたね。
・バスト100cm超、巨乳ゴルファー新井麻衣(20) エクスプロージョン(爆発)ショットで首位発進(カナ速)
ネタ元:るいんずめもりぃ
最近ゴルフ厨なので。

ダイナマイッ!ダイナマイッ!
ダイナマイッ!エクスプロージョンワンスアゲン!
思わず口ずさむほどのムチムチボデー。
今後ゴルフ雑誌を見るのが楽しみでしょうがない。
そういうこともあるでしょう
ネタ元:Elastic
.liiiii、 lii,lili,、,i,,、 ,,,,、 liiiii、 .,,,,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,iili,,,lli lllllll|大手メゾンにおいてもクロコダイルレザーを使ったバッグなどは高価にも関わらず人気があり、求める声も非常に多いようです。
: ,,,,,,lllll,,,,,,, .lliiir,iiii, .illlllli,、 .,、 ..llll゙,iiiiiiiiiil :iiiiiillllllllllllll| lllllllllllll! llllllllllll!:゙l° .llllllll
: lllllllllllllllllll .,lllll 'llllli、 .゙゙!l!` .,illl,、.llll「'l!!!!!!! .l!!!!!lllllll゙゙゙゙″ '゙,lllll!゙′ __,,,illllll,,,,,,,. lllllll|
: '゙゙゙llllll゙゙lllll: ,llll″llllli、 `.,,illlll!’ lllll .illlllllll .,,iilllllllllllii, :lllllllllllllllllllli、 . llllllll
.,lllll".lllll: : ,lllll: 'lllll、 .,,illlll!゙゜ .llll|,,,i, 'llli,llllli、 .゙!l!ll,,,,,゙!lllli、.゙゙゙゙lllll゙ ̄ ̄ llllllll
: .,illlll゙,,,llllll ,illll″ 'lllll, ,,iiillllll!゙` 'llll!゙llllliiiiiii! ゙lllllllll ..illl!!lli,illll illlll,,,,,,,, .
..lllllll’'llllll!゜ ゙!ll゙ !!!゙ .!lll!!゙゜ lllll、゙!!!!!!!「 .゙lllllll!゜ '!llliillllll!° .゙!llllllllll .lllllll|
゙゙゜ '゙” ` .″ ″ ゙゙゙° ゙゙゙゙゙゙° ゙゚゙゙゙゙: .'゙゙゙゙゙
超個人的タイトル一本釣りニュース。
■関連:【カバンにするぞ!】水曜シアター9「イレイザー」【シュワリズム】(@nikutyせかんど)
無理やり関連付ける組合員をなめんじゃねえよ。
・Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡(デジタルマガジン)
ノートパソコンは凶器。
・シュワルツェネッガー知事搭乗の航空機が緊急着陸、煙出て(CNN.co.jp)
ネタ元:負け犬のプライド
たぶん↓こういう風に降りたと思う。


・「なりすまし」によるネカマ疑惑(日経ビジネスオンライン)
ネタ元:はてなブックマーク - 煩悩ブックマーク
コメントの付け方が悪かったら、
ターミネーターが送られてきて俺が抹殺されるかもしれないけど、
URLリンクを貼ることによるチキンレース。
ニコニコ大百科のコマンドーの項目が面白い
下の方に、
ってのがあってここに引っかかった記事をピックアップしてたりするために、「コマンドー」を含むブログ
・コマンドーとは (コマンドーとは) (ニコニコ大百科)
ニコニコ大百科のコマンドーの項目をほぼ毎日見るんですが、
ある時に誰がやったのかわからないけど、
解説の項目が充実しだしまして。
ここの「主な登場人物」のところに
ワロタ。ベネット(演:ヴァーノン・ウェルズ)
アリアスに雇われている。コマンドー部隊の元一員だったがメイトリックスにその凶暴性を咎められ部隊を追放される。カービー将軍をメイトリックスのもとに向かわせるため殺された振りをした。得意の顔芸でニコニコ動画のサムネとしてもっぱら活躍中。演じたヴァーノン・ウェルズはマッドマックス2のウェズ役としても有名。
これ前はなかったのになー
んで、気になったのでちょいと調べてみた。
_ _ ____ < ;....、v,、wvvvwv,,,, ..iヽ. ;
|_|_| ヽ/ < ; .ゞ゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;",,, | |..Y ;
|_|_|、_ヽ .<....; ゞ::;、ヾ゛::::::::::"゛:::::::::..i_,| | l ; _人人人人人人人人_
....._|_ | ̄|.<; ,ゞ::;;゛ i:::::::::::::::::::::::::::::....`| | | : > ゝヽヽ __l_l__
...| . . |./.<... ,::;;:;::; l_;;;;;;;;.ノ:::::::‐-、_ . | | | ; > /J ヽ .| | )
_,,..=‐ ´...ヽ| <... ,::;;;;:; /´,,. =、ヾ.. .ィ"=ミ=.| | | ; > |
_ヽ____< . . .,._:::゛ l__ゝ.´.ン.ノ:: ヽ.´.ン:::|..|.. | ; > つ ....|
|__| | ./ <.... |lr:;\/..:: , ","! O{"゛、::::|..|.. | ; > .、__
|__| | 、/ .<; .li 」l...;;;;;:.....""し.‐-┘゛ : ::|..|.. | ; > メ 几 ./
| . | ...\.<.... ヽ__...:;;;;::: ,;il!====i,::::::|..| | ; > 木又 ./―.、
| ヽ. . . |、_/ <....; ",||..:;;:::: ,il!/‐三三 l |i:::::| . . | ; > .、 ´ _ |
|/ ヽ. | < .; ||..:;;:: .”,.ト´_三``...”::::| . . | ; > | .(_ν
Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄..・・; ┘i!.:;;::; `゛"::::::: ̄´:: ノ| . . | ;・・・> ヽ/
...・・・・・.┌―== ´i 8| i!;;;;;;;;、.,____,ノノ| | . . |..,,_., -、・・・ 、__ | | |
. ・・・・........三|||||||||||||||||||i 8ト_ト-、;:;;;;;;;;;;;;:;:;:-l|.||||| . . ||||/./lr=.、・・・ / | | |
. ..,..-=´|||||||||||||||||||||||||||||=8ミ.、 ゛”:””::’ /|||||| . . |||i!.i!||||||li.\・ .(_ ・..・ .・
確かにコマン動画が投稿された初期から現在にいたるまで活躍中であった。
■関連:【コマンドー】ベネット顔芸特集【口だけは達者なトーシロ】(@nikutyせかんど)
当ブログでもベネットの顔芸については言及しました。
ニコニコ大百科はコマンドーに限らず解説やパロディが絶妙で面白いなぁ。
「ほのめかし」で済ませたい時もある
ネタ元:まなめはうす
君は私を・・・脅しているのか?ここでいう「ほのめかし」とは、対象を名指ししない否定・批判意見と考えて下さい。
まぁコマ語録は置いといて、
うちのブログの前回の更新もそんな感じだよなと思った。
URL貼って全面戦争でも仕掛けた方がいいのかしら?
ここのはてなブックマークコメント欄が自分のエントリの回答と受け取ってもいいのかも。
たぶんこういうことなんだろうと。それはtwitterだからというわけではなくて、あらゆるコミュニケーションに付いてまわる問題ではなかろうか。
10分くらいしか考えてないのでオチとかは特になし。
最近は過去ログを見ても、ブログ自体も楽しくない
・ニュースサイト管理人は過去ログを見て、毎日ニヤニヤしています(すくぅうみうぎ)
・ブログやってみるのってとっても楽しいよ!(あみみ)
最近は過去ログを見ても楽しいと思わないし、
ブログ自体も楽しいと思ったことないなー。
読み返してみて、まぁ読めるレベルかなーっていうのは改変記事くらいですね。
下手すりゃアップロードした直後にエントリ削除したくなることもある。
・はてなブックマーク - 自己満足って言うけれど(ねたミシュランを作る人のネタ帳)
はてなブックマークのコメント欄にも書きましたが、
ついったーにアドレス貼った方が伝えたい人に伝えられるし、はてブしてクリップした方が早いし、アートアンカーあってもニュースサイトはめんどくさいなと(実際更新数も減ってる)。
わからんなりに政治ネタで個別記事書いても「えー」みたいな反論があったり、
去年かそこらに出たエロゲの話書いただけで「古い」とか言われたり、
うちの記事を丸々コピペしてるサイトがあったり、
うちのブログでの発言をよそのサイトが引用して、うちじゃなくなぜか引用したサイトの方で俺の発言をタンブってることがあったりとかあってあんまり面白くない。
・ブログのマンネリ化を防ぐためには? (かみんぐあうとっ)
向こうが出さないならこっちは出してやるって感じですね。ブログの読者の大部分はサイレントマジョリティですからね。口に出しては言わないです。
こういうこと書くと失うものも多そうだけど、
とりあえず思ったことを全部吐き出しとかんと何ともならんなと思って。
何か違うチャレンジしないといかんねぇ。
【ゲー、】ターミネーター4を見てきました。【セン?】
日本語吹き替え版を見ようと思ってたのだけど、
時間に間に合わず仕方なく字幕版に。
玄田ボイスが聞きたかったのが残念だなと思ってたけど、
見たらシュワちゃん喋らなかった(事前に声優陣を調べればすぐに気づくんだけど)。
個人的には主演のクリスチャン・ベールが、
ファミ通WaveDVDのルパン小島編集長に見えて仕方がなかった(そんなの俺だけだろうけども)。
あとはダダン!ダンダダン!ってのがジャジャン!ジャンジャジャン!ってな感じに音が豪華ってか大げさになってた(CMで流れてるおなじみのBGMは出ない)。
映画はまぁ面白かったです。
事前に伏線が貼られてるのが後半で生かされてるし、
音に反応して敵のマシーンがやってくるってのがあって、
後になってジョン・コナーが敵をおびき寄せるためにそれを使うか!みたいな。
あそこはシビレた。
そういうこともあって6/13の土曜プレミアム「ターミネーター2」見た方が幸せになれるんじゃないかなと思います。
日常生活の中に未来から現代にやってきたターミネーターが動くのが面白さとひとつ(たぶん)だと思うんですが、
全世界に核ミサイルがぶちこまれた「審判の日」以降の荒廃した未来世界の話なんで、
言い方に困るけど普通のSFアクションとして面白かった。
Fallout3やってる人なら楽しめるんじゃないかなー。
その後ゲー、セン?(byT-1000)に言って太鼓の達人やって帰ってきた。
えぇ・・・普通の感想ですよ。
・沈没映画「ターミネーター4」が、ついにアーノルド・シュワルツェネッガーの登場場面を公開!!、蘇ったターミネーターの姿をご覧ください!!(CIA☆こちら映画中央情報局です)
ネタ元:Hematuria
俺はまぁ楽しめたけど世間的には不評らしいですね。
そういう時はTV放送された時にコマンドー実況で楽しめばいい、忘れないことだ。
・ネット巡回を右手のみで行ってみる(すくぅうみうぎ)
最初に言うと私信です。
うちのブログの脳筋T2レビューをすくみうさんに採り上げてもらった時に、
声優の田村ゆかりさんがターミネーター好きというコメントがありまして、
長いことそのラジオが知ってはいたんですが(当時調べたけど発言のソースを探せなかった、俺が住んでるところでは聞けなかったのであきらめていた)
このあいだようやく田村さんがターミネーターに関する発言をしているソースを発見することができまして、ターミネート記念に。
・#321 - 田村ゆかりのいたずら黒うさぎ(2009年5月23日)
ラジオの発言をテキスト起こししてるサイトみたいですね。
シュワリズムだけは優秀な組合員ばかり、よくもまぁ揃えたもんですなぁ。まったくお笑いだ。メイトリックスがいたら奴も喜ぶでしょう。なんかね?意外とね?ターミネーター見たことない人が多くって。ゆかりの周りの人で。こんなに世界的な有名な・・・まあ、ゆかりも見たのは2、3年前ですけど。それを見たことがないっていうからね?ファンクラブのね?スタッフちゃんたちが。じゃあみんなで、上映会をやろうっていって、ターミネーターの。ピザとか頼んで。ポテチとか買ってきて。それでね、ターミネーターの会をね、発足したんですよ。
あと他のサイトで田村さんはまったキッカケがUSJだってのも見ました。
ということです、以上約一年越しの私信終わり。
・J.M.大佐は何を始めるのか?最終鬼畜筋肉コマンドール・M(ニコニコ動画(ββ))
ネタ元:アリガミンネットワーク(6/2)
コマン動画です。
元は東方アレンジCD「東方ストライク」に収録されている曲「最終鬼畜妹フランドール・S」、とのこと。
原曲はこちら。
最後の蒸気抜き走馬灯に笑った。
東方(同人STG)は全くわからないので、こういうのは東方好きなサイト管理人諸氏はどう思ってるのか知りたい所。
更新のたびに東方ネタを必ずピックアップすりニュースサイトが俺が知ってる中では二つあるけどもなぜか見かけないので。
・シュワ、「T4はシリーズ最高」と家族に言われ傷つく(MovieWalker)
ネタ元:ポ☆ニュー
リアルのジェニーもキツいこと言うな・・・笑ったけど。
・逆さ吊りにされた(ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd)
ネタ元:ごみおきば
さぁ頭を冷やしてよく考えてみろ。
○ 支えてんのは左手だ 利き腕じゃないんだぜ
く| | ̄ヽノ
ハ ヘ/ た・・・助けてくれ
 ̄ ̄7 ノ○ ←>>865
/
|
/
|
|
/
こういう短レスの2chまとめ。
・日本のアニメソング歌手に熱狂する韓国のファンたち(朝鮮日報)
ネタ元:神コップBloG
JAM Projectが韓国にライブに行った時の話。
10代が極端に少ないのが気になるけど、今回「JAM Project」の韓国公演を企画した会社によると、足を運んだ観客たちの大部分が20代(70%)、30代(18%)だったという。なお、40代以上は7%、10代は5%だった。
ファン層も20・30代が多いってことで日本と一緒だなぁと。
1998年の日本文化開放で日本や日本文化に対する人々の拒否感が弱まったのだとする大学教授の人の分析など。
そんでもって誰も触れなかった奥井雅美さんの年齢が普通に書いてあることに最大の衝撃を受けた。
今度はパーマかけます
知らない間に俺が常連になっており驚いた。
だーれもいない時に行ったんで、
髪切ってくれた美容師さんと珍しく積極的に話してたんですね(普段の時はそこで渡されるGetNaviをひたすら読んで相槌を打つくらい)。
急に「もう切っちゃった後なんですけど○○さん(俺の苗字)パーマとかやってみるといいと思いますよ」
と言われ、
いつの間にか名前を覚えられてることと、
唐突に前からちょっとやってみたいなと思ってたパーマをおすすめされたこと、それがすでに髪を切った後だったことの3つの要素が重なって思わず「ちょwww」って言ってしまったり。
次回はだいたい2か月後になるんですけど楽しみですね。
・メンズパーマについて(【パーマスタイルREV】)
パーマについてくわしく解説されてるサイトのメンズの項目。
つってもアフロやドレッドにするわけじゃないです。
・ツーブロックヘアでオシャレにきめる

俺がやりたいのはこんなん。
後ろの方の髪だけ部分的にパーマ当ててボリューム感を出すやつね。
←てかブログのスタイル的にはこういう髪型にした方がいいのかな?
・俺達はレイプがしたくてエロゲを買ってるんじゃない。オナニーをする為にエロゲを買ってるんだ!(エロゲ制作者・妹尾拓ブログ)
ネタ元:るいんずめもりぃ
ちょい前に凌辱系エロゲが規制されるうんぬんについて、
実際のゲーム制作者さんのブログより、
同じ気持ちだったのでリンク貼ってみます。
最近はスマガ以外はエロゲ買ってないんですが、
まぁAV借りるにしても同人誌買うにしても、
凌辱系エロゲ買うにしても、
その方がちんこ勃ってより良いオナニーができるからであってレイプしたいとか犯罪したいとかじゃないですねぇ。
ただそういうの炎上したブログのコメント欄とかマスコミ・メディア批判とか特ア批判と同じで、
向こうはどんなに言っても結論ありきで主張してくるから伝わらないんだよな。
てかさ・・・。
・日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動(痛いニュース(ノ∀`))
これが原因じゃなかったっけ?41 : セイヨウオダマキ(石川県):2009/05/08(金) 03:27:41.81 ID:/iUjs9SJ
何で日本のエロゲを外国の人権団体が持ってるんだよw
45 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/05/08(金) 03:27:58.20 ID:s85gsEC8
日本のエロゲはもう海外からは撤退したろ。
もしかしてこいつら特亜みたいに勝手に売ってるの?
104 : ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/08(金) 03:35:00.56 ID:HLK3PxDz
>>45
現地のAmazonがね
メーカーが現地法人作って海外進出してるわけじゃない
その上、日本では自主規制して販売には年齢制限をかけて18禁にしてるのに
あっちじゃ全年齢買えたの
とばっちり以外の何ものでもない
・お前らオフ会参加したことある?(VIPワイドガイド)
ネタ元:あみみ
ピックアップして言うものなんだけどまともな意見がないな。
むしろそっちの方がいいだろファック!50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/24(日) 04:27:09.36 ID:R1x9kBA9O
腐女子だった
逃げた
■関連:もめないオフ会の開き方( ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪)
ネタのようでガチ意見。
■もいっこ関連:初心者に勧めるオフ会 (ARTIFACT@ハテナ系
もひとつガチ意見。
そんでもってオフ関連の話題は2chまとめブログの役に立たなさは異常。
個人的には俺が誘われることはないので自分から声かけるしかないってことだけっす。
・マン毛「チンコ、最終防衛ラインを突破!間もなく進入されます!」 (おはようwwwお前らwwwwwwww)
ネタ元:なにもなし
エヴァ劇場版金曜ロードショー放映記念まんこスレ。
スク水系ニュースサイト制圧完了
http://sukumiu.blog99.fc2.com/blog-entry-550.html
あちらは毎日マメに更新してるので「今日は休め」という感じで今回はうちが更新させていただきました。
決して日平均500アクセスのサイトから人が流れてきてアクセスウマーという意図は全くございません。
単にあちらの記事の最後にあるおなじみのアフィがアレだったら面白いなーという思いつきだけで記事を作成したわけじゃないですよ・・・と。
■関連:【期間限定】すくぅうみうぎ読者投稿記事、募集企画!(すくぅうみうぎ)
例えばひびたまの「なぜ個人ニュースサイトは衰退したのか?(http://hibitama.nenikutetu個人ニュースサイトの衰退をダメ押ししてやるうちは結構うちは結構罵倒系のコメントがつきます(死
まあ、それはスルーしておくとして、何かの情報について書いて私がコメントを書いていると「それ、間違ってますよ~」的なコメ☆YAS!☆バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったクラウザークラウザーにレベッカ装備は強いです暇人コマンドーの同人誌がある2011参考になりました☆aki事故や事件をなんでもデスブログのせいにするのはバカなの!?死ぬの!?>>ジンクスもありますし騎手の人は生活かかってますし
いや、たとえそうだとしても公式にそういう発言があったという時点で見てる側の人間が面白おかしくネタ化すただのナナシですなバイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dは最高のゲームだったウェスカーウェスカーが楽しみだったけど、
5をやったあとに3Dの方をやると少し味気なかったです。
でもウェスカーの
「ンニャァ!!」
は良かったです。RALUバイオハザード リベレーションズは最高のゲームだったこの事について調べてみましたが、バグというより“タイムラグ”が原因しているみたいです。
でも、YouTubeで検索してみると結構“バグ”的なやつが多いみたいですよ。中でもグリモン