投票
アクセスランキングブログパーツ @nikutyせかんど ニュース紹介

@nikutyせかんど

 

コマンドー系ニュースサイト

タンブラリアン

うぽつとは (ウポツとは) [単語記事](ニコニコ大百科)
情報元:はてなブックマーク - ねこまぐろBookmark

うぽつとはうp乙のことでうp(アップロード)乙(お疲れ様です)という意味。語源はうpと乙をローマ字で打つと「うぽつ」(up otu→u po tu)になることから。

あー、アレ「アップロードしました」って意味じゃなかったのか。勘違いしてたわ。

それは置いといて下の方のうぽつについて語るスレで、

96 : ななしのよっしん :2012/04/06(金) 15:56:19 ID: LC32rjpvvw
自分の動画をよく見て下さる方なんかは、よく「うぽつ」ってコメを下さるんですが、正直言いますとアップロードするのってそんなに疲れる作業でもないですし、何より内容を見て欲しくてアップロードしているので、うpしたことに対してのコメより、内容についてのコメのほうがうp主としても嬉しいです。
長文レス失礼いたしました。

太字は俺が判断して。これはブログ書いてどこかのニュースサイトに紹介される時でも同じだよなぁ。
内容に触れてないコメントされるとは余計腹立つ時がある(逆に内容に触れてもらえると嬉しくて恐縮してしまったりするのだが)。内容に触れてないなら紹介してもらわなくていいよなー。まだ無言の方がマシや。
逆に俺が記事紹介する時は特に個人でアップロードされたMADやテキストには特に注意して内容には触れたりはしますね。
こういうこと言うとどこからも紹介されなくなったりするんでしょうけどね・・・。


自分は以前、たまたま自身に降りかかった面白い経験をツイートしたらあれよあれよと火がついたことがあって、今まで見たこともない数のRTやらQTやらえらい騒ぎになったので、 あちこちのニュースサイトで紹介されたけれど一つ足りとも出典を明記してくれた所はなかったな。(はてな匿名ダイアリー)
まぁTwitterやはてなブックマークを出典元としてちゃんと明記すんのって俺ぐらいなもんですよ(熱い自画自賛)。
以前明らかに俺のツイート(ザ・インタビューズで俺が質問して答えてくれた回答をツイートしたので)が情報元なってる記事なのに出典元がなんにも載ってないニュースサイトがあって非常にイラついたことがあったのでそれ以来意地になってやってるな・・・。
俺は心の狭い人間なのでそういうことされるとすぐ巡回から外すのでアレ。

はてブやTwitterはそこにリンク貼ってもアクセス流れない(流れないが故に例えリンク貼られたとしても本人がリンク元をたどりにくい)のでやっても無駄感はあるし、そもそもわざわざ出典元を明記する作業が非常にめんどくさいというのはあるけどな。

最初の「うぽつ」の方も含め、こういうの主張すると俺に正義がありすぎて誰も反論できねぇよなとは思うねぇ。


注目度の問題(rabbitbeatの日記)
情報元:はてなブックマーク - ekken!?
記事を全文転載したtumblrが元記事より注目を集めるという事態が発生(ARTIFACT ―人工事実―)
「注目度の問題」はこの「記事を全文転載したtumblr・・・」に対する言及。

TumblrやはてなブックマークもWeb上にクリップしてるもんだから元ネタを作った人に敬意を払う感覚は薄くなっていくような気はしてる。
俺もTumblrはネット上で見かけたえっちな画像だけをひたすらリブログしてるのやってますが、
元々エロ画像系まとめブログの俺が好みのヤツだけピックアップして上澄みだけ残し隊、で始めたようなトコがあるから元ネタに対する敬意含め出典元がまとめブログなので出典元にしてもなと思って個別のページリンクだけで出典元のブログ名は貼ってない。

個人ニュースサイトもまぁ・・・Webクリップ的にやってるトコは多いから・・・みたいなこと書くつもりがただ自分のダブルスタンダードを表明しただけだった。
上記3点似たようなこと絡めてみたけど最近いちいちこういうことが気になって、しかもそういう矛盾点やジレンマがだいぶ前から自分の中で処理できなくなってるので、もうニュースサイトなんてやめちまった方がいいのかもしれない。


----ALIEN----(pixiv)
情報元:天涯の森・過去ログ


Can you hear me?(pixiv)

本日のエイリアン&バタリアン画像。
スポンサーサイト



いま個人ブログの個別記事が面白い

うちは左側にあるブログのカテゴリの「雑記」の項目がいわゆる個人ニュースサイトにおける羅列更新なんですが、
そこ見たら約2ヶ月ぶりだった。
いや情報の伝え方(誤読とか脊椎反射して間違ったこと伝えるとか)間違えない限り、
ニュースだろうが漫画レビューだろうがコマンドーだろうがなんでも一緒だろうとは思いますがね・・・。

【回答募集】「スク水大喜利」第3回のお題(すくぅうみうぎ)

◆[第3回のお題]

【21】スク水の魅力を漢字一文字で表して下さい。 (雪央さんの投稿 1pt獲得)

【22】スク水の魔法使いがいます。彼女が唱える呪文は? (雪央さんの投稿 1pt獲得)

【23】突如貴方の家の前の道を、大勢のスク水少女達が駆け抜けていった。一体何が起こったのか? (五月皐さんの投稿 1pt獲得)

【24】なぞかけを1つ。「○○とかけまして、○○とときます。その心は?○○。」

【25】若者に大人気のスク水ラップ、最高にイカしてるフレーズと言えば?

【26】誰もが涙を流した感動の映画作品公開!どんな作品?

【27】殺人事件発生!遺体の横にはスクール水着が!一体どんなトリックが?

【28】未来からタイムマシンに乗ってやって来た未来人。その目的は?

【29】五・七・五・七・七の短歌を詠んでください。

【30】遅れてやってきたヒーロー!はたして?

【回答先読み】上記[21]~[30]の他人の回答を予想して回答潰しをしてください。(回答例:[21]に対して「○○(先読みした回答)って言いたいんだろう?×××だよ!」(←の文章と同じじゃなくてもOKです)。こちらも採用されれば、1ポイント獲得)

2回目の大喜利のお題紹介はその時期どうしても書きたいこと多すぎて紹介できませんでしたが。
つか前回の羅列更新もスク水大喜利のお知らせだった。
■関連:【結果発表】「スク水大喜利」第1回の面白回答はこれだ!(すくぅうみうぎ)
そういや1回目の時審査員したのだけど審査員にポイントも何もないのは最初の時点ですくみうさんそこまで想定してなかったのだろうか・・・(優勝したいがためにポイント稼ぎたいのでそう言ってみる作戦)。


個人ニュースサイトまとめwiki終了のお知らせ。(ごみおきば)
残念だなーと思いつつも結局活かす方法思いつかなかったのが申し訳ない気持ちに。
あそこ経由で巡回先増やす人いてほしいなと思って最初の方はサイトの紹介文とか書いてたりしたんですが。
俺がニュースサイトネタでイジるいつもの人たちの文は書いた覚えある。

俺もあそこ経由では巡回先増やせなかったので、Wikiを利用したで集合知的なモノ目指すってのは元々合わなかったのか、
それとも個人ニュースサイトの名の通り個人主義だからか。
■関連:個人ニュースサイトまとめwikiを作ってみた。(おちもなにもないただのにっき。)

・個人で全て構築する事での、メンテナンス・追加修正の難しさ→誰にでも編集出来る
・リンク集では難しい、ジャンル分け・検索性の向上→プラグイン・検索を使う事でジャンル分け可能
・羅列形式では難しい、各サイトへの説明→(まだ付いてないけど)個別サイト毎に編集可能な形に
・個人で構築する事で困難になる、客観性→誰にでも編集出来る事で、個人の主観は薄まる


と、弱点がある程度解消出来るのではないか、と思ったのでした。

他にもごみおきばの個人ニュースサイトまとめwikiお知らせ記事に言及してたサイトがあったけど(ごみおきばとおちもなにもないただのにっき。の運営者は同じ人)、この辺の想定してた目論見が全部外れたことに対するつやつやさんの無念を考えるとみんな的はずれなコメントばっかだった気がするよ。まぁそんなこと個人ニュースサイトまとめwikiお知らせ記事には書いてないけど。
てかそんなとこまで読む俺の方が異常なんだよっ!

俺も(自分のこと棚に上げて)「活かしてないくせにそんなコメントないんじゃね?」みたいに思って、関連記事追いかけていっただけですが。後出しジャンケンずりぃ。
■関連2:一行ニュースサイトは終わったか(はてな匿名ダイアリー)
情報元:駄文にゅうす


















「一行ニュースサイトは終わったか」の記事は「カバーしているジャンルが広すぎて、何を伝えたいのか伝わらん」という話で、
俺は読んでてまた違うことを思ってTwitterで言うてしまったわけですが似たようなことに繋がるかなと。
Twitterで発散しておしまいと約束したな・・・あれは嘘だ。
ちなみに俺が直接イジったサイトはみんな良い感じの反応でした。つか直接イジった人には「死ね!」とか言われても納得できるし。二次三次情報的に子ニュース、孫ニュースで情報経由した人たちがアレだった。

ニュースサイトで天下取り隊なのでここ最近ずっと感じてたストレス晴らしたくて書いた。

\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /      俺は他サイトにウンコを投げつけることを
     //レ′{ /        、   /      /       強いられているんだ!!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \


サイト持ちじゃない人には全く関係ない話ですいません・・・。


第1400話「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 クリア!」(るいんずめもりぃ)
1400回目の更新記念記事がスパロボ再世編の記事だった。
もうちょい撃墜数調整プレイ(平均的に成長させる?)とかプレイデモ全部見るっていう独自のこだわりがあるのだからそっちについて突っ込んだモノ読みたかったなー。
ちなみに記事中にある「シャトルで金を稼ぐ」っていうのが熟練度獲得条件のシナリオあるそうで。
熟練度取らないプレイしてたのでそっちのルート通ってたらあぶなかった。
範馬勇次郎のように「10秒で蹴散らしてくれるわッッ!」みたいなことになってる。
今日ちょうどニコニコ動画のアニメ版グラップラー刃牙一挙放送第二部でその辺りから始まるのとガイオウが勇次郎っぽいキャラ付けなので無理やりなこじつけ。
ガイオウの声小山力也さんより勇次郎&イワークさん役の乃村健次さんの方がよかった気はする。
■関連:第二次スーパーロボット大戦Z再世編は最高のゲームだった(@nikutyせかんど)
ちなみにうちのはだいぶ前に書いててラスボスの次元の将ガイオウのネタバレ避けるために画像にモザイクかけたのはるいんずめもりぃに掲載されるためですね。
Twitter見て進行状況知ってたので、グレンラガンも完結しないまま第三次に持ち越しになったこともボヤかして書いたり。

スク水曰く香るカルキ

【コマンドー】戦争曰く燃えよカカシ【這いよれ!ニャル子さん】(ニコニコ動画(原宿))

WS000326.jpg
「這いよれ!ニャル子さん」っていうライトノベル原作のアニメOP曲「太陽曰く燃えよカオス」とコマンドーのMADですね。

といいつつターミネーター2のシーンやセリフが歌詞に合わせて入れてあったり、
プレデターに出てくるマック(コマンドーではクック役のビル・デューク)のセリフ、シュワちゃんの叫び声がバックで流れたり、
もはやコマンドーMADの枠では収まり切らない内容ですね。

例によってコマンドーでの効果音(鉄パイプで殴る音や銃声)をリズム音にしたり、
セリフを組み替えて意味を逆にしたり、
ある意味コマンドーMADではおなじみとなったテクニックもふんだんに使われてますね。

俺は深夜アニメはロボットアニメ以外見ないので元ネタがよく楽しめていないのが残念だ・・・。
なので深夜アニメが元ネタのコマンドーMADは紹介の仕方が難しい。
せめて何回も見てコマンドー(シュワ映画全般)の元ネタだけはできる限り理解したいところ。
■関連:這いよれ!ニャル子さん OPに中毒になる動画(ニコニコ動画(原宿))

WS000327.jpg
ニャル子さんの元ネタもどうぞ。


【開催】2012スク水企画「スク水大喜利」!(すくぅうみうぎ)
【回答募集】「スク水大喜利」第1回のお題(すくぅうみうぎ)
2012sukumiu_o_468x60.jpg
すくみうさんとこの毎年恒例の企画ですが今年はこういうのに。

俺を優勝させる企画を持ってきたな!(超強気)
まぁいつも通りですが参加しよかなと。
去年の企画でスク水パロディ落語ネタを書いてきた(去年の企画ににすくみうさんが偽名使って参加していた)久水太郎さんは潰したいですね。

今年は俺が勝つ!
いや去年までの企画と違って投稿するハードルが低いので思わぬ強豪はいるとは思いますけどね。


ムギヅラ(チセノマチスリー )
情報元:すくぅうみうぎ
けいおん!のムギちゃんのイラスト。
いやぁムギちゃんはやっぱりいいですねぇ。

ムギちゃん「私の髪の毛みたいなカツラ作ってみたの~あずさちゃん付けてみて~」
あずにゃん「ちょっと、ムギ先輩何するんですか!被せないでください!」
ムギちゃん「あらあら、あずさちゃんとってもよく似合ってるわよ~」
あずにゃん「そんなことないです!(ちょっといいかも・・・)」

このくらいは余裕で妄想できる素晴らしいイラストですね。
ありがとうございました。
ムギちゃんは天使!


□本日のイラスト紹介はなし
ムギちゃんのイラストが素敵すぎて。

常・勝・演・武

「真・三國無双6」,新DLC「オリジナル衣装2セット(晋・他)」を本日配信。4月19日に登場する「オリジナル衣装2全セット」のコスチュームをすべて掲載(4Gamer.net)
087.jpg
 ヘ○ヘ
   |∧    荒ぶる名族のポーズ!
  /
裸の名族(袁紹)笑った。
ちなみにこのポーズ、2種類ある無双乱舞の1つで自分と周囲の味方の体力回復と全周囲へわずかなダメージ&気絶効果があります。

無双6のDLCコスははっちゃけ方が面白すぎて公式が病気レベル。
■関連:最近の無双しかやってない人が知らないこと(ゲースレVIP)

76:名無し曰く、:2012/03/18(日) 22:51:18.60 ID:qaAfbLo9
ステージクリアした後に自分の通った道がミニマップで再現される

あぁ、あったなぁそういうの。達成感あって面白かったし逆にあとでリザルト画面見るときに備えてわざとふざけた進軍ルート進めるとかもできたから今の無双に取り入れられてもいいのにな。


バイオハザードのクリーチャーって誰が一番強いの?(ゲースレVIP)
ゴリス!

あ、リベレーションズのアビス完全体は最近やった中では手ごわかったですね。
第三形態の分身攻撃を見切れない。


影山ヒロノブ (かげやまひろのぶ)(覚悟の瞬間(とき):やりたいことを極めた大人がカッコイイ)
情報元:影山ヒロノブさんのブログのサイドバーに貼ってあった
いろんな著名人についてインタビューしてるサイトのようです。
影山さんがバンド組んだ頃ボーカルじゃなくてサイドギターだったのか!初めて知った。
■関連:大槻ケンヂ (おおつきけんぢ)(覚悟の瞬間(とき):やりたいことを極めた大人がカッコイイ)
こっちのオーケンのインタビューも面白かったぜ。


名族の威光の前にひれ伏せぃ!(pixiv)


\これがわが軍の食糧事情よ/(pixiv)


ゆるゆり(pixiv)


荒ぶる坂本さん(pixiv)


桐↑生チャ~~~ン(pixiv)


荒ぶる鷹(pixiv)


荒ぶるフネのポーズ(pixiv)

本日の荒ぶる鷹のポーズ傑作選。

一番気に入ってるのは・・・アフィリエイトリンクからの購入だ。

JAM Projectの『GO! GO! GOING! Radio』
最近これを最初のやつから順番に聞いてるんですが、
ライブツアーの裏話が聞けておもしろすぎる!
2012/1/21放送分で聞けるヒカルドがJAMに入るキッカケの話(ラジオの文字おこし記事書こうとしたけど10周年記念BOXには書いてあるのでやめた)は「なんでいるんだろ」と思ってる人にはぜひ聞いてもらいたいですね。

| 鋼のレジスタンス(KAGEYAMA HIRONOBU OFFICIAL SITE)
影山ヒロノブさんによる、第二次スーパーロボット大戦Z再世編のOP「鋼のレジスタンス」裏話。

スパロボの歌はCrest以降、かなりHardRock色が濃かったので、今回は少し「歌」よりに作ってみました。

あと、サビのまえに「ザンザンザン ザンザンザン Z~ット!!!」 というコールが入ってます。

スパロボの曲ってその時点でJAMができる音楽的なムチャを全部詰め込んだ曲だから、
これはこれでフルバージョンで聞くのが楽しみですね。
再世編のタイトル画面で流れるショートバージョンで「ゼーーット!」っての聞いた時いい感じにゾクゾク来ました。
鋼のレジスタンス
鋼のレジスタンス
posted with amazlet at 12.04.07
JAM Project
ランティス (2012-05-23)
売り上げランキング: 574

ゲームも買うなら主題歌もね。

心、折れる前に。(続ドクバリニッキ)
情報元:駄文にゅうす
俺も最近のサイト論絡みの記事見て似たようなこと考えてたな。
サイトが潰れる前に褒めとくってすげー大事よ。
数多の個人ニュースサイトが更新停止になって行くの見ると特にな。
毎日Blog更新してるような人の「Blog論」はもうお腹いっぱい(偏読日記@はてな)

そもそも仕事でもないのに熱心にBlogを更新しているような人(俺を含む)というのは書くことが生活に組み込まれているというか、定期的に自分の言いたいことを不特定多数に向かって吐き出していないと気が済まないタイプの人間なわけで。これは決して万人が持っている性質だとは言えません。そして「Blog論」を書くのもそういう人々ばかりなので、悪く言うと最終的に言葉を尽くして自分のやっていることの正当化にしか繋がっていかないのですよね。

最近はブログ論は読まなくなったし、
ニュースサイト論に至っては誰も書かなくなってしまったのですが、
この辺りを読んでじゃあ一番役に立つっていうか、
頑張れるモンってなんだろうって考えたら続ドクバリニッキの件の記事にあるような、
応援する一言なのかなーと。

個人ニュースサイト管理人をお笑い芸人に例えてみた(@nikutyせかんど)
俺の場合これなんてそうですね。
死んでくれませんか?とか書いてますけど。
具体的に見えるカタチで何か伝えるのは大事だなーと思ったりするのであります。
■関連:ニュースのチョイスが良くて、それについてのコメントも管理人の味が出ててすごく良いのに、
サイトのテキストの色で損してると思うサイト!
(すくぅうみうぎ)
この記事もまぁそんなモノを感じますね。

俺のコメントも見習えよすくみう!(熱い自画自賛)

苺JAM(pixiv)

本日の鋼のレジスタンス画像。

大事なことはサラッと流そう

たまにはズラズラーッと並べて見るのも面白いかなと思いまして。
インスピレーションのままに更新。

全スーパー戦隊入場ッッ #supersentai #BAKI .(Togetter)
情報元:Twitter / @HANMA_BAKI
おお、全選手入場改変の難しいとこは元ネタの参加枠が34人だから、
入れる面子が足りないってのがあるけどスーパー戦隊はうまいことハマるなぁ。
ゴーカイジャーがバキ枠なのは誰もが納得できる。
■関連:有名人Twitterユーザー全選手入場!!(@nikutyせかんど)
個人ニュースサイト管理人が最大トーナメントに出場するようです(@nikutyせかんど)
俺が作った時も入れるメンバー決まらなくてスゲー時間かかったな。

ゲーム専用機の真の敵とは?(Hisakazu Hirabayashi * Official Blog)
情報元:駄文にゅうす
ゲームにしろテレビにしろ娯楽全般の敵はインターネットではあるよな、時間泥棒的な側面で。

4の字固めで詐取容疑逮捕に協力 上京署が2人に感謝状(京都新聞)
情報元:Twitter / @rollingcradle

井上さんはアントニオ猪木さんと知り合いのプロレスファンで、警察官が来るまで男に4の字固めをかけ続けた。

そこで猪木強調するならグラウンドコブラだろ!
個人的には高校時代にプロレスごっこして、完全に極まって脱出不可能になって肩外れそうになったので、
ストラングルホールドγが一番効果的かなと思いますね。

カラオケ行くのだけは頑なに拒む奴wwwwwww(マジキチ速報)
情報元:どどどの日誌
どどどさんと筋肉少女帯歌ってみたいですね!
■関連:Flow - Colors PV(ネイトゥパン)
WS000274.jpg
カラオケ行ったら毎回歌うのがこれ。

2011ネットの風景:もの言う人々(ITmedia ニュース)
情報元:はてなブックマーク - ひかり、あったかいね
尻馬に乗って騒ぐ人は増えたけど自分の意見をはっきり言う人は増えてない気もするが。

バキっぽく三十路過ぎて独身の女を怒らせるスレ(ブラブラブラウジング)
                __,._,.---------,,,,__      
              ,イ'___,,,,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、`ヽ、  ど
             /j ::::: //へ:::::::::::::: |  
           /_\川//__,,==ヽ、::::::く、    う
          |<@Y:∥〆//´@ >-=:::::ヽ,   
         〆´ ̄:ノノ:::::: ` ̄// ̄::::::::|  か 
        |:::::::( ̄:ヽ)::::::( ̄ ::ヽ、 ̄ ̄\    
      ヽ  ゝVVY⌒YVVVゝ ̄\ イ ̄ヾ_:ノ  わ 
       ゝヽ゛人人人人人ノ ̄| | ヾ ̄ゝ〆==
     ‐=〆´::|_:|_|_|_|_:|_:/人ヽ ヾ‐://:::::::: た
      ‐ ゝ,,:∟:∟:∟:∟:∟イヽゝ ̄::::::::::)::::::  
      ///^ヾ´ヾゝ゛ゝ゛ゝ゛ヾヽ、ヾ:::::::::::::::  し
     ´ ^|::::〃〃〃川∥∥∥ ∥ ヽ::::゛ヽ::::゛:  
     / ̄\,〃、〃,-≡-/ ̄ ̄:::::::::ヽ、::::::::::  に 
     | ::: /= ::Y= :::/=::::::::::ヽ:::::)イ::::  
     | ::::| ::::|_::::」_、 ::::::::::|〆::||:::|  痩
     | ::::| ::::<、 :::::::\ ̄ ̄\/ | ::::::: |、  |
   ,,,r''∥ゝ:-人 _:: |ヾ|\__ノ || ::::::ヽ:| : ::: |:: ヽ |
 /:::::::∥| >---人::、:::::':::ノ ::::::::: :::):::::::| :::::|::::::
///::::::::∥/  ̄ノ  /::ヽー::く :::: ::::::::::/ ::::| ::::::\:::::|::::::
::::::::::::::::∥|::: ::   人    \_ノ:::/::::人::::::::::::::::::::|::::::
/  ::::::∥|   ::::::::人    ::::::::::::::ヽ:ー/--===--::: |-:::
::::::::::::::::∥::\::::-ノ´  ヽ、  :::::::::::: / :::::::::::::::::::::::|::::::
::::::::::::::::∥::: )ー、⌒´ヽー  ̄:::::イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::
::::::::::::::::∥:::: |  | ∩ |  ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::
::::::::::::::::∥:::: |  | :::::: |: ::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::


更新停止(マンガのおかげでした)
果汁なんとかかんとかのかんづめさんと付き合ってたが別れた、というとこまで知ってるがどうなったんだ?

もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対、と言ったな・・・あれは嘘だ(Togetter)
どうなったんだ(棒読み)?

【中国】新疆でM6.0の地震発生。家屋など8600棟が損壊したのに、死傷者ゼロ(自動速報vip)
情報元:Twitter / @soo_mei
T2-10.jpg
T-800が地面を揺らしていったと聞いて。

もしかしてあの人プロレスファン? 「隠れプロレスファン」度をチェックする99の質問(Pouch[ポーチ])
情報元:はてなブックマーク - ごみおきばの残り。

06.ナンチャンこと南原清隆を擁護するスタンス。

これはプオタ+リングの魂視聴者しかわからんだろ!
リングの魂っていったら、ビデオ版に収録されてる名シーン集が剛竜馬とアニマル浜口のビール一気飲み対決で、
剛竜馬は途中でゲロ吐いてそれがモザイク入った状態でそのまま収録されてるのが印象深い。

ヴァイスシュバルツに永田裕志がイケメンフェイスで参戦する可能性

【MAD】 日常 / NOAH(ニコニコ動画(原宿))

この間のライブでも最初の一曲目に歌われたJAM ProjectのNOAHと日常とのMAD。
謎の疾走感笑った。
間奏でスローになるとこも合わせてあっていいですね。


ユークス、新日本プロレス全株式をブシロードに5億円で譲渡【追記あり】(Social Game Info)
情報元:はてなブックマーク - ごみおきばの残り。

またブシロードもリリースを発表しており、新日本プロレスの取締役として、ブシロードの木谷高明氏が就任することを明らかにした。その他の組織と体制については、従来のまま変更しないとのこと。

Twitterでの反応見てるとプロレスあんまり知らないカンジの人はブシロードの資金力ぱねぇってカンジだけどプロレス知ってる人は新日本ェ・・・みたいだったのが面白かった。
俺だど日本のメジャー団体がたった5億円で身売りされんのかーってなりますね。
■関連:新日本プロレス(蝶野正洋オフィシャルブログ「DADMAN」)
情報元:ugNews.net
元新日本プロレス所属の蝶野正洋氏の反応。

これからが大変だ
最低3年はかかる
離婚再婚を繰り返している組織だから、時間は必要になる
しかし売買価格5億円か…

いろいろ思うところはありそうですね。
■関連2:日本におけるプロレス団体のマネジメントに関する考察
情報元:Twitter / @tuya28
ケンドー・カシンこと石澤常光氏による論文。PDFファイルです。
2008年に発表されたものだそうですが、ブシロードの件の直後に読んだ。
中身はカシンによる壮大な中西いじりって感じだったですが、全体は真面目な内容。
そんでアメリカのプロレス団体WWEと格闘技団体UFCと当時の新日本プロレスの財政状態の比較が載ってます。
WWEは選手育成にしろ興業にしてもプロ野球のシステムのようになってるけど新日本プロレスは場当たり的だなー、と思った。向こうのシステムを簡単にこっちに持ち込むのは難しいでしょうけどねぇ。
この頃から(いやもっと前から)兆候はあったよな。
ちなみにこれ読んだこと俺がTwitterでつぶやいたら、なぜかブシロードの社長の木谷さんにRTされたので、
俺も間接的にこの件に関わってます!(えー)
そういやブシロードって去年プロレスの興業やってたなー。社長の木谷さんプロレス好きってのは知ってるけど難しそうだ。
とりあえずカードゲームに棚橋弘至とか永田裕志のイラストが描かれて発売されるんだろうなー。


社員の3分の2が同時に休んでも会社が回ることが判明(情強速報)
情報元:はてなブックマーク - 白鳥
ちょいと昔の話になりますけど、
風邪だって職場に報告して(あとで追求されても言い返せるように診断書書いてもらったりして)、
ライブ観に行ったことあって、さすがにバレて怒られるかなと思ってたら休暇届書いておしまい、
しまいにゃ「大丈夫か?」なんて言われたりしちゃって来年はちゃんと普通に休暇届出した方がいいなって思ったことがあったので、まぁ休暇取りたい時は上司に相談して見る、もしくは仮病でもいいから事後報告で無理やり休むってのはある程度はいいんじゃないでしょうかね・・・。


「イケメンの男の子に死ぬほどナガタ・ロックされて眠れない」(pixiv)

本日のイケメンフェイス画像。

たくあん!

社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇|『BIOHAZARD REVELATIONS』(Nintendo)
情報元:すくぅうみうぎ
経緯はマーセナリーズ3Dの時からだいたいは知ってましたけど、
プレイ前に読んでおくといい感じにテンション上がるな。
■関連:新作ゲーム紹介:「バイオハザード リベレーションズ」 3DSで新作ストーリー(まんたんウェブ)

アニメ「カウボーイビバップ」「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」などを手がけた、脚本制作会社「ストーリーライダーズ」の佐藤大さんがシナリオを担当している。

社長が訊くのとこには名前出てなかったですが佐藤大さんなのよね(ファミ通にはだいぶ前に載ってたが)。


けいおんのむぎが可愛くて死にたい(ハムスター速報)
情報元:すくぅうみうぎ
たくあん画像。


真実は如何に...? 「謎の『バイオハザード6』第三の主人公はハンク」説(Kotaku JAPAN)
情報元:unlimited game works
てことで6の発表もあったバイオハザード最新作の情報です。
一応それなりに筋は通ってるな・・・。
ちなみにマーセナリーズ3Dの時にハンク出た時は足撃ちからつながる体術が即死&寄生体化阻止っていうのがあって強キャラでしたよ。


鈴木史朗:「長生きはバイオハザードのおかげ」免許更新もハイスコアでパス(まんたんウェブ)

ハイスコアが19万7600点で20万点を目指しているという鈴木さんは、会場に集まったユーザーに「20万点いった方はいますか?」と呼びかけたものの、誰も名乗り出なかったのを見て寂しそうな表情。

※ちなみに鈴木さんがプレイしてるバイオ4のマーセナリーズは6万点以上取ればゲームの仕様上、最高ランクで評価されます
そんな世界ランカークラスの得点レート言われても!!


ここからバイオ新作発表記念イラスト紹介。

「ばいおん!!」(pixiv)


「ばいおん!!」(pixiv)


「ばいおん!」(pixiv)


「すたおん!」(pixiv)

「Cagayake!STARS」「ぷぅぽわ時間」「GO!GO!TYRANT」「Hanatuyo!!ROKELAN」発売中よろしくね!

ぷぅぽわ時間吹いた(元ネタはバイオ5のウェスカーの体術発動時の奇声)。

「寿さん」(pixiv)


01d66b72.jpg
kulSc21VJ4A901A11.jpg
B003FGI1G6_09_MAIN__SCRMZZZZZZ__s.jpg
img_1503693_61486557_13.jpg
元ネタも探してきたぜ。

俺は更新したいんだ星人だ!

「JAM Project LIVE 2011-2012 GO! GO! GOING!! 不滅のZIPANG @愛知県芸術劇場」に行ってきました!(すくぅうみうぎ)
書きやがったな!・・・素晴らしい!!

さすがにライブレポ書き慣れてるだけあって細かいとこまで見てるなー。
読みながら俺が見逃してたりしてたところとか思い出す部分があって読んでて楽しいですね。
俺もライブ中夢中になりすぎてちゃんと見てなかったり、テンション上がりすぎて憶えてなかったりするので助かりました。
しかし遠藤正明さんのスーパー遠藤タイムはすごかった。
あの声量を維持したまま叫び続けるロングトーン見てると「うおおおおおおお!・・・ウェエヘヘヘェ」とここまで伸びるのか!?と歓声から思わず笑い声みたいなのは出ちゃいますね。
■関連:JAM Projectのライブに行って来た2012 ~1/8愛知県芸術劇場編~(@nikutyせかんど)
俺の書いたやつにも追記しておきました。


ムギ。龍柄スク水で。(*´∀`)(ねお・ぴゅあ)
情報元:すくぅうみうぎ
2012/1/3更新分のところでけいおん!のムギちゃんが今年の干支の辰にちなんで龍柄のスク水着てるイラストです。
そういや本編でも着てたシーンありましたね。
いやームギちゃんは何着ても似合うな。


★ムギお嬢様っていうかバキお嬢様だろこれ(ねたたま)
06802490.jpg
ムギちゃんスゲェェェッッッ!!!

ってのは冗談ですが。
けいおん!のムギちゃんが得意の豪腕を披露するところで範馬刃牙7巻のオリバが純・ゲバルを突っ張りで吹き飛ばすシーンと合わせたコラ画像ですね。
そういや本編でも機材を軽々と運んだりゲーセンで腕相撲するマシーンに圧勝したり、
リンク先にもありますが、そもそも担いでるシーンがよく出てたキーボードの重量(KORG TRITON EXTREME 76:16.9kg )が自衛隊で使用されている対物火器(川崎重工 01式軽対戦車誘導弾:17.5kg)と近いというね。

もうすぐ正月休みですね

無双OROCHI2を買ったので更新は絶賛停止中ですね。
もうちょいでクリアできそうなので、クリアしたらひと通りのファーストインプレッション的な個別記事を今年中に一発ぶち込む予定です。
とりあえず俺が無双プレイする時恒例の周泰のレベルを最優先でMAXにする作業は終了したところ。

「ハチ公前で待ってるよ」 人と音とモノの洪水、渋谷(47NEWS(よんななニュース))
情報元:ふへんにゅうす
この前東京にオフ会しに行ったんですが、
リンク先の写真の、ハチ公像の後ろにいる人と全く同じ位置で待ち合わせ時間まで待っていたので写真見た瞬間吹いた。

ちなみにその渋谷にあるカラオケの鉄人ってとこに行ったんですが、
これがJOYSOUND、DAM、UGAの全機種選べる機械だったんですね。
パセラってとこも同じように全機種選べるらしいけど。東京すごい。

んで、まぁJAM Projectの曲にBelieve in my existenceっていうヴァンガードの後期OPの曲があって、
これのPV付きカラオケがJOYSOUNDにしか入ってないんですね。

俺は他の機種より歌詞カードに載ってない部分のフォローとかPV付きのカラオケが多いって理由でDAMが好きなんですよ。
だから地元のカラオケだと全機種選べるなんてできないもんだからDAMで歌うしかないと(この間Believe in my existenceのPV見たさに仕方なくJOYSOUNDで歌ってきたりはしたんですけど)。

もう東京でカラオケ行くときはカラオケの鉄人かパセラ以外は何があっても行きたくないなぁと。
ヒトカラ専門店がどうとかみたいなニュースをどっかで見たけど、
そんなことはどーでもいいので全国的にああいう全機種選べる店舗が増えてほしいなと思う今日この頃です。


C81新刊予定"アニメエロ統計「アニメーロ」"(でいりーひまつぶし)
前述のオフ会でお会いしたメンバーの一人でして。
2011スク水自由作品コンテスト授賞式! (すくぅうみうぎ)
このスク水企画の時、スク水統計っていう記事書いた翠さんが今度はアニメ統計で本をコミケに頒布するということで、本をいただいたので自主的に宣伝。土曜日 東地区“P”ブロック-46bだそうです。
中身はかなり濃い内容です。データをグラフでまとめたり確率まで出してしまうマメさを更新に活かしたいと思いました。
■関連:コミケ告知です!(果汁なんとかかんとか)
スク水企画で俺が書いたひんぬースク水を超えたものがきょぬースク水にイラスト描いていただいたかんづめさんが本出されるらしいのでついでに宣伝。
東リ-06bだそうです。

頒布価格は300円になります。
(お手数ですが、小銭のご用意をお願いします。)

小銭だ!小銭を出せ!


TVアニメ「めだかボックス」、めだか役は豊崎愛生(アキバ総研)
情報元:すくぅうみうぎ
お、装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(ケースアービン)ドナ・レスター役でおなじみの豊崎愛生さんの話?いいねぇ!

ちなみにけいおん!ではムギちゃんが1番好きですね。


なぜ女は黒髪をすぐに染めるのか(VIPPERな俺)
情報元:すくぅうみうぎ
その方がオシャレじゃない。はい、論破完了!(中学生みたいなコメント)
スレまとめにも似たような書き込みがありますが豊崎愛生さん(の宣材写真)みたいなキレイな染め方してると、
染めてる方がオシャレだなと。
いわゆる3次元の方だと黒髪は分が悪い気はしますね。

ちなみにけいおん!ではムギちゃんが1番好きですね(6行ぶり2回目)。


[R-18]「【リク】 ムギちゃんは力持ちなんだそうで(pixiv)

本日のけいおん!のムギちゃん画像。
そして一体なんでこの画像に「コマンドー」タグが付いてるのか教えて頂戴!

 | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

著者紹介

nikutetu

Author:nikutetu
・20代社会人です。
・日記とネットで集めた情報を紹介するブログです。
・抗議はこちらまで↓
nikutetu29muhomuhoベネットgmail.com
無事メールを送りたければベネットを@にしろ、OK?

今日のコマンドー名言

いろいろ


Get your Portable ID!

follow nikutetu at http://twitter.com

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

カテゴリ

最近の記事+コメント

フリーエリア

買い物だ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター

月別アーカイブ

フリーエリア

Template by たけやん