投票
アクセスランキングブログパーツ @nikutyせかんど 2007年02月

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

【雑談】震えるぞサマー、燃えつきるほどピュア!

今更ですが「ジョジョの奇妙な冒険」にハマりました。

僕が中学生くらいに週刊少年ジャンプ読み始めた頃、
第4部の途中からだったので5、6部とスティール・ボール・ラン(の途中で掲載誌が変わったので途切れましたが)までは知ってましたが、
ジョジョのパロディイラストが大量に集まるサイト、
朝目新聞」さんを見てたら元ネタを知りたくなり、
映画公開記念で第1部をまとめた雑誌を売っていて読んだらこれがすげーオモロイ♪
以来、仕事帰りにコツコツ全巻読破のため漫画喫茶に通う日々であります。 
  
今日のメモ。 

<ニュース>
人気グラドル夏川純さんが年齢を5歳もサバ読み?! 女性アイドルの年齢詐称記録更新か(「痛いニュース(ノ∀`)」より)
これは「波紋」の力ですか?(さっそく影響受けた)

それとも「時を止めた」か。

整形してるようですが、それこそ吉良・・・。

でもネタ元が、
「日付以外は誤報」 (by浅草キッド水道橋博士さん)の東スポだからなぁ。
 
年齢詐称に関しては前例があるので驚かないですが、
それにしてもこういうのって必ず身内か知り合いが裏切るよなー。
 
2chの検証を見ると確かに整形なんでしょうが、
アイドルは整形なんて当たり前くらいのことなんでしょう。
「夏川純」というのは芸名で本当の苗字は「平山」らしいですが、なら整形前は、
「俺は平山を止めるぞ、マネージャーーーーー!!」
WRYYYYYYYYYYY!という感じでしょうか。

で、医者は医者で、
「日本の技術は世界一ィィィィ!」と。

こんなことなら「アメトーーク」のグラビア芸人の回を録画したデータ消さなきゃよかったかも。

(仮に情報が正しいとして隠していたとしたら)詐称しても無駄無駄無駄無駄ァ!

うーん、そこまで(整形&年齢詐称)してタレントをしてるということは・・・。

「この夏川純には夢があるっ!」ということですね!
 
っていろいろ書きましたが、
ただジョジョ風に言いたかっただけです。
夏川さんごめんなさい。

※追記
かなり苦しいジョジョネタは置いといて、
個人的にはにはあの肌のツヤは28歳には見えんのだが・・・。

※参考
夏川純 5歳サバ読み本当は28歳 年齢詐称を親族が証言 事務所は否定 記事画像(「アイドルゴシップクリッピング」より)

※ジョジョネタ・情報サイト簡単なまとめ
@JOJO(ジョジョネタ専門のニュースサイトです)。
ジョジョ・コーナー/総目次(「文芸ジャンキー・パラダイス」より)
ジョジョの奇妙な冒険(「Wikipedia」より) 
ジョジョの奇妙なドラえもん(「DuXI」より)
ジョジョの奇妙なポケモン
ジョジョの奇妙な高校(2点「【2ch】ニュー速クオリティ」より)
ジョジョの奇妙な将棋(「カナ速」より)
ジョジョの奇妙なみんなのうた(「漫画速報」より)
ジョジョキャラにかっこいいオワタのポーズをさせると(「カジ速」より)

<エロ・下ネタ>
やっぱり「エロいフィギュア?」 アキバBlog、過去最高の80万PV/日越え(「アキバBlog」より)
エッチなフィギュアも見所ですが、
リンク先の下の方にある人文系ブログのリンクのピックアップは、ブログ書きにはいい話多数です。

知恵袋賢太郎~第4回 テーマ 【 セックスレス 】(「浅草キッド公式HP」より)
こういう下ネタは僕は一番好きっす。
今までこの手の投稿や「ケータイ大喜利」や2chの書き込みは、
ネタを考えると楽しめなくなるのでROMってるだけなんでですが、ちょっと投稿してみたくなりました。
なんか考えてみよう・・・。

<芸能人>
博士の悪童日記 2月14日(「浅草キッド公式HP」より)
「筋肉バカの壁」という本の執筆のため、
加圧トレーニングで肉体改造しているのは、
ずっと読んでいるので知ってましたが・・・。

その完成された肉体に思わず吹いてしまった(失礼)。

無断転載を承知で載せますが(不都合があればすぐ修正します)、
こちらをご覧いただきたい。

20070228135926.jpg

ご本人の日記では
自分としては、“山本“KID”徳郁 と同じ筋肉”を目指したわけだから、
この段階でも不本意ではあるし、発展途上でもあるが

とのことですが、
博士さん今年で44歳ですよ!
笑いと驚きがいっぺんにきました。
すっげぇなぁ・・・。

<法律>
中傷対策のため「DQN」と書き込んだだけで実名開示へ!?(「ブログちゃんねる」より)
2chの晒し・ヲチスレなんか見ると、
初期の頃とは違い、
根拠の無い誹謗中傷の書き込みは、
「私怨乙!」なんて書かれて、
すぐスルーされるもんですが・・・。
個人的にはこの法案、「臭いものには蓋をする」だけに見えます。

今日はこのへんで。

おお♪明日は「スーパーロボット大戦W」が届く!
でも、明日もジョジョ読みに行こうっと。

※タイトルについて
サマー=夏
ピュア=純

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング・にほんブログ村へ20070203094243.gif

↑あなたの波紋疾走が励みになります。
スポンサーサイト



【雑談】それにしてもこの中村、ノリノリである!

コメントもあって気になってたのですが、
「押忍!闘え!応援団」の海外版を詳しく調べてました。
わぱのつれづれ日記」さんに詳しく載ってます。
 
値段が調べたらばらついてて、
GDEXだと6800円。
ファミコンプラザだと4980円。
6800円は高いけど4980円ならいいかも。
   
※追記
更に調べたところ、
ゲームエクスプレスも4980円、
ザ・ショックプライスは4880円なのでここにします。

あと、レビューサイトNintendoDS mk2に日本版のことが載ってたのでピックアップ。

掲載日:[2006/12/03]の人。
絵がちょっと古臭いと最初は思ったけど、
クリアした今ではこの絵柄しかありえないと感じる。

掲載日:[2006/09/03]の人。
この暑苦しい絵柄は私のツボでした
あの絵柄でなければたぶん買ってなかったなぁ。

掲載日:[2006/11/10]の人。
キャラクターもどいつもこいつも熱いコンチクショウでみんな好きになってしまった。ちょっとネタバレだけど、今まで応援してきたみんなが揃って応援するラストではこみあげてくるものがあった
僕はラストで泣いた。
アレはいい。

最後は、
掲載日:[2006/08/29]の人。
私は高校の応援団に所属しているので買ったわけですが、一般の方でも楽しめると思います

・・・・・・。

お、おうえんだぁぁぁん!!

今日のメモ。
<ニュース>
中村紀洋「蓄えはないし、税金が大変」家賃6万円の独身寮入りを希望(「痛いニュース(ノ∀`)」より)
中村紀のポジションは3塁だけど、
中日の3塁手にはすでに森野がいるんだが・・・。
球団上層部にとっちゃ「あのノリが400万なんて、でらすげーがや!」と大喜びでしょう。
1~2年使ってみて結果出さなかったらクビになることは必死。
この記事によると寮に入れそうですが、
仮にTVのドキュメントで、
芦屋の大豪邸から出てくる場面があったら切なくなるな・・・。

<インターネット>
Youtube側からアク禁されたハイエナ企業ニコニコ動画が生き残る方法(「秒刊Webマガジン」より)
YahooのニュースとかはDDoS攻撃されたとか載ってたような気がするけど、実際は防御されたんですね。

ニコニコ動画終わった→jimaku.in始まった(「【2ch】ニュー速クオリティ」より)
で、ニコニコ動画と同時期に登場した字幕inが次のターゲットになると。
こちらは2chの反応。

※関連記事
「面白くないものが面白くなる」 ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の価値(「ITmedia」より)

と、こんなところで。

【雑談】壊し損

先日壊れた(と思っていた)モデムは今のところ通信は問題ないので現状維持。
モデムじゃなくて回線の方が問題だったようです。
 
配線部分がむき出しのままなのが怖いけど、
このまま使いますか。
結局何もせず家に来てくれたNTTの人に非常に申し分けないっす。
それにしても24時間対応してくれるってのが意外でした。
この手のトラブルはありがちなのかもしれない。
主婦とかオッサンの時はめんどくさそうだ。
にしても「やべっ壊れた!」と早合点したのが恥ずかしい・・・。

聞いてみたら仮に取り替えるとしたら4年以上前のモデムは無いみたいですね。
ネットって4年間で急激に状況が変わった気がするんですが未だに4年前のモデムで速度は申し分ないってのがいい。
しかも壊れない。

それにネットに繋げない間、
いかに自分がネットに依存してるかわかって収穫はありましたし。
今後は距離の置き方に気をつけたい所です。

家に人を入れるのも久々なんで、
服をたたんだりいらない本を片付けたり結局ものすごい大掃除になってゲームも何もできんかったけども、
キレイになったから良しとしよう。

・・・てか、バラしたの無駄じゃねぇか(笑)

今日のメモ。

<インターネット>
IE以外のブラウザ集 FF~マニアックなものまで(「秒刊Webマガジン」より)
今僕はIEは全く使わずFirefoxです。
RSSブックマークが便利なんだよな~
対応してるサイトが更新されるとツリー状にタイトルが表示されるので更新を確認しに何回も見なくていいすから。

・・・けど重い。

んで、他のタブブラウザに変えようと、
リンク先で紹介されてる記事の、
Donut RAPT」とPC雑誌ネットランナーでベスト・オブ・超旬ツールの金賞になった「ぶら。」を入れてみました。
結局両方ともRSSブックマークが無いので導入しなかったのですが、
前者は動作がかなり軽い、
後者はそこそこ速くてマウスジェスチャーも使えて便利で、
そして何よりアイコンがエロい(笑)
Firefoxは重いけど拡張機能が便利だから仕方なく使ってるだけなので他のタブブラウザに移行しようかななんて思ったり。

※関連
ねとらん定番ソフト・ブラウジング編(「にゅーあきばどっとこむ」より)
使用に関しては自己責任でお願いします。


自分は世界で何番目の年収!? 自分の年収が世界何位かが分かるサイト(「Garbagenews.com」より)
試しに自分の年収を入れてみたらかなり上だった。
今の収入のまま物価の安い国に移住できればいいけど、
そういう国ってジャンプも売ってないし、
ゲームもネットもたぶん不便だからな。 
そう考えると日本は相当いい国だと思う。
でも給料は安い。

<音楽>
ギター弾けたらいいなぁ(´・ω・`)かっこいいなあ(´・ω・`)(「日刊スレッドガイド」より)
今はDSギターで我慢。
てか元々ギターの練習に飽きてきてブログ始めたようなもんなので、
なんで今ブログ更新がメインになっているのかわからん(笑)
にしても、このスレはギター練習している人に励みになるはず。
 
<漫画>
月刊少年ジャンプ休刊(「みずしな孝之と水科孝之のしな日和」より)
もうかなり前から危なかったんだなー。
部数を気にする読者なんていないだろうけど、
ジャンプは週刊の方しか読んでないもんで、
全然知らんかった。

今日はこんなところで。

【雑談】気づいたら下ネタばかりピックアップしている件

ファミ通のGTAサンアンドレアス攻略も終了ですか・・・。
まだ僕は序盤のロスサントスから出てないので、
なんのことやらさっぱりという感じですが、
ざっとストーリーの流れを見た感じ「バイスシティ」の時のように感情移入しすぎで泣くのは間違いないだろう(笑)
  
GTA日記的なものも書いてますが(こちら)、
(ひねくれてますが)アレは「ゲーム中のストーリーや攻略に関わることは一切書かない」と決めてるので、近況は雑記に。
 
つっても、タクシー50人配送完了と救急ミッションレベル12クリアとかくらいです。

あとジムで筋肉がムキムキになりました。
服装は「どうぶつの森」と同じくミリタリー系の服装(もしくは上半身裸)に眼帯してます(ストリートギャングというより軍人のようだ)。

そういえば「どうぶつの森」のマイキャラも、
元々は「メタルギアソリッド3」のネイキッド・スネークをイメージしてたなぁ・・・。
  
メタル ギア ソリッド ポータブル オプス
↑この人(「メタルギアソリッドポータプルオプス」より)
 
そういえばWii版の「どうぶつの森」はまだ何も聞かないですね(作ってはいるみたいですが)。

あのゲーム、住人の挨拶をこちらで決めることができるんですが、
ビアンカとかに「ら、らめぇぇぇぇぇ!」とか、
モサキチに「ムホッ、いいオトコ♪」とかやってみたいんです。
ていうかWii版で必ずやります。
ある意味、改造家具より迷惑かもしれない。
まだWiiの改造ツールは出てないので、
こういうのが一番嫌われるでしょう。
コード登録する時は慎重に相手を選びましょうぜ。
うん?悪ふざけしか思い浮かばないのだが、なんでだ・・・?

今日のメモ。

<MAD>
スター・ウォーズの字幕を勝手に乗せ換えてアナキンがドラ!!(「にゅーあきばどっとこむ」より)
字幕が本物っぽいのが余計笑えるなぁ^^ 

<ニュース>
同人漫画家「品川かおるこ」が6570万円脱税で起訴される(「痛いニュース(ノ∀`)」より)
同人誌は利益率が高いと聞くけど、
リンク先の「月刊跡部景吾」は68ページで1,953円だそうな。
なんかボロい商売っすね~
なーんか他の同人作家にもありそうですが、
たぶん他の大手のサークルなんかはは税理士を雇ってるんでしょうね。
「クリムゾン」とか大丈夫か。
この記事を見た後、
「げんしけん」の大野さんの名言、
「ホモが嫌いな女子はいません!」を思い出した。
エロは強いなー。

個人的に80・161・404の人に同意でした。
※参考
同人誌の値段の実際(「Ko-wa's Inn」より)
3年で2億円稼ぐボーイズラブ同人マンガ家摘発。盗作疑惑も(「にゅーあきばどっとこむ」より)

<声優>
「声優アワード」ノミネートが発表。(「アルファルファモザイク」より)
僕も投票しましたがこのノミネートは・・・。
オモロかったのは公式サイトのサブキャラクター男優部門のトコに若本規夫
さんが(確か投票した覚えが・・・)いた事。

個人的には阪口大助さんを何故入れないのかと思うけども。
「銀魂」はあの人がいなかったら面白さが半減しているはず。

スレの5・75・81の人に同意。

<ゲーム>
『押忍!闘え!応援団2』発売決定! 任天堂発売スケジュール更新(「電撃オンライン」より)
やはり出ますか!
海外版までは手を出さなかったけどもこれは期待大です。
前作の最終ステージは感極まって泣いてクリアできなかったこともありましたが、
バカゲーと思いきや意外と泣きゲーなんだよな、アレ。
・・・てか、泣いているヤツがバカという罠。
そう、アレはバカ発見ゲームであります。
買っても損はしないはず。
 
※参考
押忍!闘え!応援団(Wikipedia)

ゆとりがプレイしたら間違いなく発狂するゲームを挙げろ(「【2ch】ニュー速クオリティ」より)
僕はゆとり世代じゃないすが去年最もハマった「GOD HAND」の最高難易度は発狂ものでした。
あと、昔のファミコンソフトは理不尽な難易度のゲームが多かったっすね。
格ゲーのCPUの超反応とか(笑)
RPGもノーヒントが当たり前だったもんなー。

そういやmixiみたいなSNSでありがちな「教えて君」が年々増えてる気がするのはなんでですかね?
いやいや、そこの奥さんあなたですよ、と。

・・・ん?そうか!
攻略法を聞くのがコミュニケーションの一部だとでも思ってるんだな。

違うけど。

せめて「この攻略サイト見たんですけどここがわからないんです」とでも聞いてやってください。
ブログの管理人(もしくはマイミク)さんは「そのくらいググれよコノヤロー!」とは口が裂けても言えないんですから。

!!!
話がそれた。
要するに今の方が難易度が簡単になったとか、
情報も自分で収集しやすくなったね、とかそんなことです。

<考察>
mixiのマイミク文化が相互リンク文化を消滅させた。(「| ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:」より)
マイミクとは音信不通なので(苦笑)個人的には関係ないけど、なんとなく「相互リンクしないとマズイんじゃないか」という空気はブログ書き始めの頃は感じてたなぁ。
今はもうそういう感覚はほぼ皆無ですね。
mixiのマイミク文化が馴れ合い文化を発展させたような気が。

ブログもだけど、いちいち記事ごとにリアクションすればいいってもんじゃないと思う・・・ということをコメントしない言い訳にしてもよろしいでしょうか(笑)

<ネタ>
安倍首相、体がさらに傾く(「カジ速」より)
35の人のコメントが秀逸すぎです^^
北朝鮮にもこのような強硬姿勢を貫いていってほしいです。
 
【耳にタコ】もう聞くのも嫌な言葉(「日刊スレッドガイド」より)
「自分探し」って言葉にはもううんざり。

【バカ男死ね】 「話のつまらない男に殺意を覚える」という女性が急増。 (「【2ch】ニュー速クオリティ」より)
SNS(mixiやハンゲームとか)での女性とのやり取りは気疲れしたもんですが、どうやら僕だけじゃないようですな。

DSセックスナビ「まず、服を脱いでください」(「アルファルファモザイク」より)
チクビヲ ツマンデクダサイ・・・「オッケー!」

ココデ ナカダシシテクダサイ・・・「オッケー!」
なんて言うわけですな。

・・・・・・。

こうしてこのブログの読み手は減っていくのであった・・・。

しゃべる!DSお料理ナビ
任天堂 (2006/07/19)
売り上げランキング: 94
おすすめ度の平均: 4.0
4 万人受けゲーム機の象徴ソフト
4 料理の本よりずっと良い
3 普通にすごい


※ご注意
セックスナビ機能はついておりません。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング・にほんブログ村へ20070203094243.gif

↑コノ バナーヲ オシテクダサイ

【TV】嫁ブサイクでした~空耳アワード2007~

昨日はモデムが死んだわけでなく、
寝オチして更新できず・・・でした。
まぁいいやそんなことは。
 
20070222224402.jpg

そういや何日か前に、
空耳アワーの感想書いた後、
アクセス解析のサーチワードに、
「嫁ブサイク」
「嫁ブサイクでした」
「空耳 嫁ブサイク 動画」
「メイルボックス・アーサン アレクシスオンファイヤー」
とやたら空耳アワーの単語が出るなぁと思ったら、
昨日見た「空耳アワード2007」で、
木村カエラさんがそんな発言してたんですね、なるほどなぁ(笑)
わが家の地区ではタモリ倶楽部の放映は1~2週間遅れみたいなので、ようやくわかりました。

ちなみにもっかい言っておくと、
「嫁ブサイクでした」と聞こえる曲は、
「Alexisonfire(アレクシスオンファイヤー)」というバンドのアルバム「Crisis」の3曲目の「メイルボックス・アーサン」という曲。

「YOUR MAIK'S NOT SAFE IN THIS TOWN」が
「嫁 ブサイクでした」に聞こえます。
ようつべのリンクはこれ

Crisis

CDの画像はこれです。
レンタルする時はこのジャケットに注目です。
僕なんかは空耳アワーがキッカケで洋楽聴くようになった(アンスラックス、メタリカ、ジプシーキングス等)ので、
けっこうCDレンタルして聞きますけど、そんなのマニアだけの話か?

録画して一度空耳聞いたあとに巻き戻して、
もっかい目をつぶって、聞きなおしたりしませんか?
あれテロップと映像に釣られてつい笑ってしまうけど、
ちゃんと「空耳してる」曲とそうでない曲は、目をつぶって聞くと違いがよくわかりますよ。

ちなみに放送中、安西肇さん(タモさんの横にいるよく遅刻する人)が「月見オナニー」と言ってましたけど、
たぶん「雪見オナニー」でしょう。
映像はこれ

てか、ネットにアップされるなんていい時代になったもんだ!

中学の頃からかれこれ13~4年くらいタモリ倶楽部見てますが、昔は自分でビデオに撮って編集したりしたもんなぁ・・・。
探せば出てくるかも。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング・にほんブログ村へ20070203094243.gif

↑雪見オナニストのクリックお待ちしてます。

【雑談】なんと、モデムがいきかえった!

すいません、復活してしまいました~

土曜の夜からモデムが断線したのか、
プツプツ音がするようになりネットが繋がらなくなっていたのですが、
今日試しに接続してみたらあっさり繋がりました・・・。
  
ただしかし、日曜日の時点で諦めてしまいダメ元で分解して中を見ようとしてらうまく開けられなくて外装をバッキバキにしてしまったのだがどうしよう(笑) 

今は何とか使えますが、
外装がむき出しなのでホコリが入ってそのうちショートしそうなので結局業者の人に今週の日曜に見に来てもらうようにしましたが。 
  
あと、バッキバキにした後でモデムをレンタルしていたということに気づいたという(はっきり憶えてないですが借りたのは少なくとも4年以上前だもん、忘れるって!)・・・。
こりゃ弁償だな~

どこまでモデムが持つのかわかりませんが更新はボチボチと。
携帯に「痛いニュース(ノ∀`)」さんのリンク貼っといてよかった。
ネットが見れない分、ここを見るのが一番の楽しみでしたよ。
ってことで今日のメモ。

JAM Project 4月25日シングル2枚同時発売!(「公式サイト」より)
まるまる引用で怒られそうですが、
TVアニメ『鋼鉄神ジーグ』オープニング主題歌
「STORMBRINGER」 
JAM Project
水木一郎・影山ヒロノブ・松本梨香・遠藤正明・きただにひろし・奥井雅美・福山芳樹・ヒカルド・クルーズ

TVアニメ『セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~』オープニング主題歌
「Divine love」
JAM Project fearturing きただにひろし 
ってことだそうです。 
ムホッ♪見事に予想が的中しましたか(こちら)。
ジーグの曲のメンバーが凄いなぁ。

きっこが「2ちゃんねる等であたしの悪口を書いたやつは順番に賠償請求してやる」と宣言(「痛いニュース(ノ∀`)」より)
ネット繋げようと思ったのはこれを見たから。 
前はそこそこ「きっこの日記(もしくはきっこのブログ)」をマメに読んでて本まで買ってしまったのですが、
ガセネタに釣られた記事を書いたのを「切込隊長BLOG」で指摘されて以来冷めてきて今は全然見なくなりました。
削除したはずの記事をコピられておまけにウェブ魚拓まで取られてもう言い逃れできませんという感じになってますね。
唐沢俊一さんと村崎百郎さんの共著、
社会派くんがゆく!乱世編」で、
あのブログは反米・反小泉アジテートのために常に陰謀論に走るクセがあるので、話半分で聞いておくのが正しいと思うけど」なんて記述もありましたし、
独特の文体はオモロイので個人のブログとしてはいいけど、
メディアとしては耐震偽装の頃までですでに終わったのだということでしょう。
そもそもメディアだったのか?という気もしますが。
やっぱ政治・皇室ネタはボロが出やすいからうっかり手を出さない方がいいんだな。
※追記
一番ケンカしちゃいけない集団にケンカ売るとは・・・。
何であそこまで盛大に燃料投下しちゃうのだろう。
アクセスアップキャンペーンの一貫だろうか?

教科書には載らない「1ch」の歴史(「バーチャルネットアイドル・ちゆ18歳」より)
12歳から18歳になり、久々に復活。 
やはりここはオモロイ。
「ネットランナー」に連載してる記事があるので毎月読んではいますが、
本人のサイトの次回の更新はいつになるのでしょう。

レイトン教授と不思議な町\タイトル画面(「AnotherSystem1983」より)
「ファミ通WaveDVD」でプレイしてる映像を見てオモロそうだなと・・・ていうかプレイしていたルパン小島さんの発言がオモロかった。
こちらはその「レイトン教授」のタイトル画面をファミコン風にしてしまったブログの記事。
うーん味わい深い♪
そういえば「ハケンの品格」を見ると「あ、レイトン教授だ」と思ってしまいます。

大スクリーンでエロゲやってみたwwwwww(「カジ速」より)
※エロです。
漢(おとこ)の夢を体現したとはまさにこのこと!
どーでもいいけど、こういう記事をリンクすると見た人はドン引きなんでしょうかね。

元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社(「Nintendo iNSIDE」より)
去年もっともハマった愛すべきバカゲー「ゴッドハンド」を作った人たちが集結っすか!
「ゴッドハンド2」作ってくれないかな~
難易度は高いですが、演出がいい意味でバカすぎてオススメです。
僕は「北斗の拳とバイオハザードを足してバカで割ったゲーム」と呼んでおります。
で、参考でいろいろと動画を。
バカゲー、ゴッドハンドMAD「神拳ブレイク工業」(「にゅーあきばどっとこむ」より)
全く関係ない歌なのに最高にハマリすぎ(笑)
ゴッドハンド バトルアリーナ51 ノーダメージクリアー(「YouTube」より)
これを見てようやく倒せたんだよなー
回避テクがすごい。
ゴッドハンド バトルアリーナ51 ノーダメージクリアーその2(「YouTube」より)
アップした人、ゴッド正拳突きを溜めてる間はゲージが減らないことによく気づいたよな~

ココからはざっと気になったことなど。

Wikipediaが財政危機でも広告を掲載しない理由(「GIGAZINE」より)
ようつべとウィキは無くなったら困るなぁ・・・。

ニュースサイト相関図2007(「| ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:」より)
このブログ、今現在個人ニュースサイトっぽくなってますので、ガセネタに釣られるのも時間の問題かと^^

2chを開く瞬間ブラウザが落ちる→2chCloserなので停止させる(「にゅーあきばどっとこむ」より)
これは絶対導入してはいけない!(笑)

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング・にほんブログ村へ20070203094243.gif


★ 今日も最後まで読んでくれてありがとう!
★ 応援のクリックもお願いしま~す♪


と無断転載してみましたがこういうのは怒られるでしょうか・・・。

   
 

【JAM Project】アニメスパロボOG後期OP

JAM Projectの新曲「RISING FORCE」がスパロボOGのアニメで先週から流れてますね。
CD発売は2月21日だそうです。
  
アニメではワンコーラスしか流れない(コレ)のですが、
ざっと聞いた所、トランス系の曲調で、
ボーカルは奥井雅美さんが全体を引っ張っていくような感じでしょうか。 
JAMの曲の中では珍しく打ち込み系なので、
僕らファンとしては聞き慣れないせいか、
いつものハードロックな熱い曲をイメージして聴いちゃだめっすね。
あとからジワジワっと良さがわかるような曲だな。
「BREAK OUTと迷宮のプリズナーが合わさったような感じ」と前書きましたがあながち間違いではなかった(笑)

あくまで自分ルールなんですが、
曲の感想の時は「ブログのタイトルに曲名のみ書く」って決めてるので、レビューはCD買ってフルーコーラスで聴いてから。

あとちょっとJAM関連のメモとか。

RISING FORCE(「ドットアニメ」より)
こちらで視聴できます(ブラウザはIEのみ対応です)。
Webマネーを購入すればCDの発売前に曲も買えるようです。

JAM Project - BreakOut PV(「ニコニコ動画」より)
2番入る前、奥井雅美さんが「Lights OUT!」っていうトコのカッコよさは神。
もしJAM Project好きな人がこのブログ見たら他の文はどーでもいいのでこの動画だけ見てください、お願いしますm(__)m
と、滅多に使わない顔文字まで使って(笑)アピール。
ホントにカッコイイから(ヤジも多いけど)!!

※ニコニコ動画が停止したのでYouTubeのリンク貼っておきます。
こちらです。


影山ヒロノブさんが主題歌を熱唱するパチスロ台が登場!(「にゅーあきばどっとこむ」より)
パチンコは苦手だけどもこれは行ってみたい。
てか一人じゃ怖くて入れねー(泣)

アニメソングの歌詞ならここにおまかせ?
歌詞はこちらから。

・その他
IMGP0604.jpg


オトナアニメVol.3」にJAM Projectリーダー影山ヒロノブさんとランティス井上社長の対談が載ってます。
盟友同士の語らいというか、
JAM Project誕生の経緯や「RISING FORCE」がなぜトランス系なのか書いてあり、これは永久保存しておくべき資料かと。
立ち読みでもなんでもいいのでファンなら絶対に見ておくべきでしょう。

RISING FORCE    TVアニメ「スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-」OP主題歌 BREAK OUT
RISING FORCE           BREAK OUT

RISING FORCEとBREAK OUTを並べてみた。
アニメの前期後期OPとして、関連を持たせてあるようなジャケットですね。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング・にほんブログ村へ20070203094243.gif

↑ここにLights OUT!

【雑談】花粉症で目が痛いです。

週末のメモ。

【MOVIE】女子座談会、「一番欲しい大人のおもちゃは何?」(「ザイーガ」より)
流出したのか自分からアップロードしたのかわからんけど、
内容はあまりにも不毛すぎるのでかなり笑ってしまった。

【漫画家】 江川達也さん「久米田は批判だけしか能のないクズ」(「痛いニュース(ノ∀`)」より)
絶望した!
江川達也さんの出身地と実家がかなり近所だという事に絶望した!!

しょこたんがまたやらかしたww(「ブログちゃんねる」より)
2chの書き込みだけでしょこたんが何をしたのかがわかります^^
さよならbye-bye
本人のブログより番組の述懐。

【フジテレビ】 ネプリーグにしょこたん登場!!!!!(「【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)」より)
と前も似たようなことがあったようです。

しょこたん、DS「スーパーロボット大戦W」に夢中(「GAME Watch 」より)
スパロボのイメージキャラに。
少しは売り上げアップするのか・・・な?
ブログ見る限りゲームの趣向がFF、ドラクエ、ポケモンとか典型的な女の子のオタクって感じの趣味だから、
果たしてこの人のファン層がスパロボを買うのかなという気もします。
「第3次スーパーロボット大戦α」にガンダムSEEDが出ても売り上げはあんまりアップしなかったし。

ライディーン(「しょこたん☆ぶろぐ」より)
本人のブログの記事。
横断幕いいなぁ~

そういえば「hon-nin vol.01」という雑誌にインタビュー(聞き手は吉田豪さん)があり、13歳くらいの時にPC買ってもらって2chは出来立ての頃から見ていたそうです。
僕が「しょこたん☆ぶろぐ」を初めてみた時は、
「この人はどこのVIPスレから来たの?」と思いましたが。
ご本人のブログの文体はいわゆる「VIP語」ですが、
それを「しょこたん語」と勘違いしてる人(本人もそういう風に言ってしまって2ちゃんねらーの反感を買ってしまいましたが、あれは周りやマスコミの無理解がそう言わせてしまった感もあります)もいるようですね。
筋金入りの2ちゃんねらーのようです。
この雑誌、聞き手が吉田豪さんということもありかなり深いトコまで聞いてるので、ファンの人は読んでおいた方がいいかと。
つっても読まないだろうなぁ・・・。
とりあえず「しょこたん語なんて無い」のだけは確かです。

四つんばいでケツを持ち上げあげたセイバー水着verフィギュア発売
おっぱいがいっぱい・リゾートBOIN 人気の秘密
2点、「アキバBlog」より。
週末はエッチな記事が見るのが一番だて(笑)
記事をチョイスするセンスと、商品のコピーを考えているアキバの店の人のセンスがオモロイ。

あひぃっ!あっ・・・・あぁっ・・・あいひんっ!めひぃっ!めっ・・・・めぁっ・・・めいひんっ!(「あほニュース.zip」より)
エロ記事その2。

小中学生Tバック写真集が年300万部 ロリコンが経済の中心に(「カジ速」より)
なんだか今の子は大人びてるもんな(背も高けーし)。
エロが低年齢化するのも当然といえば当然。

では、こんなトコで。

次のGTA日記は何をネタにしようかな。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング・にほんブログ村へ20070203094243.gif


【雑談】峰におまかせ!

壮大な学芸会だった。

つい勢いで「和田アキ子殺人事件」というTBSのドラマを見てしまった。
さまぁーず三村さんのおかげでずっとコントとして見ていたトコで終盤のみのもんたの迫真の演技。

物心付いた頃からずっと嫌いだったのですが、
孤高の司会者の本音とも取れる語り(脚本書いた人はよくあの台詞を言わせたモンだ)に、
一瞬「このオッサン、ちょっとカッコいいかも」となりかけた所で、ラストの和田アキ子復活で全て台無しにするという・・・。
うん、あれこそTBSクオリティ。
いや・・・下手にみのもんたを気にいっちゃったりなんかしたらそれこそ大変だ。
ゴッドねぇちゃんに感謝感謝。

・・・今日のメモ。

コロコロ漫画のアシスタントがドラえもん同人の偽最終回に激怒(「痛いニュース(ノ∀`)」より)
昔このドラえもん同人誌を書いた人のエロ漫画買った覚えが。
で、このリンク先辿って件の同人誌見たら結構感動。
エロ漫画の時と絵柄が全然違うのでよくあそこまでソックリに描いたなぁと。
あと、当時買ったエロ漫画はこれ。

1円ってのが泣ける・・・。
ジャンルはなんか弱みに付け込んで無理矢理・・・的なものだったような。

ウィキペディアによると「同人誌としては異例の13,380部あまりを売り上げ」とあります。
主観ですが同人誌って大抵1000円もしないので、
仮に800円だとして・・・。
800×13380=10740000か。
小学館が怒るわけだ(絵柄がソックリなのが問題みたいですが)。 
ちなみに昨日「撲ドラえ悶」という北斗の拳とドラえもんを合体させたパロディ物の同人誌買ったんですが、これも売れすぎたら訴えられるのかな?

・SUNTORY BOSS HGのCM集  (「ヴィッパーズコレクション」より)
懐かしいなぁ。
YouTubeのいいトコはこういう昔のオモロイ物が見れる事っすねぇ。

「うまい!」と感嘆した声優の台詞(「日刊スレッドガイド」より)
カウボーイビバップのあの空気の心地よさは、
たぶん絶妙の演技と無駄(説明っぽい感じ)のない自然な台詞のおかげなんだろうなぁ。

お前らが盛大に吹いたスレタイって何?(「2ちゃんねるレスブック」より)
こういうスカっと笑えるのが一番好きですな。

心象殺伐@2ch(「ひろゆきの日記。」より)
確かに長文の書き込みはあんまり真剣に読まないもんなぁ。
スレの空気にもよるけど一言書いてあるだけの書き込みの方が見やすい&わかりやすいことが多分にあります。

西村博之氏という存在(「たけくまメモ」より)
上のリンクで思い出したのでここに貼っておきましょう。

ディズニーランドのタワーオブテラーにひろゆきがいた件について(「⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto」さんより)
合わせ技というか上のリンクを載せた後で更にこれ。

つうわけで今日はこんなところで。
GTAサンアンドレアスもネタ集めとかで全然進んでないので、
ちょっと飛び飛びで更新って感じになりそうです。

ひろゆきが2月14日バレンタイン消し15ますたーwwww(「神速(´・ω・)VIP」より)
今日もいつもと変わらん日常ですね。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング・にほんブログ村へ20070203094243.gif

↑チョコよりクリックを。

【ガンダム無双】聞きしに勝る妄想よ!

先々週のファミ通で新規機体の紹介があったり、情報サイトなどの発表があったりして気になっている「ガンダム無双」ですが・・・。
 
ガンダム無双総合スレ5SHOT DOWN(「ロボットゲー@2ch掲示板」より)
特に気になったのを引用。

27 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 23:11:12 ID:RHO8OMmI
ハロが玉璽なんだろうなあ

143 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 16:10:34 ID:XQDcaGxF
マグネットコーティングLV3とかを買うわけだな。

イベント成功で技能が身につくとか欲しいなあ。

156 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 17:07:58 ID:Ajgvas4m
ZZの無双乱舞は伊達正宗みたいにハイメガ乱射だろうなー
あと、Zはカンネイみたいにウェブライダーで突撃かな?w

163 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 17:37:39 ID:Y/BsuXCH
シャアは、忠勝や呂布みたいに現れたら
「シャア!シャア!シャア!」ってテーマ流れて出てくるんだろうか


思わず「ありそう!」唸ってしまいました。
ぶっ壊すとアイテム出すオブジェクトはモビルスーツの残骸とか。
ガンダム無双においての呂布や忠勝ポジションはシャアザクかな。
ファーストならいいけど、ZやZZだと・・・?

73 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 12:37:33 ID:cLCoVOIy
三国4無印OPの数ぐらいの棒立ちザクに囲まれたい。


囲まれてぇー(笑)
ちなみに4のOPはこれ(30秒くらいのトコ)
僕がPS3に期待してるのは、ワラワラと向かってくる敵をズザザザーーッとぶっ潰してストレス解消!みたいなことなんで、
ガンダム世界の疑似体験じゃなく、ハイスペックを活かしたガンダムを素材にしたバカゲーであってほしい。

184 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 19:46:45 ID:QuKOAZ0k
1000人切り達成時
ブライト「お前こそ真のニュータイプパイロットだ」


これも言いそうだなぁ(まさか「お前こそ真のガンダム無双だ」とは言わないでしょうし)。
「ITmedia」のインタビューによると開発は2年前から行われてるようなんで急逝された鈴置洋孝さんの声がどこまで入ってるのがか気になります。

211 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 21:02:44 ID:agCbSu8r
戦国2エンパみたいに、ワッショイされなければ、それだけで嬉しいかも。

212 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 21:06:10 ID:QUA3PN9+
ワッショイ有った方が面白いだろ

ジムの群れにワッショイされるシャア
「ちぃッ!」「ちぃッ!」「ぐう!」「ちぃッ!」

213 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 21:15:12 ID:R0MeiJ6N
もしあるとしたら、宇宙空間のワッショイは色んな意味で笑えるシーンになるだろうな。


通称「神輿」(笑)
三国や戦国の難易度ハードとかでよくやられたもんです。
担がれる赤い彗星の絵を想像しただけでオモロイな^^

296 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 03:37:07 ID:YG/kiytl
∀参戦したら
スモー出撃!

雑魚兵「ハ・・ハハハ・・・、ハリー・オードだあぁぁぁぁぁ!!」


ちなみにハリー・オードの中の人は呂布と同じ。
この声優ネタは全然有りじゃないかと。
∀ガンダム参戦決定ですし。
つか、∀の参戦がこの声優ネタの「振り」かもしれないと妄想。

489 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 14:23:07 ID:Zw9wPuaF
無双ってライト向けなのにハードが超オタ向けという・・


「ITmedia」にガンダム無双とPS3(HDD 60GB)の同梱版が出るとありましたが、
ガンダムも無双も好きでも約7万円弱(20GBの同梱版は無いみたいですが20GBなら約5万円)払った分だけの対価があるかどうかということになると迷う。

うーん・・・無双ならぬ「夢想」してる時が一番幸せなのかもしれない。

ネット上でいろんな議論もあるみたいですが、
僕は「多少理屈が合ってなくてもオモロければなんでもいいや」なんて性格なのでもの凄く欲しい。
 
※参考
一“機”当千の爽快感――「ガンダム無双」ができるまで(「ITmedia」より)
1,000機のザクが迫り来る、異色のロボットアクション
バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」
(「GAME Watch」より)
ガンダム無双ムービー(「ニコニコ動画」より)
個人的にはGAME Watchのインタビューとニコニコ動画のカオスな感じ(笑)が好きです。
 
人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング・にほんブログ村へ20070203094243.gif

↑あなたの爆熱ゴッドフィンガーが励みになります。

【音楽】水樹奈々さんのアルバム「THE MUSEUM」

水樹奈々さんのアルバム「THE MUSEUM」を買いました。

直接のキッカケはアニメロサマーライブのDVDに「ETERNAL BLAZE」歌ってるの見て、(ようつべにあったのでこちらからどんぞ~)
この1曲のみのために買ったようなモンです。

2、3年くらい前に友人に、
「何かアニソンでロックっぽいやついろいろCDに録ってくれんかい?」と頼んだら、
やたら歌がうまい曲があって、後から聞いたら水樹奈々さん(聞くまで本人が歌ってることすら知らなかった)の曲だったということがあったんですが、
先入観が無い状態で純粋に(といっても『アニソン』という括りはしてたけど)うまいと思ったのだからやっぱり文句無しでうまいでしょう。
で、CDを一通り聞いてみましたが、
なんか声量とか力強い歌声とか曲調もそうだけど・・・。
「本気でJ-POPミュージシャンを潰す」つもりかと(笑)

世代的に松本梨香さんとか林原めぐみさんとかのボーカルを思い出します(いや2人ともだま現役だけども)。
アニソン界で「アニキ」と言えば水木一郎さんですが、
これからは水樹さんは「アネキ」と呼んじゃいたくなります(ってウィキペディアで調べたら同い年かよ!『タメ』じゃねーか)。
ベストアルバムなんでヘビーなファンの人には微妙なんだろうけど、僕みたいな遅くにファンになった人には今ベストってのはちょうどいいっすね。

で、早速PCに録音したんですが曲情報が飛んできてなくて全部手入力でした。
こういう時ウィキペディアは便利ですな~
特にアニソンは顕著な気がする今日この頃です。
俺たちアニソン好きはポチポチとコピペして手入力しかないらしい。

そいえばアニソンGOD影山ヒロノブさんも「この娘はそこらへんのミュージシャンより全然うまいよ」なんて自身の日記で言ってたなぁ(現在は所属事務所移籍でログは残ってないけど)・・・。

※参考
水樹奈々(ウィキペディア)

水樹奈々 初ベストアルバム「THE MUSEUM」発売日 アキバはこうでした(「アキバBlog」さんより)

THE MUSEUM(DVD付)
THE MUSEUM(DVD付)

【GTA】SA界まる見えブログ特捜部

楠田「今週の、ザ・ベストはこちら、ザンッ!!」
  
『真クレイジータクシー2』

楠田「これはアメリカのサンアンドレアス州ロスサントスのある一人のタクシードライバーの物語です」

(テロップ&ナレーション)「超危険映像!危険度・・・120%!」

こちらはアメリカ、ロスサントス。 
この町には「真クレイジータクシー」と呼ばれる一人のタクシー運転手がいる。

20070210161433.jpg

今日も道なき道を走り、住人の足代わりとなってタクシーを操る。
しかし、ここまでする必要があるのか・・・。
   
IMGP0550.jpg

いいかげんボロくなってきたからそろそろ修理すればいいのだがそこはお構いなし。
なぜなら彼は「真クレイジータクシー」なのだ。

と、ここでライバル会社の運転手が襲ってきた!

IMGP0595.jpg

タクシー運転手の「CJ」はこう言う。

CJ「ここロスサントスでタクシーの仕事をやる人は覚えておいてください。『ライバル会社のタクシーは殺っちまえ』って言葉があるんです。世間は不況ですからね。同業者はお互いにツブし合ってお客さんを取り合うのです。そうでもしなきゃ生活できないですからね」
 
IMGP0596.jpg

ここで何を思ったかCJは車をバックさせてライバル会社の社員を撥ねたではないか!

それにしてもこの男ノリノリである!


IMGP0597.jpg

急いでお客さんを乗せるCJ!
さすがに「真クレイジータクシー」と呼ばれるこの男、
人の命をなんとも思っていないようだ。

IMGP0601.jpg

なんとかライバルも振り切りその後は順調に配送をこなし、
仕事も無事に終わり帰宅する途中、
なんとここでとんでもない事態が!

IMGP0573.jpg

襲われた時の影響か、
マシントラブルでタクシーが突如炎上したのだ!
急いで修理しなければ命が危ない。
あせるCJ、修理屋に急げ!!
 
IMGP0575.jpg

急いで修理屋に駆け込もうとした、次の瞬間!!!
 
IMGP0576.jpg


IMGP0591.jpg

なんと!
あと少しで修理できる寸前でハンドル操作を誤り壁に激突、
車が爆発炎上してしまったではないか!!

果たしてCJの命は無事なのか!?








IMGP0579.jpg

それから3ヵ月後・・・。
そこには元気にタクシーで走り回るCJの姿が。

20070302120114.jpg

CJ「あの時はもうダメかと思いましたが、病院に搬送されるのがあと10分遅れていたら僕は助かっていなかったでしょう。救急隊員の人には感謝しきれません」

彼は奇跡的にも少額の治療費と武器の没収だけですんだのだ、
まさに奇跡としかいいようがない。

IMGP0581.jpg

IMGP0583.jpg

IMGP0585.jpg

IMGP0586.jpg

IMGP0587.jpg

IMGP0588.jpg

IMGP0590.jpg

こうして今日もまた彼は「真クレイジータクシー」として車を走らせるのであった・・・。


※参考
世界まる見えでよく聞くナレーション(「日刊スレッドガイド」さんより)
新世界まる見エヴァンゲリオン(「アルファルファモザイク」さんより)
世界丸見え風にジョジョ(「ブログちゃんねる」さんより)
世 界 ま る 見 え に あ り が ち な こ と(「イミフwwwうはwwwwおkwwww」さんより) 

にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】20070203094243.gif

↑というわけで「真クレイジータクシー」後編でした~

【GTA】NIKUTETU FIRE !!! ~A Tribute To Crazy Taxi~

20070210161433.jpg

俺はロスサントスで「クレイジータクシー」って呼ばれてるタクシー乗りだ。
今日も足に困ってるヤツがいりゃどこへでも駆けつけるぜ。 
  
IMGP0550.jpg

いいかげんボロくなってきたからそろそろ修理だな・・・。
ん!なんだ?

IMGP0595.jpg

ちっ、こんな時にライバル会社の奴らか!!

ここロスサントスでタクシーやる奴は覚えときな。
「ライバル会社のタクシーは殺っちまえ」
って言葉があるんでぇ。
世間は不況だからな。
同業者はお互いにツブし合ってお客さんを取り合うのさ。
そーでもしなきゃ生活できねぇんだ。

IMGP0596.jpg

コノヤロー、どきやがれ!!

IMGP0597.jpg

お客さん早く乗ってくれ!!

IMGP0601.jpg

くそ・・・今日は奴らのせいで稼ぎが少なかったぜ。
おまけに車のエンジンがやばくて煙が出てやがる。
早く修理しねぇとな。

IMGP0573.jpg

まずい!
エンジンから火吹いてきやがった!

IMGP0575.jpg

修理屋まであと少しだ!
それまで持ってくれよ!!

IMGP0576.jpg

あっ・・・。

IMGP0591.jpg

んぎゃああああああああ!!!!

FUKUYAMA FIRE !!! ~A Tribute To Nekki Basara~
ジェネオン エンタテインメント [アーティスト] 福山芳樹
ASIN:B0008JH7IG /CD
発売日:2005-05-25
ランキング&評価:---位 4.5
価格:¥ 2,835 [10%off] [2007-02-10 Amache]
5 - ライブで聴きたい
5 - 最高です。
5 - 熱い!
5 - いいもの買いました
5 - これはトリビュートアルバムです

【ゲーム】アクセスカウンターを外してみた。

このブログのアクセスカウンターを外しました。

もう、なんかね「アクセス数差別」とかあるんじゃないの?
と思ったから・・・というかそういう被害妄想になってたので。

自分で思ってることはおそらく他の人にもそう写るのだろうという事ですね。


※追記
更新を止めて次の日改めて見たらあまりにもアホらしい事に気づいた。
ブログの更新が義務化したらダメだな。
敢えて消さないでおこう。
 

10万くらいになったら表示しようかな。
いや・・・ココログに書いてた頃3万になるのに1年かかったから、10万って単純計算でも3年以上かかるじゃねーか(笑)
その頃にはブログなんてやってないっぽいですが、
今アクセス数は戦闘力1500のラディッツくらいなので、
22000のドドリアくらいを目標に。
亀仙人が戦闘力100らしいので、
一日一亀仙人くらいになったらいいかな、と。
・・・はい、例えになってませんね。
※参考
DRAGON BALL Z戦士と敵の戦闘力表

というわけで今日のメモ後編。

ブログを日記にして何が悪い(「2ちゃんねる」より)
31 :迎撃するッス ◆.orzF.x56U :04/08/18 15:21 ID:eYxZhufT
日記を書く:1時間
読み直して校正:20分
更新:15秒

その日記を読まれる時間:10分


撃墜されたっス!!
いや10分どころか、10秒でしょう。
ブログって時間かけた割りには・・・うーん。
たまたまどうぶつの森関連で閉鎖するというブログを見たのですが、
モチベーション維持の秘訣はマスターベーションしか無いのかと思いますね(いや別に掛けてない)。
さぁ今日もメモメモ(笑)

サンコー、USB充電式クレードルを備えたWiiリモコン用リチウムイオンバッテリーを発売(「GAME Watch 」より)
ゲームラボ 2007年 02月号(発売は1月中旬)のゲーム業界のウワサ話をまとめたコーナーに、
任天堂は早くも新型Wiiリモコンに開発に着手した模様」とあり、
軽量化に加えグリップ力の向上を実現
家庭用コンセントからの充電にも対応するため乾電池の取替え作業も不要
なんてのがあったけど、コレのことか?
いや違うか、コレはあくまで充電スタンドだしな~
価格は3,480円なんで、ダイソーで100円のアルカリ乾電池を3,480円分買ってくるよりもいいのかも。

そういえばもひとつゲームラボの記事に、
ソフトメーカーSから発売される『D』の最新作が
他人数向けRPGになったのは、シナリオライターであるH氏がプライベートで『モンスターハンター』にハマってしまい、インスパイヤされたからなんだとか。

なんてのもあったけどファンタジーであってほしい(笑)
奇しくもPSPの売り上げナンバー1が「モンハン」なので、
メーカー側とシナリオライターの思惑が符合したりしてやけにリアルな感じもしたけど、たぶんネタでしょう。

※参考
NDS & PSPハード/ソフト売上げ記録(「季節報 Nintendo DS ブログ」さんより)

・@nikutyせかんどの過去記事より
これこれをセレクト。
タイトルを書くと興ざめなので、リンク開いてのお楽しみ。

今日はまぁこのへんで。

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
おすすめ平均
stars世界の広さと遊びの狭さ
starsワクワクしない
starsワクワクしない
stars久しぶりにほっぽり出された感覚。
starsまずまずかな~

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 ゲームブログへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】20070203094243.gif


↑あなたのかいしんのいちげきが励みになります。

【雑談】JAM Projectの新曲

今日のメモ。

JAM Projectの新曲TVアニメ『スーパーロボット大戦OG ディバインウォーズ』スーパー・スピリット・インスパイア・テーマソング「RISING FORCE」(公式サイトより)

こちらです。
1月のライブで聴きましたが「BREAK OUT」と「迷宮のプリズナー」のいいところを合体させたような感じの曲だったような。
JAM Projectに印税が入るようにファンなら新品で(笑)

水樹奈々 初ベストアルバム「THE MUSEUM」発売日 アキバはこうでした(「アキバBlog」さんより)
アニソン界で「ミズキ」と言えば水木一郎さんだった新規ファンの僕ですが、アニメロサマーライブのDVDを見てAmazonで購入。
昨日家に帰ったら宅配会社からの不在通知が来てたので今日直接取りに行ってくるか。
JAM Project以外の曲で自発的に聞きたいなんて思うのも久々。

舞台は200年後『獣装機攻ダンクーガ ノヴァ』が披露(「アニメイトTV」より)
超獣機神ダンクーガ 完全設定資料集に大張正己さんのインタビューがあり、「続編やろうよバリちゃん」と矢尾一樹さんに言われたそうですが、これのことか~
公式サイトのキャストの出演声優さんのトコ見ると、
F.S.: 矢尾一樹」となってますが、
「藤原忍」ってことでよろしいか(笑)

ロックスター・ゲームス、Wii向けに『マンハント2』を発表 (「Nintendo iNSIDE」より)
GTAシリーズより過激な「マンハント」をWiiで出すか(笑)
前作はゲーム史上最弱な武器の「ビニール袋」があったけど、
それを超えるのが出るんだろうか。

「朝目新聞」さんの更新
見てたら時間が無くなりました。

あそこを見てるとこのブログの更新って意味無いなぁと思いますね(記事に依存しっぱなしですから)。

まぁいいや。
ではこんなところで。

【雑談】ガンダム無双のムービーは燃える。

GTAコーナーのタクシー編は後半は後日です。

昨日の記事ですが・・・とりあえず下書きでアップロードしたので時間は23時ですが、実際画像のまとめと文章を考えたら深夜2時30分になりました。
体力的にキツイのでちょっとね(苦笑)
毎日朝7時30分に出勤して20時まで仕事なので、
今日はさすがに眠かった(笑)

まぁ土日くらいに後編を、と思ってます。

本日のメモ。

コカ・コーラのCMをGTAでやるなんてイカしてるんだぜ!
【MAD】GTAとメタルギアソリッドのストリップ突入
【超技】GTAでバイクスタント!これがマネできるか!?
上記3つ「にゅーあきばどっとこむ」より。
GTA関連のことはまめにチェックしませんと。
下のバイクスタントの映像・・・あれは俺には無理や!!(笑)

「ガンダム無双」プロモーション映像第一弾(公式サイトより)
見ましたがビームサーベルの効果音がアニメと一緒ですね、これはロボ好きにはたまらん♪
アドレナリン出まくりのゲームになりそうです。
ウイングゼロのツインバスターライフルはいいなぁ^^
ただ、2ちゃんねらーの反応は悪いようですが・・・?(「痛いニュース(ノ∀`)」さんより)

あー自分嫌われてるな…と感じる瞬間(「【2ch】ニュー速クオリティ」さん)
これは・・・泣ける・・・。

エロ漫画で萎える描写(「日刊スレッドガイド」さんより)
「白目むく」
「台詞に濁音が多い」
「痛そう」
は引く。

ネットから長文が消えたいくつかの理由(「ITmedia」より)
行間を空けて読みやすいようにはしてるつもりですが、
「文章がつまらん」という根本的な問題が(苦笑)
あと、文章のみについていうなら携帯で更新したような「一言二言だけ書いて終わり」みたいな記事はたいてい面白くない(だから携帯の更新はしないようにした)。
ただ「しょこたん☆ぶろぐ」は別。
あの圧倒的な更新数はまさしく「量は質に転換する」の典型でしょう。

竹熊健太郎のサルでもできるブログ教室(ココログ「ブログ虎の穴」より)
現在脳梗塞で入院中の編集家の竹熊健太郎さんのインタビュー記事。
かなり前の記事ですけどたまに読み返すと面白いです。
ご自信のブログの「まだ最悪ではない」という記事はこれぞ読ませる長文かと。

・TV感想
タモリ倶楽部「空耳アワー」
Alexisonfire(アレクシスオンファイヤー)というバンドのアルバム「Crisis」から 「メイルボックス・アーサン」という曲より、
結婚式場で式が終わったあと、子供が周りに言いふらすというシチュエーション。

「YOUR MAIK'S NOT SAFE IN THIS TOWN」が
「嫁 ブサイクでした」に聞こえるのが久々にヒット。

20070206222355.jpg


ようつべにあったぜ、と。
コレです。

もひとつ
最近は・・・。

20070206234256.jpg


このようにTVの画像の横に2ちゃんねる専用ブラウザを立ち上げて、実況スレを見ながらTVを見るのが楽しいです。
「たかじんのそこまでいって委員会」はいつも実況が熱いな~

フジテレビ「スタメン」女オタク特集でまたやらせ発覚 ゲーヲタ女性はカプコン社員だった(「痛いニュース(ノ∀`)」さんより)
で、そんなのにハマってる時に、
たまたま実況板見ながらこの番組見てたのですが、
「オタージョ」なんていかにもTV受けしやすいような勝手に作った感じの呼び名だなぁ。
会社にはオタク趣味を内緒にしている」と言いながらTVに出てる人もいた。
ああいうのを見ると「フジやらせ乙www」というか。

この番組生放送なんでナレーションの辻谷耕二さんが噛んだ時、1秒も経たないうちに「辻谷w」というねらーのツッコミとか一挙手一投足のリアクションのスピードの速さはすごいすね、アレ。

では、こんなトコで。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
20070203094243.gif

↑オタージョの方からのクリック、お待ちしてます。

【GTA】真クレイジータクシー

 
IMGP0547.jpg

俺はロスサントスで「クレイジータクシー」って呼ばれてるタクシー乗りだ。
今日も足に困ってるヤツがいりゃどこへでも駆けつけるぜ。  

IMGP0549.jpg

お客さんどちらまでですかい?

IMGP0552.jpg

展望台までですか、わかりやした!
ちーとばかし遠いが俺の運転ならすぐ着きますぜ。

IMGP0553.jpg

おっと危ねぇ危ねぇ(笑)
まぁこれも余興ってヤツでさぁ。


IMGP0555.jpg


着きやしたぜ。 
どうです?早く着いたでしょう。
おお、チップですかぃ!
こりゃありがてぇ!!
また何かあれば俺のタクシーを呼んでください。

IMGP0554.jpg

次のお客はスカルプチャパークか・・・。
こっからだとかなり遠いな。 
よっしゃ!
お客さん俺のとっておきの近道を知ってるんで、
そっちから行きますわ。
かなり揺れるんで舌を噛まねーよーにしてくだせぇ。

いいですか?行きますぜ。

運が悪けりゃ天国に行っちまうかもしれんが、
そこはおなぐさみ。

おおおおおおおおおお!!!

IMGP0556.jpg

IMGP0557.jpg
 
IMGP0558.jpg


ぬおおおおおおおおおおおおおおお!!!


IMGP0559.jpg

IMGP0560.jpg

IMGP0561.jpg

IMGP0566.jpg

IMGP0567.jpg

IMGP0568.jpg

どうです?
ココは俺しか知らねー近道なんでさぁ。
まぁ、知ってても誰も真似できねぇだろうがね。

IMGP0570.jpg

おらよっ!
ここもショートカットだ!!

IMGP0569.jpg

あとはこの路地を抜けりゃ、
スカルプチャパークは目と鼻の先でさぁ。

IMGP0571.jpg

えっ?
チップは無しですかぃ!?
せっかく早く着いたのにそりゃつれねぇなー・・・。

クレイジータクシー2 ドライバーズマニュアル
ソフトバンククリエイティブ [編集] ドリマガ編集部, [編集] エンタテインメント書籍編集部
ASIN:4797316993 /単行本/128頁
発売日:2001-07-31
ランキング&評価:---位
価格:¥ --- [2007-02-08 Amache]


にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
20070203094243.gif

↑お客さん、ここにもクレイジーにぶっ飛ばしてくだせぇ。
(近日中に後編をお送りします)

 

【雑談】無双OROCHIだって!

6時起床。
今日のメモ。

Internet Archive: Wayback Machine
昨日の記事の閉鎖したサイト・HPを見れるサイト。
見れないこともあるし、文字化けしたり(したら右クリックで日本語選択すれば直る時もあります)しますが、試してみる価値はあります。

2ちゃんねるは12.2%…小中学生がよく使うサイト(「痛いニュース(ノ∀`)」さんより)
あそこは子供に見せるのは勿体ない。

魔人探偵脳噛ネウロOP(YouTube)
2chのFLASHスレで作成されたものだそうですが、
これ、本当にアニメ化されたら比較されちゃうだろうなー
かなりクオリティ高いです、ファンなら見ておいた方がいいすね。
ALI PROJECTの曲が絶妙すぎです。

轢き逃げ犯、mixiで発覚(「ニュース速報ブログ 」さんより)
こういうのを見てブログではどこまで書けばいいのか参考にしますね。
mixiはたまにレビューを書いてるだけで全然使ってないのですが、検索して子供時代の写真が貼ってあるのはネタとして笑えるけどごく最近っぽい写真は・・・。
(閉鎖したけど)有名だったブログの管理人さんの見た時はそりゃもう引いた引いた(笑)
※参考
mixi(Wikipedia)
今まで起こった事件のまとめとかも載ってます。
もはやmixiに逃げ場無し(っていうか思ったことを感情のままに書くのがマズイんでしょうね)。

何回目だ!と思う地上波映画(「日刊スレッドガイド」さんより)
ターミネーター2特別編は10回くらい見てるなぁ。
そしてラストのシュワちゃんが溶鉱炉に沈んでいくシーンで毎回号泣。

人気声優陣による『日本の昔話』朗読CD発売発表(「DEARS 速報」より)
若本規夫さんの朗読した視聴サンプルが公開されました。
早速聞いてみて失礼ながら冒頭の「かぁちかぁちやまぁ~」で爆笑。
突然「ぶるあぁぁぁぁぁ!」とか言い出すのかと思った。

Tパフェ Iカップ編 小田切まい 16才(Amazon)
一番最初のレビューの悪ふざけっぷりが笑えます。

「売れ残り」PS3 Wii圧勝は確実(「J-CASTニュース」より)
ゲームラボ2月号のウワサ話をまとめたコーナーの記事だから信憑性にかけるのですが、PS3が夏までに300万台売れなかったらMGS4がマルチプラットホーム化するとか。
今100万台だから・・・ってオイオイ(;-_-)
まぁ本気にしちゃあダメでしょう。
個人的には「ガンダム無双」にウイングガンダムゼロとゴッドガンダムが出るそうなんでものすごく欲しくなってます。

そういえば、ファミ通に載ってましたけど無双って言えば三国と戦国キャラが共演する「無双OROCHI」がPS2で3月29日に発売だそうで。
前書いたのはこれだったのか。
だいぶ前からリアルの友人と無双の話になるといつも「共演しないのか?」っていう話題になるんですけど、とうとう現実になりましたか(こういう事があるとゲームの面白さってのは「妄想の具現化」だなと思ってしまいます)。
「攻撃を途中で止めて隙を無くす」っていう定番のテクニックがあって、それはモーションが三国キャラの方がやりやすいんだけどどうなるのかな。
選択キャラも約70人いて常に3人使えるようです。
僕は得意キャラナンバー1と2の周泰と馬超がいればそれだけでもうOKなんですが^^
音楽はベースは三国のハードロックだったらなおいいすね。
忠勝のテーマもカッコいいから好きですけど。
あと、張遼の「山田」はどうなるんでしょうね。
説明すると2の頃、張遼が真・無双乱舞使うと「邪魔だー!」って言うんですけど聞き取りにくくて、
「やまだぁぁぁ!」っていう風に聞こえるという・・・。
で、ネットで広まって密かに「山田」というあだ名が付いたという経緯があるんです。
3で「何故か」無くなっちゃって4のエボリューション攻撃の最後の一撃の声で復活したんですが、ぜひOROCHIでも叫んでほしいなと。
まぁ後になって「猛将伝が出る」というコーエーお得意の二毛作商法があるんだけどこれは買う。

ウィニーで麻酔用麻薬情報流出か 三重中央医療センター(「asahi.com」より)
「山田」で思い出した(ウイルスの亜種に山田オルタナティブなんてのが)。
記事では性別はわからんけどこういうのは大抵男のような気がする。
PC雑誌なんか見てエロ画像とか流出してんのを紹介されたりすんのを見ると、今回もエロ画像見ようとしてそれに偽装されたウイルスに感染して・・・みたいな。
ネットにウイニーの使用率のがあったけどどこだったかな?
あとウィキペディアから引用ですが、
度々Winnyに関する報道が行われることによって、それまで全くこのソフトを知らなかった人々にも「Winnyがどんなことをするソフトなのか」が浸透するようになり、「そんなに簡単に色々なものが手に入るなら、自分もやってみようか」と安易に考える新規ユーザを増やしている点が問題になっている。このようなユーザ層はそもそもウィルスに対する知識が欠落しているため、深く考えずにウィルスに感染し、新たな情報流出を行ってしまう可能性が極めて高い。報道機関は「Winnyの危険性を声高に吹聴することにより、更なる情報流出被害を起こす可能性」があることをどこまで意識しているのか疑問が残る。

これ、どうぶつの森の改造家具と一緒のような気がすんなぁ。

※追記
その仕組みから防御法まで、まとめて理解するWinny(&山田オルタナティブ)問題(「デジタルARENA」より)
使用率がまとめサイトに載ってるかと思ってたら、
無かったので対処法だけでも。

・テレビ感想
「アメトーーク」のガンダム芸人と越中芸人見ました。

20070204202950.jpg


コレ、一昔前の「ワールドプロレスリング」見てないと全然意味がわからんだろうなぁ(笑)
ケンドーコバヤシさんの一人舞台で完全にガンダム芸人を食ってたな。
ありえないくらいメチャメチャ笑った。
松村邦洋さんの貴乃花親方もそうだけど、モノマネは元ネタが誰かわかると笑いが倍増ですな。
そういや家を探したら越中詩郎の入場テーマ曲が入ったサントラを発見、さっそくHDに。
「・・・って!」と語尾に付けるのは試合後のインタビューでよく聞いた。

※参考
ケンドーコバヤシ 越中詩郎漫談(YouTube)
かなり昔の映像ですが、
とりあえずバタバタしてるトコや侍パワーボムやったあと手を上げるトコなんてよく見てるよなぁ(笑)

てなトコでメモはこれまで。
こういうバラバラにピックアップしたメモだとタイトルに迷うな(苦笑)
次回は久々、GTAの記事です。
こういうの書くとハードルが上がってしまうんだけども・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
20070203094243.gif


↑ポチっと押せば励みになるって!!

【ニンテンドーDS】閉鎖してもブックマークは消さない。

昨日の記事は・・・和田社長の発言をネタっぽく茶化してみたわけですが、やっぱり株主の前だからってあの発言は無いだろう。
ていうかゲーム会社なんだからそこで働いている社員の人達のネット閲覧率も高いじゃないすか。
で、ああいう発言を必ず見てるはず。
結果ゲーム作ってる人のテンションも下がると思うんだけど。
独身ゲーマーの僕としては柳沢大臣の失言よりも重いすね(ていうかアレはただの揚げ足取りじゃないのか?)。
元記事はコレなんですが、
じっくり読んでしまった自分も悪いけど、
なんだか利益のことしか考えてなくて興ざめする。

ますますマニアは置いてけぼりだ(笑)
どうぶつの森でもそうだけどDSはぬるいユーザーが増えるんだよなぁ・・・。

上の件とは関係ないけど今日、閉鎖したブログを見れるサイトを見つけて、オモロかったどうぶつの森のブログ(一時期アクセスがすごかったトコです)を見てたんですね。

そこに
通信に何が必要ですか?などと聞かれても困ります。
そんなことも自分で解決できない人とは通信できません。
通信しようと思うのなら、最低限Wi-Fi通信の環境を整えてからにしてください。当たり前のことです

なんてことが書いてありましたが、
調べりゃわかること聞かれたらテンション下がって閉鎖すんのも当たり前だよなー

と、ココログでどうぶつの森のブログを書いてた時代、
質問すら来ないブログの管理人が言ってみた(笑)

今の世の中、
「調べたいゲームのタイトル」に「攻略」と打ってネット検索したら、なんでも出てきまっせ。
ゲームでわからんことがあると個人のブログに質問する人の心理がよくわからん。
ひょっとしてそういうのもコミュニケーションの一種なんですかね?
あとは文末に「うちのサイトもよろしくね♪」的なコメントを付けるアクセス乞食の方々かな?
マニアックな懐かしいゲームや洋ゲーならまだしも、
DSのゲームでそれやっちゃうと管理人さんは凹むと思うのですが。

・・・ってこんなクソ真面目なこと書いててもしょーがないね。
まぁ言いたかったのは閉鎖したブログやHPが見れるっていうサイトがあるって事です。
早く今月の「ファミ通WAVE DVD」見ようっと。

※参考
ググる(はてなダイヤリー)

にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

20070203094243.gif


↑教えて君以外の方からのクリック、お待ちしてます。

【ニンテンドーDS】ドラゴンクエスト9超拡大解釈

スクエニ和田社長「DQ9はお客さんが許してくれうるかぎり、高めに設定したい」(「痛いニュース(ノ∀`)」さんより)

「いいかよく聞けクソニートども。一般ユーザーはなぁ、こんな決算発表の説明なんていちいち見てねぇんだよボケ!わざわざこんなマニアックなゲーム情報サイトにちょこっと載った記事なんて見るわけねぇんだ。なんのためにDSでドラクエ9出すかわかるか、あぁん?それはなぁ『売れるから』に決まってんだろうがよ。どうせ腐ってても売れるんだからよぉ、今の内に値段を高く設定するに決まってんだろ。一般ユーザーはバカだからタイトルにドラクエと付けとけきゃ勝手に売れるもんなぁ、ヒャーッハッハッハッ!」
と内なるワダが言っております。




※参考
内なるサクラ(Googleイメージ検索結果)
内なるサクラはもう初期だけで登場しないんでしょうか?(Yahoo知恵袋)
春野サクラ(Wikipedia)
ドラクエの新しい作戦(「イミフwwwうはwwwwおkwwww」さんより)

にほんブログ村 ゲームブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

20070203094243.gif


↑「しゃーんなろー!」とクリックお願いします。


【特集シリーズ】1周月記念特集

2月ですね。

1月にココログからFCブログに移行して1カ月、
アクセス数の合計が900を超えました。

その場で思ったことをメモしてるだけのブログ(ブログって言葉が「Weblog」から来てるので本来の使い方なのかもしれない)なので、今後アクセス数が急激に増えることは炎上でもしない限りないですが、まぁボチボチと続けていけたらいいかなと。

ちなみにK-1秋山選手の「オイルショック」事件の記事が一番多かったです(約80・・・って多いのか!?)。

時事ネタに食いついてばっかりだとワンパターンなので、
何かに特化したような記事が無いかなと思うのですが・・・。

・・・無いな(笑)

今日のメモ。

ブログサービス一覧(「ブログファン」より)
ココログ時代からこのサイト見てましたが、
FCブログはなんでこんなに多いのだろうと思ってた。
実際、今FCブログ使ってると何故かわかりますね。
ココログの管理画面の重さはすごすぎです。

無料Blog(無料ブログ)比較(「無料サイト集 Kooss」より)
無料ブログの比較してありますが実際使ってみないとわからんもんです。

良質な読み物ブログ(「2ch」より)
ブログと相反するサイトの方が、見つけ方が上手だったり。
読み物系ははてなダイヤリーのであることが多いのは気のせいか。

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

Template by たけやん